
興福寺と春日大社の藤は
卯月晦日、晴れの朝で昨日の寒気が残り、最低気温は6.6℃迄下がった奈良、気温は順調に上がれば最高気温は午後3時過ぎ24.5℃にも。東の春日奥山は少し霞むも、湿度も低く爽やかな一日に...

春日大社「砂ずりの藤」と萬葉植物園の「藤の園」に
晴れた朝の最低気温は7.5℃とやや冷えこむも、10時過ぎには20度を超え、最高気温は午後2時過ぎ...

唐招提寺の隅鬼とは
深夜からの雨も2.5㎜と大したことはなく、午前9時前には止み日も差し込み始めた奈良、気温は午前3時前の10.0℃から午後3時過ぎには22.3℃にも。昨日同様に花見日和となった奈良で...

薬師寺の淡墨桜、残ったのは栗田部町から
晴れ渡った朝、放射冷却で2.9℃迄下がった奈良、天候は下り坂で薄雲が覆い出し、夜には雨が降...

薬師寺花会式の散華は
最低気温は6.5℃とやや冷えこんだ朝の奈良、朝の内曇り空だったが昼前から陽射しが戻るも、最高気温は14.1℃迄しか上がらず、寒の戻りとなりました。 11時、11.3℃、4...

石山寺③梅林と
今朝は7.3℃と4月並みの最低気温で、午前中は日差しもあり12時過ぎに19.4℃迄上がるも、急に雨雲が南から上がりシトシト雨そして曇り空となった奈良。明日も暖気の覆われ、晴れ間の多...

石山寺②
最低気温は6.4℃と暖かな雨の朝、昼前には空が明るくなり止んだかのよう、だがシトシトと降り続き、ナタネ梅雨のよう?気温は12.3℃迄上がる。この天候は金曜日を除き、週末まで続くよう...

伊勢物語の講座帰りに「西大寺」へ
今朝の最低気温は深夜の8.9℃で、最高気温は早朝の10.4℃と変な気温変化、日中は10℃前後で、音もなく降り続く小雨の一日だった。15時頃から徐々に東の春日奥山の裾野が見えだしはじ...

奈良市本子守町の率川神社へ
曇り空朝、最低気温は0.3℃で時折陽が射し込む。昼過ぎにやっと雲が取れて晴れだし最高気温は9.6℃、久しぶりにサンルームから暖気が流れ込んだ。ところで明日以降、週末になるほど気温は...

ならまち巡りは北向町の「常徳寺」へ
うっすらと屋根に雪が残る朝、最低気温は-0.3℃、早々に屋根の雪は融ける。その後午後2時までは雪がちらつき気温も1℃台が、雪が止み晴れれば最高気温は5.6℃迄上がっている。11時頃...