正御影供でした。パチパチ!
3,2,1,…
3月21日は真言宗の宗祖、弘法大師空海さまが高野山奥の院に入定(にゅうじょう)された日です。その日にお大師さまの遺徳を忍び、供養の法会を営みますがそれを正御影供(しょうみえく)といいます。毎月21日は御影供です。ちなみに入定とは永遠の瞑想に入られたということで、我々一般人の言い方では息を引き取られた、という事です。
3,2,1,…
ね?覚えやすいでしょ。3,2,1はお大師さまの日と覚えましょう~。
写真
うちの近所ったら、つくしがすごいんですけど。
| Trackback ( 0 )
|