猛禽類の幼鳥と思われる三羽がくるくると飛行練習をしていました。パチパチ!

オオタカかなあ。
巣立ちは例年6月中旬ごろだというので、まだちょっと早いか?
「オオタカなんて見たことないよ」「オオタカがいたのって、たぶん昔の話じゃないですか?」などという声がネット記事にありましたが、自分が見たことないからいないと断ずるなんて、いい加減だなあと思います。
宇宙人や幽霊は見たことないから、宇宙人も幽霊もいないよ、みたいな。
オオタカは鉄塔の最上部に止まっていたりするので、かなり上空を探さないと見つけられません。自分の靴の先やスマホの画面ばかり見ていては、そりゃあ、見たことないってなるよね。あるいは「視界に入っているのに、ピントを合わせられなかったり認識できていない」ということでしょう。仕方がない、興味ないんだから。
『ものは心で見る。肝心なことは目では見えない。心で探さなくちゃダメなのさ』 星の王子様より
おまけ~
草加流山線、三郷の藍屋が『資さんうどん』になるみたい。流山も3・3・28中駒木線に、もう少しファミレスができると思っていたのですが、、、、

| Trackback ( 0 )
|
|