goo blog サービス終了のお知らせ 
PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



毎月20日開催の円東寺お寺ヨーガの日でした。パチパチ!
今夜はナント、埼玉県狭山市から参加してくださった方も。わお。

いみじくも今日は、23年前に地下鉄サリン事件のあった日です。
今の若い方にとっての地下鉄サリンとかオウムとかって、我々団塊Jr.にとっての、よど号ハイジャックとか浅間山荘事件のような感覚なのかな…

真言宗とヨーガの関わりは1200年以上に及びます。日本に最初にヨーガ(ヨガ)を伝えたのは弘法大師空海上人で、当時は瑜伽(ユガ)と呼んでおりました。真言宗を始め、様々な宗派寺院で禅などの瑜伽瞑想を行っていたのですが、オウム事件によって、イメージがめちゃくちゃに悪くなり、多くの寺で一般の方向けのヨーガを止めてしまいました。

ところが昨今、「健康にええで」と、巷でヨーガブームが起こり、軒を貸して母屋を取られた感も手伝って(?)、お寺で再びヨーガ教室が開かれるようになったのです(Pikipediaより)
ちなみに世田谷区の用賀はヨーガが語源とも言われているそうです。



写真~
お檀家さんからいただいた牡丹咲きのツバキ。

「ああ、坊様…この木は区画整理があっても残しておいてくだされ…」
「ぎょぎょ、御意!」
という訳で、移植し、今年も咲きました~


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )