goo blog サービス終了のお知らせ 
PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



5月1日から販売されている我孫子の『ぬまカレー』気になります…パチパチ!

「沼」って、かつてはあまりいい響きの言葉では無かったと思うのです。
湖>池>>>>>>>沼
のような…(偏見です。ごめんなさい)

でも今は、「沼」が、若者の間では、エモい言葉になっているようです。


キーマ(挽き肉)入りなので聖職者の私は食べられないのですが、カレーはお釈迦さまのふるさとインドの食べ物なので、押さえておく必要があるのです。キリッ
手賀沼周辺で取れたホウレンソウを使っていることもさることながら、あの名店デリー謹製というのも素晴らしい。



こうなったら流山もそれに対抗して『川カレー』、、、、という道もあるでしょうが、
せっかくだから、流山でも『ぬまカレー』を販売して、流山の物産品を我孫子でも販売して、、、、、というようにお互いにとっての良い道を共に歩けたらいいのになー。





いや、待て。
どろどろスパイシー『ぬまカレー』
さらさらヘルシー『かわカレー』、いいじゃないか(^^;)!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« ハルヴァのグ... 【西国三十三... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。