シロゼンのあしあと

毎日のできごとを徒然に書いています。

撮影場所

2016-10-31 19:10:02 | 日記
SLの試運転のたびに
アチコチと撮影場所を探しています。
今日は午前中は出かけられず
津南方面はあきらめて
中条駅に行ってみました。

結論として十日町地区は
どこにいっても
あまり代わり映えがしないということでしょうか。
明日は天気が悪そうですが
煙にまかれてみようかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の作物

2016-10-30 18:46:33 | 日記
今日は良い天気でした。
わが家ではネルさんを洗い
風呂の念入り掃除をしました。

わが家の作物はサツマイモにつづいて
銀杏ができました。

先日集めた実をきれいにして
乾燥しています。
かなり大粒だと思います。

里芋はバアサンの実家からもらってきたものです。
自分にはできない良い出来です。
ありがたく頂きます。
来週になったら天気を見計らって
わが家の里芋も掘り起こして見ようと思います。

そのあとは
いよいよ雪囲いの作業をします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自走ウォーカー

2016-10-29 20:26:57 | 日記
先日紹介した椅子といっしょに
カタログギフトで取り寄せたのが
室内で運動するための
ウォーキングマシンです。

よく確認せずに取り寄せてみたら
電動ではなく自走式でした。
つまりは
傾斜を利用して自分でベルトを送るのでした。
ちょっとコツがいりますが
運動にはなりそうです。
雪が降って外が歩けなくなったら
映画でも見ながら使ってみますかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピロリ菌成敗

2016-10-28 18:20:33 | 日記
住民検診でピロリ菌が陽性になり
先月末に内視鏡検査をしました。
その際に生体検査もすることになって
結果待ちとなりました。
その後は行事が重なって
のびのびになっていましたが
今日受診して生体検査は異常がないとの事で
ピロリ菌の治療をすることにしました。

明日から1週間
禁酒して朝晩薬を服用します。
1回目で成功するように
まじめに服用したいと思います。
結果がわかるのは2ヶ月先です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C11

2016-10-27 18:12:52 | 日記
今日もSLを撮影に
下条方面に行ってみましたが
あたりをつけた良さそうな場所は
すでにたくさんの人がいました。
遠目に見てもすごい機材が並んでいました。
引き返して誰もいない線路に近い道路端でねらってみましたが
思い通りの写真にはなりませんでした。
にわか撮り鉄にはむずかしいところです。

その後は
十日町駅で停車中の様子を見に行ってみました。

石炭や水の積み込みをしているようでしたが
駅には給炭設備がないので
袋詰の石炭を手作業で積んでいるようでした。

袋詰めの石炭が準備してありました。

今回の機関車もC11-325ですが
栃木県の第三セクター真岡鐵道からの借り物です。
形式名の先頭のアルファベットCは
動輪が3軸あることを表しています。

ですからこの機関車は
動輪が3軸のC11形式で
325番目に作られたということです。
昭和21年製だそうです。
ちなみに有名なD51(デゴイチ)は
動輪が4軸です。
ディーゼルや電気の機関車は更に前に
DやEがつきます。(DD51やEF65など)
その昔の飯山線にはC56が走っていました。
十日町駅には機関車の向きを変える
転車台もありました。

客車は3両です。

1両目は「オハ47」
「オ」は車両重量が32.5トンクラスであること
「ハ」は普通車であることをあらわしています。

2両目と3両目は「スハフ42」
「ス」は車両重量が37.5トンクラス
「ハ」で普通車。
「フ」は車掌室がついているということです。

以上鉄道豆知識でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする