
オシロイバナが萎み、雨に
雷を伴った強い朝雨に驚いて起きました。猛烈な台風へと発達した台風11号からの暖湿な大気の流れが、日本列島に沿い南下した秋雨前線に吹き込んでいる。奈良も断続的な雨と雷鳴で、湿度が高く...

ミョウガの花が咲く
東の春日奥山上空には雲ばかりで今日の予報は曇り一時雨、だが真上の上空からの陽射しは強く、昼過ぎに30度を越え最高気温は32℃まで達すると。 11時半、28.2℃、72%N...

ダリアも雨に
午前6時に寝室のシャッターが開けば、日差しで起こされた。最低気温は23.0℃だが湿度が高く不快感を残り、午前10時過ぎ30度越えた。 10時、29.4℃、66%ランチは初...

鉄板焼きステーキハウス「壹番」のランチで誕生会を
朔日の急な雷雨が嘘のように晴れ渡る朝、この陽射しで午後1時半頃には最高気温は33.3℃迄上がる。そのころから雲が空を覆い始め、夕方に少し雨粒が落ちるかもしれない。 12時...

気取り屋さんはケイトウ
今朝の最低気温は22.6℃、午前中は残暑の陽射しで一気に上昇し、13時過ぎに34.2℃迄上がりました。明日は台風11号が近畿地方に最接近するといい、風雨激しくなり要警戒です。 ...

ノコンギクが咲く
深夜から蒸し暑くてウトウト状態、寝覚めはぼっーと。最低気温は午前2時ごろの26.1℃、徐々に気温が上がり、8時には30℃越えた。台風11号に吹き込む南風によるフェーン現象で最高気温...

ヤブランとトンボ
今朝は秋の到来を感じさせる冷気に満たされたが、曇天で時折細かい雨も。早朝は東の春日奥山は雲に覆われていたが、徐々に雲が上がり10時前からの陽射しを浴びて、若草山の芝の緑が眩しいほど...

ゼフィランサスの花、白色、ピンク色や黄色のどれが好き
最低気温は午前0時過ぎの22.7℃から徐々に上がり、ムシムシ感を感じる曇天の朝、予報では昼前から雨が降り、この先一週間は曇りマークになっている。 9時、25.4℃、75%...

重陽の節句は雨露を
昨夜は熟睡していたようで、深夜に土砂降りになったらしい。というのも小庭に置いたバケツ三...

クズの花で
今朝も22.9℃なのに、湿度が高く気温の上昇に従いムシムシ感が高くなる。 12時半、31.0℃、64%NHKラジオ深夜便・今日の誕生日の花はマメ科「クズ・葛」秋の七草の一...