goo blog サービス終了のお知らせ 
PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



『3歳児の園選びガイド』』という本だそうです。パチパチ!
僕りんが子どもの頃は大宮の地元には選べるほど幼稚園なんてありませんでした。幼稚園一つと保育園一つ。流山に越してきて、いざ子どもができて調べてみて、あらびっくり。幼稚園だらけなんです。とりあえず実際に見学に行って話を伺ったり願書をもらったとこだけで7,8ヵ所。ネットや口コミも入れたら少なくとも15,6は通園対象として比較しました。

だけどどれ一つとしてピンと来なかったんです。泥んこにならない幼児なんて!
「これだったら育児サークルとかで虫取りとか手遊びとか群れ遊びさせた方がいいかもねー」
とか言っていたんですが、一か所気になりながら見学していないところがあったんです。いくら調べても住所や電話番号が分からない。結局最後にのぞきに行ったその幼稚園に決定。


そこが、、、、
「かぜのこようちえん」
でした。無認可だから調べようが無かったんです。知り合いが通っているでなく、誰の紹介も無く、直接訪ねてきて入園させたのは後にも先にもうちだけだそうです(^^;)
家づくりと一緒でホント、廻りあわせなんよねー。



本当にお世話になりました。子どもだけでなく両親ともども本当に楽しいハッピーライフを送ることができました。先日福岡の公園トイレで起きた悲しい事件の時も奥ちゃまと「かぜのこに通わせていたら、きっとあんな結果にならなかったよね」と話をしました。それくらいあそこには全信頼を置いていました。しかし、園長先生が高齢のため、今年の春惜しまれながら閉園、、、。



、、、、、、と、思ったら、一部の熱い有志が集まって「何とかして復活させよう!」という気運が高まり、つい先日その第一回会議が開かれました。もし寄付金集めなどがあればできる限り協力しようと思います。きっと、昔の寺社への寄付だってそうだったはず。今は「寄付の無いのがいいお寺」みたいな風潮が切ない。将来に向かって問題山積だわん。僕りん個人の問題かな(^^;)



写真
現実逃避には単純作業が一番です。せっせとパンダ本を折りました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« いろんな6年生 宇宙の中心で... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。