goo blog サービス終了のお知らせ 
PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



柏マジッククラブで藤原邦恭さんのマジックレクチャーを受けてきました。パチパチ!


今夜のレクチャーと全く関係ありませんが、もう10年以上前に、パーティーの席上で氏が「僕は、布団の脇にもトランプやメモ帳が置いてあり、24時間マジックのことを考えています。するとたまにマジックを辛く感じることがあります」と、おっしゃっていたのを、帰り道に何となく思い出しました。いや、時を経た今の藤原さんは、そんなこと無いと思いますが(^^;)



とらわれないとは握りしめないこと、執着しないことである。
道を修める者は、死を恐れず、また、生をも願わない。
この見方、あの見方と、どのような見方のあとをも追わないのである。
『仏教聖典』より



本来、大好きだったものに、心の自由を奪われてしまうのは、残念ながらよくあることです。また、好き過ぎて、自ら握りつぶしてしまうこともあります。また、誰に頼まれている訳でなく、好きで勝手にやっているのに、「趣味で忙しい」、「忙しくて(趣味が)できない」、「これは趣味を超えて、みんなのためにやっている」なんて、胸を張って言ってしまうのも、広義でそれにあたると思ってます。

「自分は大勢の人から期待されている」
と痛い勘違いをしたり
「自分がやらねばいけないのだ」
という、妙な使命感にかられることもありますが、きっとほとんどの場合、自分がそれを止めても、世の中、大して変わりはないのです。





ううっ、認めたくない、受け入れられない(T_T)

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )