季節の中でひとりごと~ひとしずく日記

季節や暮らしの中でふと感じたこと、ありのまま、素直に。
私の好き!盛りだくさん。プライベート日記です。

こねクマとこねメロン

2007年09月01日 | アロマな日常から
かわいらしくて、
たべちゃいたくなりそうで、
おかしみたいに思えるのですが。。。
私だけでしょうか?

これは、先日の親子でこねこね石けん教室で、
幼稚園と小学生低学年?の姉妹の作品です。
色合いも上手にかわいらしい色加減に仕上げて、
それぞれ思うがままに作ったみたいです。
石けんでクマとメロン。
なかなか上手でかわいらしくて、びっくり。
さすが子ども達。
私の頭の中には発想もしない、想定外な作品たち。
見ているだけで、楽しくなりました。

今日から、9月です。
は~。。。時の流れは早い。。。
急に、涼しげに、過ごしやすくなってきました。
空も。
セミの声も。
花も。
人も。
変化してきましたね~。

あの酷暑から、ちょっと涼しげになり。
なんだか、ほっとしたような。さみしげな。そんな気分です。


だ~れの顔?

2007年08月30日 | アロマな日常から
幼稚園くらいかなあ。
こねこね石けん教室に参加していただいた男の子の作品。
コネコネかおの登場です。
味わいのある顔。
表情のある顔だと思いませんか?
今にも、笑い出しそう。話し出しそう。
動きのある顔です。
彼は、「ま~だ~?」と早く始めたくて、うずうずしていました。
いざ作り出すと夢中。
いろんな形を楽しんで、いろいろ見せてくれて、
最後に、こ~んな顔ができました。
誰だと思います?
「だ~れの顔?」とたずねると、
「○くん。」と返事が返ってきました。
○くん。。。それは、彼の小さな弟くんでした。
最後の出来上がりは、弟くんの顔とは。。。
あったかくてうれしいですね~。

子どもの創造力ってすごい!


親子でコネコネ

2007年08月28日 | アロマな日常から
まだまだ、暑さが続きますね~。
ジリジリと日差しが肌を刺すような。。。
私、髪をちょっとだけ伸ばそうかな~と思っていたのですが、
なかなか涼しくならないもので、
耐え切れず。。。さっぱり切っちゃいました!
かる~い。かる~い。すっきりして、気持ちよくなりました~。
早く切ればよかったかな。

先週、NPOエスタスカーサさんで、
「親子でこねこね石けん」ワークショップをしました。
エスタスカーサさんは、障害者のヘルプや子育て支援などされているところです。
子育て中のお母さんのための、スペースをオープンしたり、イベントしたりされています。
そちらで、働いているOさんは、子育てグループ「にじのおうち」さんの一人。
石けんフリマでお世話になって、お知り合いになりました。
このたび、ありがたいことに、お声をかけていただいて、実現しました。

今回は、5組の家族。お母さんと子ども。
子どもさんいれて、1家族2人~4人くらい。15~17人くらい。
子どもたちが盛り上げてくれますね~。
始める前から、やりたくてやりたくて、うずうず。
早く始めたい様子。「ま~だ~」って。
こちらまで、うれしくなっちゃいます。
コネコネしだすと、夢中になっちゃって。
子ども達の創造力はすごいですね。
こちらまで、楽しくなります。
子ども達の作ったコネコネは次回アップしますね。
あと、プチアロマレッスン。
精油のこと、子どもとアロマ、妊婦とアロマなど、身近なことを少しお話しました。
え~という驚かれたりするところもあり、私自身とても新鮮でした。
精油について知っていただいて、安全に豊かに使っていただきたいなあと思いました。

親子で、様々なきれいな色、いろんな形の石けん。
作って楽しんで、見て楽しんで、使って楽しんでくださいね~。

ハチジュウハチ

2007年07月24日 | アロマな日常から
九州は、梅雨明けしました!
その途端に、セミのにぎやかさを感じ、夏本番を思います。
日差しが強く、蒸し暑い毎日です。

実は、5月から、病院へアロマの仕事で行っています。
早2ヶ月経ちました。

私が、アロマの勉強を始める前から、病院で働いてみたいという思いがあって、
ず~っと会う人に言ってました。
「病院で働いてみたい。」と。。。
言い続けるものですね。
ありがたいことに、そんな私の一言を心に留めていただいた方があり、
お話をいただきました。
ありがたいです。
言葉にして夢を言い続け、そして、受け留めてくれる人がいて。
○さんありがとう!!!
そんなわけで、週1.2度行くことになりました。

病院に行くことで、アロマトリートメントの年齢層の幅が広がりました!
80代までいらっしゃいます!
各年代均等な感じです。
サロンでは少ない、60代70代は結構いらっしゃいます。
先日は、88歳の方をさせていただきました。
私がトリートメントさせていただいた、最高齢の方でした。
ちょっと、驚きと感動ものでした。
でも、やはり、慎重になります。
トリートメント中、
先日米寿のお祝いをしてもらった。。というお話が。。。
へ~米寿!88歳!
なんともいえない感動でした。
私も、88歳になっても、元気にアロマトリートメントを受けたいなあって、思いました。

私自身、いろんな方と出会って、
いい経験させていただいて、
いい刺激になっています。
そして、もっと勉強しなくっちゃと思ったり、
アロマのよさを実感したり。。。
私自身いろんな意味での力になっているように感じています。

感謝~。