goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒビノオハナシ

ふと感じる事を残しておこう❗
広島で働く夫婦と、お留守番をがんばる2匹の記録!

梅酒づくり

2020-05-31 | ヨッティ(MC)のブログ

今年も梅をもらいました。
昨年よりサイズ小さめ。。。ちょっとキズありで心配です




いい匂いがプ~ンとして、そろそろいい感じなので・・・・









梅酒を作りました。

毎年、失敗無く作れているので、たぶん今年も大丈夫。
楽しみ楽しみ。






君たちも飲めたらいいのにね~♪


梅酒づくり

2018-06-02 | ヨッティ(MC)のブログ

ヨッティです。

今年もまた・・・・梅を貰ったので
梅酒を作りまーす。
今回も1㎏ちょっとの梅なので去年と同じ4ℓの瓶にした。


まずは丁寧に洗いまーす。




ヘタとかとって、梅の水分を拭き取りまーす。





梅、角砂糖、梅・・・・って交互に入れていきまーす。





出来上がりでーす。





後は・・・・待つのみ。

出来上がりが楽しみでーす


日曜のランチ

2016-09-25 | ヨッティ(MC)のブログ
MCです

今日のランチは「仁多屋」!

仁多屋とは、島根県の仁多米を使用して作った
おにぎり専門店なのです。


おにぎりの種類は沢山、35種類





わたくしは、「お得なセットメニューランチ」に決定!





おにぎりは、定番の「梅、鮭、明太子」を注文。



「明太子、梅、鮭」




結構、1つのボリュームがあった

握り加減も丁度よくフワッと柔らかく、一粒一粒のお米もしっかりと感じられた。



和牛コロッケ





具たくさん仁多屋汁






りんちゃが選んだのは
「冷やし明太とろろうどんセット」





うどんの中に明太子と、とろろがたっぷり



うどんはコシがあり、とろろと絡みツルット美味しかったそうです。

俵むすび




満腹になり満足な二人!!


おにぎり大好きなMCでした。



らっきょう!

2016-07-24 | ヨッティ(MC)のブログ
MCです。


今年も「らっきょう」を2kgを買って漬け込んだ!





瀬戸田産のレモンを使った











レモン味が染み込み、さっぱりと美味しい



鷹の爪を使った








ピリリとした、チョイ唐味



実家の畑から頂いた、赤シソを使った











1ヶ月もすると、シソの赤さが染み込んで美味しそうに










シソの味がしっかりと染み込み、今年は上出来だ



来年は、梅干しも?かな




美味しい物

2016-07-02 | ヨッティ(MC)のブログ
MCです




最近見つけた美味しい物!



それは "瀬戸内レモン農園”の、「手づくり 熟成藻塩レモン」です。















広島のレモンと藻塩のみで、化学調味料や保存料は一切使用せずできている。



塩分濃度は10%、料理にそのままかけたり、混ぜたり、漬けこんだり食べ方はさまざま。



オススメは、唐揚げに掛けて食べてみ~



から揚げにチョイと掛けて食べて、チョー美味いで~



焼き魚にも抜群に合う!


















ビールがさらに美味しく



ごちそうさま