goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒビノオハナシ

ふと感じる事を残しておこう❗
広島で働く夫婦と、お留守番をがんばる2匹の記録!

自宅でパン作り

2021-05-03 | ヨッティ(MC)のブログ
パン作り教室へ通うようになって
家でパンを作るのが苦じゃなくなったかもしれない。
というか、外で買うよりおいしい。


今回は・・・・
・クルミのクリームチーズパン
・ドライフルーツパン

この2種類を作った。



こねたが…



発酵後もそれほど膨らんでない気がする。


形成して・・・


2次発酵へ



そして・・・



焼く





おぉ~~焼けた。美味そうだ。





「くるみとクリームチーズのパン」




「ドライフルーツのパン」



売れるかな・・・。





中はこんな感じです。


満足。






パン作り教室4回目

2021-04-11 | ヨッティ(MC)のブログ
今日はパン作り教室4回目

作ったのは・・・




・ダブルショコラリング



断面はこんな感じ。

とにかくこれは美味しい。
すごく美味しいし、サイズもデカくてお得感があった。




・カリーソーセージ



カレー粉でカレー味のソースも作った。
これも美味しい。


でもショコラリングがイチオシ!






唐揚げ・・・「縁」

2020-06-27 | ヨッティ(MC)のブログ

土曜日。。。。

歯医者の予約を入れていたので早めのランチ。


残り物で作ってもらいまいた。
南蛮漬けは美味しい。

歯医者の後、買い物してたりするとあっという間に夕方。
夕食作るの待ってられないし、食べに行くのもまだちょっと。。。

ということで、今日は個人的な連絡事項?も含め「縁」でテイクアウト。


ちょっとうまく正面に回り込めなかったけど「唐揚げ屋さん」です。

毎回「ミツボシカラアゲ」押しだし、ケイエスさんと一緒に食べたのもミツボシ・・・・・。

でも、この「縁」も好きなのだ。



このラインナップ









7個入りか10個入りのセットにするとちょっとお安い。



買ったのは・・・・



「秘伝にんにく」



「手羽先」



「カリっともも」


帰宅後速攻つまんで・・・・

アポルナのお世話をした後、今度はちゃんとご飯にした。


どうだろう。。。
いつもは作ってもらう立場だけど、盛り付けくらいはできる(笑)
インスタントだけど、シジミのお味噌汁を追加して「唐揚げ定食」っぽくしてみた。

さて、ケイエスさんはお腹を空かせて見に来てくれただろうか‥‥。
唐揚げ攻撃・・・どうかな?(笑)



果実酒と梅漬け

2020-06-14 | ヨッティ(MC)のブログ
日曜日は、午前中に食品の買出しを終わらせのんびり過ごす。

いや、のんびり過ごせない!!
そう!梅漬けと果実酒を作る予定でした。

先月末に梅酒を漬けたけど、その残りの梅を梅干にするためにジップロックで塩漬け中。


こんな感じで、梅のエキスが十分出てきた。

だから・・・・・


こうして梅の上に~



シソをのせた。
数か月後はしっかり赤い梅が出来上がるはず~。


さらに、この前収穫した青い梅!あの梅も塩漬けにしていたから、別の容器で・・・・


こんな感じにしてみた。

さてさて、どっちの梅が美味しいかな~楽しみ楽しみ。



続いて・・・・・
梅酒作りようにと買っていたホワイトリカーが余っていたので
果実酒に挑戦してみようと思う。


果実は・・・・


パイナップルとオレンジ



オレンジは~、皮についてるワックスをしっかり洗って・・・・



皮をむいた。

・・・・・ムズイ。


できた!


これを・・・


輪切りにカットして~




瓶に入れ、砂糖を入れて出来上がり!



次はパイナップル!!
カットするのも初めて!!(笑)
ものすごい甘~い香りが家中に広がり、アポルナも「クレクレ」攻撃してくる。



輪切りはこんな感じ。
結構熟している。



こんな感じで、売れてる感じにカットしてみた。



瓶に入れて・・・・・



パイナップルの皮からいい香りが出るということなのでちょっと入れておく。



お砂糖とホワイトリカーを入れて



出来上がり~!!




見よ!この美味しそうな見た目!!

さて、これが・・・・梅酒より早い、1~3か月後に出来上がる予定なので
楽しみ楽しみ!!
「おいしくな~れ!おいしくな~れ!」と願う。
すっごい仕事した気がする一日だった。



この寝顔で癒される。。。。













梅漬け用の梅

2020-06-05 | ヨッティ(MC)のブログ
用事があったので、有給を取って実家に帰省。

そこで・・・・梅の木があったので・・・・
梅酒はもうやり終えたので、今度は梅干を作ってみよう!
今年こそちゃんとご飯のおともになるやつね。
(実は去年作ったんだけど、塩入れすぎて、めっちゃしょっぱい梅になったのだ)





















きれいな梅だけ選りすぐりで・・・・
今から出来上がりを想像しただけでワクワクする。

帰宅したら、モサモサのアポロが迎えてくれた。



明日はトリミングだよ。
スッキリしようね。