
菩提山真言宗「正歴寺」の紅葉は見頃前
寒気の南下に伴い5.7℃迄下がり2番目の記録(11月9日が5.4℃)だったが、先日床下に断熱発泡ウ...

漢國神社と境内の林神社
今朝も晴れ渡る朝の奈良、放射冷却もあり最低気温は9.0℃迄下がるも、日中は21.3℃迄上がる。しかし天候は下り坂で、東の春日奥山上空には、雲に覆われ始めている。 13時...

「霊巌院」は浄土宗中興の祖「霊巌雄誉」の開基と知る
秋晴れの朝、気温は11.2℃から21.2℃まで上がった奈良、明日迄は洗濯日和となるも、週末は台風25号の進路上にある前線を刺激して暖かな雨となると。 13時、20.4℃、...

フェノロサで有名な浄教寺に
寒気は去りつつあるも晴れ渡る奈良、放射冷却もあり8.7℃迄冷え込んだ朝、この季節らしい冷たさ、まだまだ体はなじめませんね。昼過ぎから徐々に雲が増えて来て、日中の最高気温は12時半過...

奈良町の南都十輪院に
朝日が照りだせば、お隣の屋根も輝き初霜が下り、快晴の一日の始まりです。気温は放射冷却もあり今季最低の5.4℃迄下がり、風もなく日中の最高気温は20.6℃に達し、寒暖差が大きくなった...

相国寺の鳴き龍拝観は大雨
今朝は朝日が輝く頃にシーズン最低の9.8℃迄下がり、朝露が下りた奈良、日中は昨日よりもさらに暖かく、25.1℃の夏日となり暑いと思えるほど。フィリピン北部から西へ進む台風22号が発...

大雨の相国寺の方丈庭園
今朝から京都、北山の表千家北山会館へ朝一番に入館して、茶道歴史の奥深さ「わびと数寄、受...

太安万侶を祀る「小杜神社」へ
霜月朔日、一時陽射しも差し込んだが曇り空の朝、最低気温は午前4時過ぎの15.1℃から午前11時前には23.4℃迄上がりややジトっと感のある奈良です。西から雨雲が押し寄せ、昼からは雨...

奈良角振新屋町の隼神社と延命地蔵尊
ハロウィンの今朝の奈良はシーズン最低、10.6℃迄冷え込みましたが、昨夜に連れ合いにお願いして掛布団を冬支度用にすればぐっすりと。午前中は薄雲でも柔らかな陽射しがあり、最高気温は2...

太安万侶出身の「多坐弥志理都比古神社」に
曇り空の朝、気温は15.6℃と冷え込みは弱いが、陽射しはなく昼前には雨粒も停滞している秋雨前線が北上しており、その影響で今夜は本降りのようだ。最高気温も17.7℃と上がらず、肌寒い...