季節の中でひとりごと~ひとしずく日記

季節や暮らしの中でふと感じたこと、ありのまま、素直に。
私の好き!盛りだくさん。プライベート日記です。

今年もラベンダーバンドルズ

2007年07月13日 | ハーブ&アロマ生活
今年もラベンダーバンドルズ作りました。
もうすでに季節行事となって、これを作らないと
この季節を過ごすには、物足りなくなっちゃいます。
季節を楽しむひとつとなっています。

今回は、いつものハーブ園にラベンダー摘みに私は行けなくて、
母に一人で摘んできてもらいました。

そして、夜なべラベンダーバンドルズです。
1年ぶり。
作る過程が私は好きですね。
香りが、家中いっぱいです。
ふ~っと深呼吸します。
ラベンダーの香りにつつまれて、
とってもきもちよくなってしまいます。
し~あ~わ~せ~って。

今年も、ラベンダーを楽しむことができました。


マウイ生まれの。。

2007年06月04日 | ハーブ&アロマ生活
ハワイマウイ島のラベンダーの精油(エッセンシャルオイル)です。
青紫の小さな小箱に入ってました。
この色大好きです。
ココロ落ち着きます。

実は、友人からいただきもののマウイ島のお土産です。
マウイのハレアカラ山麓のクラの町にある
ラベンダー園「アリイ・クラ・ラベンダー」のものです。
ふと、北海道富良野のファーム冨田を思い出しました。
似ているのかな??
ファーム冨田へ行ったことありますよ~。

ハワイのマウイ島で育ったラベンダー。
想像しただけで、ハワイのマウイ島の海と空と風がやってきます。
1度行ったことありますが、いきたくなっちゃいました。

ハワイでラベンダー?
はじめは不思議でしたが、
思えば、高い所にある涼しいところなんでしょうね。
ハワイがそばにやってきたような気分です。
小さな青い小瓶が、ハワイの情景まで連れてきてくれました。
ふ~っとひとやすみ。
マウイとラベンダーを楽しみましょうっと。

秋のマイブーム

2006年10月12日 | ハーブ&アロマ生活
近頃、自分ケアのマイブーム♪
季節の変わり目、心身ともにちょっと手をかけたくなるとき。
夏も終わり、ちょっと動きやすくなったからかも。。。

最近は、涼しい風とともに、肌の乾燥を感じるようになった。
私は敏感肌なので、すぐ感じます。
イエローカード。
「ちょっと、やばいかも。。。」と。

そこで、2.3日に1度、お風呂上りに、ローションした後に、
ローズのホホバオイルで、顔をトリートメントしている。
香りにうっとり~。
美肌によいとされるローズ。
香りに癒されて、くるくると。。。
ついでに、手も乾燥気味になるので、手にもたっぷりと。
そのままおやすみです。
朝には、だいぶん吸収されています。
すると、、、朝違うんですよね!
手、しなやか~。
栄養補給と保湿。。。
朝洗顔。

それから、もうひとつ。
先週のあるあるを見ていて、足ツボ刺激。
すぐ、感化されます。
眠っていた100円ショップ買った、足ツボふみふみを持っていたので、
再び、再登場!
朝晩15分づつ。踏み踏みしています。
それも、グリグリと。。。
すると、足そのものが楽になりました。
足手がぽっかぽっかです。
これは、冷え性の方にもオススメです。簡単にリフレかも。
しばらくは、ハマリそうです。

そして、散歩をときどき。。。
夜風を感じて、お月様感じて。。。

自分ケアの秋かなあ。。。
自分もちょっと大切にしないとなあと思う秋なのです。




心と体が求める香り

2006年09月22日 | ハーブ&アロマ生活
なんだか、
気持ちがのらない。。。
気持ちがアップしない。。。
落ち込んではないけど、重い。。。

そんなとき、
エッセンシャルオイルの中から、
いろいろ取り出して、くんくんくん。。。

今の私にぴったり!の香り。
それは、、、
「イランイラン」
↓にも書いたことあるけど、
またまたイランイランの時期がやってきた。

目を閉じて、鼻で大きく深呼吸する。
体の毛穴が感じる。
鳥肌がたつような。。。
楽になる。。。

私は、昔、イランイランは苦手で、
絶対この香り好きにならないって。
でも、今では、いい香り。
私のイランイランの時期がやってきたのです。
私の場合、どうも季節の変わり目などに、びびびっとくるような気がする。
イランイランが心をほぐしてくれる。
心がふわっと上がっていくような。。。
でも、イランイランは力を抜きすぎるので、ちょっと嗅ぐだけ。

人それぞれだけど、
心や体調や状況で、心や体の求める香りは変化していくと、つくづく思います。
私の場合、イランイラン、ラベンダー、ローズマリー、ローズ、レモン、ユーカリあたりが、ぐるぐる回るんですよ。
ぴったっとフィットする香りが変化します。
季節と心と体と状況によって求める香りがあるのです。

そのたびに、また、自分が変わったかなと思ったりする目安になっています。
自分のバロメイターになっているのかも。。。とおもったり。
香りって、奥が深い!と思うのです。

こうして、香り身近に置くと、気持ちも楽に過ごせます。

今の私は、イランイランの次に、ユーカリとローズマリーに魅かれ気味です。


ラベンダーのみつろうクリーム作り

2006年09月12日 | ハーブ&アロマ生活
昨日帰宅途中、よし!今晩は石けん作り!なんて気合入ってました。
夜なべ石けんしようっっと。。。ルンルン気分でした。
しばらく石けん作りと遠ざかっていたので、
最近は石けんに夢中です。

さて、夕食食べて、ゆっくりとしたところで。
石けんぐるぐる時間。
台所で、
テーブルに新聞紙ひいて、
材料や備品を持ち込んで。。。
準備万端!スタート!

っと思いきや、消耗品のペーパーが切れてました。。。
唖然としました。。。
今日はできそうになくなって。。。
でも、この気持ち抑えられなくなって。。

「何か作りたい~!」という気持ち。
そこで、「そうだ!みつろうクリーム作ろう!」っと。
以前から、涼しくなったら作ろうと思ってて、
材料を用意してたのを思い出しました。

みつろう&ホホバオイルで、作りました。
ちょちょいのちょいで。。。。簡単にできました。
でも、とっても役に立ってくれそうなクリームです。
香りは、ラベンダーにしました。
ラベンダーは、リラックスな香りだし、ちょっとしたケアにもいいし。
早速、クリームをぬってみると、
ラベンダーの香りが、ふわ~っと。
ゆるやか~な気分♪

このクリームは、万能に使えるもので、、、
香りも好きなものとか、効能とか考えるといろいろ楽しめます。
練り香にも。。。耳たぶや手首とかに、フレグランスとして。。。
ケア用のクリームにも。。。ハンドクリームや乾燥気味な目元や口元などにも。。

香りつきのクリームなので、
香りを楽しめ、気分転換もできるし、ケアもできるし。。。

今からの季節、バッグのお友になってくれそうです。


~みつろう~
ミツバチが巣を作る時に出す天然のワックス。
皮膚を柔軟にする成分や保湿を促す成分が含まれている。
抗菌作用もある。
~ホホバ~
ホホバの実から採取されるワックス。
人間の皮膚の油分に似ているので、
肌によく浸透しさらっとした使用感だが、しっとりとさせる。
酸化しない。高価。

今年摘みのラベンダーバンドルスとワンデイショップ

2006年07月24日 | ハーブ&アロマ生活
今年も、ハーブ園に行き、ラベンダー摘みすることができました。
今年は、行けるかなあとかおもっていたのですが、ラベンダー摘みができてよかったです。
そして、休みの日に、ラベンダー摘みして、そのあと、12時間かけて、丸一日、
ラベンダーバンドルスやラベンダーバスケットを作りました。
ラベンダー漬けの一日でした。
ラベンダーのクラフト作りは、摘んですぐ作ったほうが作りやすいのです。
それがポイントです。
夜なべして作りました。
香りに包まれてせっせと作りました。
今年のラベンダーの香りもとってもいいですよ~。
なんだか、今年の一仕事、季節行事を終えた気分になり、
とってもハッピーな気分でした。
自己満足かなあ。
香り豊かなクラフトができました。

さて、作ったラベンダーバンドルスや、ラベンダーバスケットも石けんと共に、
雑貨やさんにおいていただきました。

そして、7月26日水曜日10時から午前中にある 大野城市の牛頸の近くのパンやさん「森のぶどう」さんでの、ワンデーショプ、フリマがあります。
てづくり作品もかなりあるらしいです。
そこに、参加する子育てお母さんのグループの「にじのおうち」さんに委託させていただきました。
少しだけ、石けんとラベンダーバンドルスをおいていただくことになりました。
私も、ドキドキです。
ご縁をいただくことことにありがたいなあと思っています。



ラベンダーバスケット

2006年07月04日 | ハーブ&アロマ生活
ラベンダーバスケットです。
昨年はじめて作ったものです。
今年はラベンダーバンドルスに夢中になり、うっかり、ラベンダーバスケットを作るのを忘れちゃいました!

ラベンダーバンドルスと同じようにして作ります。
途中からちょっと、ちょいちょいとして、バスケットに変身~!

これはまたバンドルスと違った趣です。
バンドルスと同様、お部屋のアクセントにもなってくれます。
私は、ちょっとしたアクセサリーに、部屋、トイレ、鍵かけなどに、
ぽっちりとおいてます。
小さいながら、存在感ありです。

バンドルスやバスケットを見るたびに、ラベンダーの季節を思い出し、ラベンダーの香りの記憶をふと思い起こします。

あ~、しまった!作り忘れた!
今年、もし幸運にフレッシュなラベンダーが手に入ったら、ラベンダーバスケットを作ろうと思います。



ラベンダーあそび♪ バンドルス

2006年06月30日 | ハーブ&アロマ生活
今、ラベンダーの季節です。
フレッシュなラベンダーを楽しみたくなります。
季節を楽しむことはとっても幸せで贅沢な気持ちになります。

先日、ラベンダーバンドルス作りのお誘いを受け、お友達のお家に行ってきました!
以前にラベンダーバンドルスをお誕生日にいただいたお友達です。
職人技な丁寧な作りにびっくりするほど。
自宅のラベンダーをご用意されていて、
カラフルなリボンも20本くらいあったのではないでしょうか。
穏やかなひとときを過ごさせていただきました。

私は昨年作ったことはあるのですが、私はゆっくりです。
1年ぶりでかなり時間はかかりましたが、3本作りました。
ラベンダーの香りが、とってもフレッシュ!
生の新鮮な香りはやはり違います。
香りにつつまれながら、作っていると穏やかなひとときが流れていきます。
おしゃべりをしながら、、、。
出来上がったのは3本ですが、深く香りを嗅ぐと、新鮮な香りが体の中に入っていくような気がしました。
気持ちいい~。

その後は、自宅でまた5本ほど作りました。
その残りは、ドライフラワーにしたり、
カットしてポットに飾ったり、
インフューズドオイルもできるよね~。
なんて、ラベンダー遊びを楽しみました。

簡単でちょっとしたことをぼちぼちと楽しむこと。
それだけで、ちょっと豊かな気持ちになれたり、ちょっとした空間になる。
ちょっと目に触れるだけでも、心なごむ。。。
季節を楽しむこと。
私の気持を少し緩めたり、ひとやすみにはいいようです。
これもちょっとした、私のほっこりエッセンスです。

ラベンダー&フランキンセンスウォーター

2006年06月10日 | ハーブ&アロマ生活
簡単な化粧水を作ってみました。
私としてはお初ものです。

精製水、植物性グリセリン、精油ラベンダー、精油フランキンセンス 容器以上。

簡単で、シャカシャカ混ぜて出来上がりです。

お風呂上りに、手足にささ~と塗っています。
さらっとしながらも、後は、しっとりします。
保湿にばっちりです。
コストは、かなりお得にできます。

これからの季節、暑くなるし、さわやかな感じでお肌にやさしい精油をチョイス。
ラベンダーとフランキンセンスです。

~肌に対する精油の作用について~

ラベンダーは、北海道ぶらりひとり旅した時に、ファーム冨田で購入したもの。
ファーム冨田。過去ヨーロッパで賞もとったことがあるらしいです。
ラベンダーといっても、種類や産地でも、まったく香りが異なります。
ラベンダーの香りは、いろいろ楽しめます。
効能は、肌のトラブルに有効です。鎮静効果、リラックス効果、細胞成長作用、治癒や瘢痕にも。皮脂バランスをとる。
また、殺菌効果にもグッド。

フランキンセンス(乳香)は、皮膚や粘膜をケアする力が強いです。
老化対策にも。細胞成長作用、皮脂バランスをとる、消毒作用、ひきしめ作用もあり。
乾燥肌、敏感肌、老化肌にも。
フランキンセンスは禁忌がないのです。

これからの季節。さわやかなウォーターで、体をリフレッシュするのも、気持ちいいもの。
紫外線が厳しくなるこれから、ちょっと役にたってくれそうです。


やっと母の日

2006年06月05日 | ハーブ&アロマ生活
母がお疲れモード。
ほんと、がんばっているもんね。
ゆっくりしなさいといってもゆっくりしないタイプの母。
いつも忙しく動き回っている。

お風呂上りの母に、
私「脚をアロマしようか?」
母「うん。」と素直に、寝る体制に。やはりお疲れらしい。
  私は、すぐにバスタオルを畳に敷き、スタート。
  足の甲やふくらはぎをアロマトリートメント。
  母は、もうリラックス状態。。
母「このまま、寝てしまいたい。。。最近、右ひざが痛いのよね~。」
私「じゃ、仰向けになって」
  両膝をする。。。
私「ちょっと、立って、歩いてみて。」
母「軽くなった。さっきと違う。。最近、腰も痛くてね~。」
私「うつぶせになって。」腰をする。
母「温かくて、きもちいい~。最近下腹が痛くて、腰が悪いからかな。」
私「仰向けになって。。お腹をするね。」
  お腹をする。母はもうリラックスして脱力状態。
母「肩が張っていていたいのよね~。」
  私は、肩、首筋、胸元を念入りにする。
母「そういえば、あと手をしてないね~。そしたら、全身だね~。」
私「サービス、手腕するね~。これで、全身だね~。
  上手に言って全身になっちゃったね~。
  遅れながら、母の日だね~。」
  手腕も丁寧にする。。。
  足→ふくらはぎ→腰→お腹→肩→首→胸元→手腕のスペシャルコース。
  それも、ローズのホホバオイルで!!
母「私は、もう布団で寝るね~。おやすみ~。」とうつろで寝室へ。
  私は、あとかたずけ。夜に洗濯。その間、母を深い眠りの中に。

次の朝母、「いつもよりまして、すぐ寝てしまった。。。」と。
最近、母にアロマトリートメントしていなかったし、母の日もしてなかったし、
最近とってもお疲れモードだったので、そんな母に何もできてなかったので、気になっていたので、ほっとしました。
身近な人に喜んでもらって、大切にしたいなあと最近思います。

お風呂上り→アロマトリートメント→そのままお布団行き。。。って、こんな極楽なこと私もやってみたい。。。けど。




ティートリーは生活の友

2006年05月19日 | ハーブ&アロマ生活
私が、一番使用するエッセンシャルオイルは、ティートリーです。
「生活の友」というほど毎日。。。ティートリーさまさまです。

~感染症~
私は、毎年のどの痛みか風邪になるタイプ。
過去は、用心のため某うがい液愛好家だった私。大得意様でした。某うがい液で一日3度はうがいしていました。
でも、これだけうがいしても、のどの痛みがあり、のどから風邪を引く有様。
そんなわけで、昨年の秋口から、ティートリーうがいに変更。
一日一回。コップ一杯の水に一滴落とし、くるくる混ぜ,ガラガラと。^o^p
その結果、前回の冬は、うそのように、のどの痛みもなく、のどからの風邪には引かなかった。これには、びっくりしました。
感染症予防には効果あり。前回ご報告済み。

~春花粉アレルギー~
私は、春になると、アレルギーがでるシーズン。私はなぜか春に弱い。
さて、ティートリーがアレルギーに働きがあるか?
私の場合、のどが痒くなるのです。のどが痒くて、乾燥して、水分をよくとっていました。
うがいを続行。
のどのかゆみはほとんどなく。。。外出時にたま~に痒みがでる程度。
ティートリーうがいをすれば、治まります。
以前に比べて、快適な毎日。ほんと不思議です。
私には、花粉アレルギーにも効果はあったわけです。
口臭予防にもなりますし、気分もリフレッシュします。
歯肉炎の腫れにもいいとか見たことがあります。

ティートリーの香り。好きっという訳でもなく、嫌いという訳でもなく。
だからか、飽きもせず、使うことができます。
この香りは、フレッシュな松のような香り。人によっては、消毒のにおいという人も。
そんなわけで、世間では芳香で楽しむといったものではないですね。
でも、私としては、こんなティートリーを工夫して使いたい!という気持ちになります。
私は、他のやさしい香りをブレンドすることで、やわらかなさわやかな感じで使います。

なので、てづくりせっけんにも、ティートリーを使いたい!という気持ちで一杯。
香りとしてだけでなく、働きにも注目したいです。
せっけんにはもってこいで、殺菌と免疫力アップに最適!にきびにも!
ラベンダー&ティートリーの手洗い石けんもいいのではと思っています。

私にとっては、生活の必需品!
私のティートリーのエッセンシャルオイルは巨大100mlサイズ。
トイレにも。また消毒液代わりに使っています。
生活のお供のお酢と重曹感覚です。
ティートリー生活いかがでしょうか?


~ティートリー~
免疫系の力を助けて感染症を追い払います。
強力な殺菌消毒作用を持っています。

注意:個人差があります。また、医療ではありません。使用の仕方にはご注意ください。

ラベンダーバンドルス

2006年05月13日 | ハーブ&アロマ生活
先日、友人とランチしました。
久々でしたけど、おいしいもの食べ、いろんな話をして。。
楽しいひとときでした。

思いもかけず、私のお誕生日プレゼントをいただきうれしかったです。
ラベンダーバンドルス。
ラベンダーのクラフトです。
昨年ご自宅の庭で摘んで作ったものだそうです。
毎年の季節行事とのこと。

お行儀よく、箱に並んで、カラフルでお菓子のよう♪
どれにしようかなと選びたくなります。
見ているだけでしあわせ。
食べたくなっちゃいます。
一つ一つ丁寧に作られていて。。。職人技!
ラベンダーの香りも、漂ってきます。
うっとりします。
ありがとうございます。

昨年は、私も、ハーブ園に行き、ラベンダーを摘み、
ラベンダーバンドルスを作りました。
夜なべしてつくったのですが、
すっごく、ラベンダーの香りが部屋中に一杯になり、
作りながら香りにつつまれて、癒されてる~という気持ちになりました。
今年もぜひ、ラベンダー摘みして、作ろうと思っています。
後もう少ししたら、シーズンがやってきます。
楽しみです。

私は、手作り石けんをプレゼント。
ハンドメイドのプレゼントやハンドメイドの交換って、
とっても、ほっこりあたたかい気持ちになります。
ハンドメイド、手作りのここちよさに、はまりつつあります。

私のお供

2006年04月24日 | ハーブ&アロマ生活
私のお供は、アロマブレンドオイル。
私のオリジナルセルフケア用です。
バッグの中に、いつも、30mlの瓶で持ち運びしています。
何に使うかというと、
ハンドクリームではなく、ハンドオイルなのです。
身近にあるので助かります。
私の必需品です。

今は、キャリアオイルは、ホホバに、アボガド。
さらさらの吸収のいいホホバ、栄養一杯のアボガド。
精油は、レモン、ラベンダー、イランイラン、パチュリなど。
はっきり何を入れたか覚えていない。。。
なくなるたびに、その日気分で選んで作っているから。
この香りで、少量のオイルをとり、ハンドマッサージすると、香りがまわりに漂うらしく。。。
部屋にいると、すっごい花のにおいがするね~、何?といわれるほど。

私は、電車やバスや車に乗っているとき、ちょっとしたり。
乾燥や手荒れ予防もあるけど、
冬の寒いときは、指や手のひらをぐりぐりマッサージすると、冷たい手がぽかぽかになります。

手が手荒れしそうだなと思うときは、手袋代わりにヌリヌリしています。

お風呂上がりには体にも。ふくらはぎや肩などに。
ふくらはぎの乾燥や、肩コリがあるとき、セルフマッサージしています。
お風呂上りが一番効果あり。次の朝、手が違う。
とにかく、気になるところに使っています。

30mlですが、かなり持ちますよ~。
気軽に楽しんでいます。
私のお供さんです。



おかむらさき&ファーム富田

2006年04月13日 | ハーブ&アロマ生活
以前、7月に北海道をぶらり一人旅しました。
その時に、富良野のファーム富田に行きました。
ちょど、色とりどりの花々が美しく。。。

ファーム富田といえば、有名なのは、ラベンダー。
こちらの、ラベンダーは「おかむらさき」という品種。

ところで、エッセンシャルオイルって、どのようにして、
採られるかご存知でしょうか?
アロマセラピーをちょっと勉強したことがある人ならご存知の、
水蒸気蒸留法という方法で、精油(エッセンシャルオイル)を抽出します。

すいじょうきじょうりゅうほう。。
漢字みるだけで難しそう。
言葉の聞こえも意味不明。
図を見るのをややこしい。。
なんて、私思ったものです。
頭で理解するのは難しい。。。

ところが、偶然にも、目の前で、水蒸気蒸留法を見ることができました。
ファーム富田で、ちょうどラベンダーの収穫シーズンで、ラッキーでした。

ほんと、原始的な仕組みなんです。作業って感じです。
人が2人入る位の2メーター近くありそうな大きなステンレスのような鍋に、
作業着を着た男性が、
山積みされているラベンダーをドンドンを釜に入れ込んでいくのです。
正直、見た目は、農作業って感じです。干草を入れ込むがごとく。。。
その量は半端でないくらいの量で。。
周辺からは蒸気がでています。ラベンダーの香りが漂ってきます。
そして、その鍋につながった管の先に、
両手で持てるほどの大きさのビーカーが2つ。
1つは精油。1つは蒸留水でした。
それも、ゆっくりぽたり落ちていく感じです。

大きな釜で、大量のラベンダーから、
たったビーカー1つの精油(エッセンシャルオイル)が採れるなんて。。。

ふと、小さな小瓶のエッセンシャルオイルが高価な訳がわかりました。
エッセンシャルオイルの一滴には、たくさんの量の植物が必要なことも。
そして、たくさんの量の植物のパワーが濃縮した一滴だということも。
そう思ったら、育て、収穫し、抽出する過程を思ったら、、納得できます。
そして、植物のパワーをいただくと思うと、
一滴一滴を大切に使いたいなあという気持ちにもなりました。

なかなか頭に入らなかった本や、授業で、学んだことも、
こうして、目にすることで、頭の中が、シンプルにまとまったようです。

もし、季節にファーム富田へ行くことがあったら、ぜひ、見てみてください。
富良野で育てたラベンダーをその場で精油となる一連を見ることができます。


イランイラン

2006年04月08日 | ハーブ&アロマ生活
私は、アロマセラピーに興味を持ち始めたころ、ショップにいっては、いろんな香りを嗅いでいました。
その中で、とても、おえ~とした香りが、イランイラン。
そんなふうに思う方も多いのではないでしょうか?
この香りは絶対好きにならない。。とその当時思ってました。
頭のてっぺんがのぼせたような感覚というか。。。
頭がとんでいくような感覚。。。。
イランイランさん失礼!


でも、今は、なぜか、マイブームな香りは、イランイランです。
南国にいったような香りで、思いっきり、気持ちがゆるみます。
緩みすぎるかも。。。
女性であることを思い出させてくれるような。。。
異次元な所にいる錯覚さえします。

香りの好みは、自分の体調や状況や心の状態によって、趣向が変わります。ほんと、不思議です。
自分の心や体が求める香りは、変わっていきます。
ビビッと感じる香りが変わった時、私は、自分の状況が変わったと感じます。
こんなアロマの楽しみ方もあります。

ところで、精油は、単体で使うより、ブレンドする方がオススメです。。
相乗効果もでてきます。
人でも同じで、一人は一人の力。二人はそれ以上の力となるでしょう?

今の私のハマっているのは、イランイラン&ラベンダーです。
イランイランの開放感と女性ぽさと
ラベンダーのリラックスとやさしさが
マッチして、女性ぽい&ソフトな香り。
いい意味で、深く香りを嗅ぐと、鳥肌が立つほど。今の私にマッチしているのでしょうか?
ちょっと香りを嗅ぐだけで、体中リラックス。
うっとりしてしまいます。


そんなわけで、イランイランを使うときは、
ゆったりできるときがオススメです。
リラックスしてしまうので。。。
あまり、量を多くしたり、長い時間使うと、酔うかもしれませんのでご注意。

私は、イランイランは、トリートメントで薄めて使用するか、
10秒ほどちょっと、香りを嗅ぐだけです。
それだけで、気分転換できます。

~JAA精油テキストより~
イランイラン
副交感神経を優位にさせる作用があり、ゆったりとした雰囲気を感じさせる香り。
花から抽出。
循環器系に対して鎮静作用(速過ぎる呼吸、高血圧)
ホルモンバランスをとる作用(子宮強壮、バスト引き締め)
皮脂バランスをとる作用
催淫作用

イランイランとは、マレー語で「花の中の花」という意味。
シャネルのNO,5に用いられています。
また、インドネシアでは、新婚カップルが夜を共にするベッドにこの花びらをまき、ムードを高める習慣があるとか。。。


注意:高濃度、長時間の使用は吐き気や頭痛を起こすこともあります。
(低血圧の人は注意、高血圧の人は好む香り)
集中したいときはさける。
敏感肌の人はテストしてみる。