
三室戸寺のあじさい園で
ジトっとした朝の最低気温、音を立てていた雨が止んだ午前4時前の23.2℃、時折雨粒が落ちるも、午後から曇る空から陽も差し始め、午後2時過ぎに最高気温は29.4℃迄上がり、蒸し暑さが...

西国三十三所十番札所「三室戸寺」で御朱印を
じとっとした曇り空の朝、8時過ぎに雨粒が落ちれば、一気に大粒の雨に。11時過ぎには空が明るくなり、この頃に今朝の最低気温21.9℃を記録した。その後も降ったり止んだりで、明日朝には...

石山寺①
晴れの朝、放射冷却で0.3℃迄冷え込むも、南からの暖気で一気に気温は上がり、最高気温は17.0℃と3月下旬並みかな、春でーすね。 12時、14.2℃、33%奈良に春を呼ぶ...

西国三十三所第4番「槇尾山 施福寺(槇尾寺)」本堂内へ
4年に1度の閏日、曇り空の朝で午前4時過ぎの1.7℃が最低気温、雨が降り出す前には10度超え11.6℃に達し、午後3時前から小雨が降りまた雨の日でした。 10時半、6.7...

雪が残る西国三十三所第四番「施福寺」へ①参道編
朝方に通り雨があり最低気温は9.5℃、一番寒い二月なのに季節外れの暖かさ午前中は曇り空が続くも、18℃迄上がっている。明日にかけ雨が降り、春一番が吹くかもとの予報? 12...

西国三十三所3番、粉河寺へ
節分の朝、雲が多くきれいな朝日は見られず。奈良の最低気温は、1.6℃と冷え込みは弱い。昼前から日差しもあり10.1℃迄上がったが、天候は西から崩れており夜には雨になるという。 ...

西国三十三所2番札所「紀三井寺」へ
重く垂れこめた曇り空、陽射しは時折あるも最低気温は1.7℃から、13時前の7.8℃迄上がるも、吹く風は冷たく寒い一日に。 12時半、5.2℃、56%今日は「文化財防火デ...

西国三十三所 第4番「施福寺」
関ケ原地方は大雪で名神高速も止まった大寒波、奈良市の朝も氷点下2.1℃と下がり、午前中は陽...

西国三十三カ所、二番と三番へ
今朝の奈良市内は-0.7℃迄冷え込んだが、雪は降らず最高気温は午後3時過ぎの4.9℃、奈良でも吉...

熊野三山⑥那智山・青岸渡寺に
梅雨明けの翌日の最低気温は21.3℃と、爽やかな朝を迎えましたが・・・じりじりと照り付ける日差しで、猛暑日一歩手前の34.1℃迄上がった奈良。 11時、30.1℃、54%...