シロゼンのあしあと

毎日のできごとを徒然に書いています。

春近し

2021-02-28 19:04:17 | 日記
今週末は晴れが続き
気温も上がったようで
春が近いのを感じました。

道路脇の積まれた雪は
かなり溶けたようで
道路が広くなりました。

玄関上の屋根の雪も
全く手を入れていないのに
殆ど消えてしまいました。
ここまでくれば
あとは消える一方でしょう。
嬉しいことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛人形

2021-02-27 18:57:18 | 日記
毎年ブログに乗せていますが
今年も玄関に
雛人形が飾られています。

自分の母親が
だいぶ昔に紙粘土で作りました。
普段は玄関にある
サイドボードに入っていますが
この時期だけ
下駄箱の上に登場します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども園外部評価委員会

2021-02-26 19:12:39 | 日記
今日は夕方に
こども園の
外部評価委員会がありました。

本来は年2回の開催ですが
今年はコロナウイルスの影響で
年度末1回の開催となりました。
各行事にも呼ばれなかったのですが
わが家の窓から
活動を垣間見ていました。
今年も報告書の
作成依頼をいただいたので
忘れないうちに取り掛かります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報紙印刷完了

2021-02-25 19:22:43 | 日記
広報紙の印刷データを
17日にネット印刷に送ったところ
22日に出来上がってきました。

前にも書きましたが
両面カラー印刷600枚で
紙代込みで約3,000円です。
これだけ安価だと
地元の印刷屋さんは大変でしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校運営協議会

2021-02-24 20:35:35 | 日記
今日は東小学校の
今年度最後の
学校運営協議会でした。

協議会委員が
来賓として
学校に行くことができなくなって
学校の様子がわからなかったのですが
保護者のアンケートを
見せてもらい
コロナ渦の中でも
先生方が工夫して
学校運営をして下さったことへの
感謝が多く見られました。
来年度も引き続き
運営協議会委員になりそうです。
当分コロナ対策をしての
学校運営になりそうですが
陰ながら協力していこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする