
ならきたまち巡りは五劫院と空海寺に
今朝は1.6℃と冷え込みは弱かったが、日中はそこそこ陽射しはあるも、西風が強く、午後2時現在の最高気温は5.2℃しか上がらず、本当に寒い一日に。この寒さは明日夜がピーク?でも週明け...

ならきたまち巡りは般若寺を
曇り空の朝、最低気温の1.4℃から上がり、昼過ぎから弱い日差しが有り、最高気温は10.0℃迄上がる。風も弱く、東の春日奥山は霞み、原因はまたPM2.5で、記録によれば30...

奈良坂「西福寺」の六体の重文の仏像を拝観
寒々しい朝の最低気温は1.4℃、思ったより冷え込みは弱いが、吹く風は強く、上空の雲は多いため日差しも期待できない。日中の最高気温はほんの一時14時過ぎに7.9℃と上がったのですが、...

三度目の奈良豆比古神社の大楠
旧正月の初日の出は、春日奥山の上空の雲の上から顔を出してくれました。最低気温は深夜の1.4℃、雲の多い一日で、最高気温は午後2時頃の7.6℃と寒々しい。 13時、5.9℃...

①「きたまち」奈良豆比古神社-1
昨夜と夜明け前に一雨あり、午前8時半前の4.8℃が最低気温となった寒中の朝東の春日奥山上空の雲からの日差しはあったが、昼過ぎから曇る。12時半頃の8.3℃が最高で、それまでは居間は...

初詣は中山八幡神社へ
奈良は正月三が日、高気圧に覆われておおむね晴れの良いお天気、嬉しい限り今朝は1.6℃迄冷え込み、雲も多いが陽も射し込んだ一日でした。 12時、9.5℃、46%最高気温は昼...

浄教寺の菊人形は菊鹿形に
今年も残り二週間、2.1℃と冷え込んだ朝、3カ月に一回の予約通院日、道中に霜を纏う車に出会い、慌ててカバンから用意していた皮手袋、今シーズン初めて手にはめれば、それほど寒さを感じず...

南円堂とモミジ
晴天の朝、最低気温は4.0℃と冷え込みは少なく、昼前から雲量も増えたが12.6℃迄上がった奈良で...

奈良・福智院の地蔵大仏へ
シーズン最低の2.7℃迄下がった奈良、雲の多い朝、昼前からは雲に覆われて陽射しはなく、最高気温は13時前の10.3℃、これもシーズン最低となる。 13時、9.0℃、58%...

元興寺極楽坊
雲の多い朝の最低気温は6.1℃と冷え込みは弱いが、昼過ぎから雲が空を覆いポツリと時雨だした...