PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



今年は、干し柿がカビずにできたので満足。パチパチ!

よそのお宅の庭に、柿が沢山なっているのを見るたびに「あのまま地面に落ちて腐っていくのなら、干し柿にして、欲しい人に配れないものか、、、」と思ってしまいます。

お寺には、お供えとしてお菓子が沢山集まります。円東寺では幸か不幸か、お檀家さんの数が少ないことと、「写経のつどい」や「お寺ヨーガ」などで、どんどん参加者の皆さんにおさがりをお出ししているので、集まりすぎて困ったということは未だにありません。しかし、お檀家さんの数が多かったり、諸事情でお菓子が余っているお寺は実際にあります。一方、お菓子が欲しくても食べられない子どもさんもいる、、、
ということで、立ち上がったのが『おてらおやつクラブ』です。

2013年に大阪で起きた、母子餓死事件という悲しい出来事をきっかけに、全国のお寺から寄せられたお菓子を、全国の必要としている団体へ発送し、貧困にあえぐ各家庭に届けるという活動が始まりました。少しずつ規模も大きくなり、ついに今年になって10月末に「2018年度グッドデザイン大賞」、そして今日、環境大臣賞優秀賞(グッドライフアワード)受賞の栄に浴しました。

及ばずながら、私も何か応援出来たらと、チャリティーTシャツを買ったりしました。このTシャツ、デザインもいいし、何より国産品で質がいいんです。着心地がよくて、この秋、着まくってました。


ちなみに、『自死・自殺に向き合う僧侶の会(シャラナ東京)』では、月に一度の「分かち合いの会」で、参加者の皆さんに、各会員の寺から集めたお菓子をお配りしています。


助けが必要な人がいて、ホンの少しでも何かしたいという人がいる。あとは、、、、居心地のいい場所があればいい。お寺の境内や空間を使うのが、法事や葬儀だけでは、勿体無い。
よその大きなお寺を見るたびに「あのまま、、、、^^;」



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« Yeah!メッツァ... 年内の大勢に... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。