goo blog サービス終了のお知らせ 
PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



先月、大阪万博2025に行った備忘録です。パチパチ!

事前予約がとれた『日本館』へ。
ここは入館前にパンフが配布されるので、それなりに心構えもできます。「はじまりも終わりも無い世界」というのは私には自然なんですが、世界の創造主ありきの一神教の方々にどう感じられるのでしょうか。
『日本館公式サイト』


循環をあらわし、内と外を曖昧にする建築。素晴らしい!





ゴミを発酵させている様子をあらわす光のガーデン





館内の中心にある池は、ゴミから生まれ浄化された水です。





味噌に醤油に味醂、、、、、いろんな麹菌。この発酵ブースは千葉県による出展だそうです。
流山市観光協会事務局も、今月数日間、案内係として常駐されまーす。





みりんの麹菌





火星の石。他に壁に埋め込まれた石もあり、触れるんだけど、触った気がしない(^^;)




喪に服して、、、、ではなく、藻になったキティちゃんたち





藻が未来の人類の食糧危機を救うか藻、、、、、





ゴミを再生して、3Dプリンターでスツールを作ってました。実際に座れます。





柔らかく作る。その代表が風呂敷。他にも敢えて揺れる構造にしている五重塔の心柱など。古来伝わる日本の意匠コーナー。





実際に万博会場で出た生ごみからバイオガスを生み出しているプラント。恐れ入り谷の鬼子母神。





おまけ~
パビリオンと関空が画面で繋がっている装置。お互いにタッチが出来ます。韓国?からきた旅行者の方と触れ合いました(^^)




万博備忘録、もう少々お付き合いくださいませ~


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 大阪万博2025... 大阪万博2025... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。