季節の中でひとりごと~ひとしずく日記

季節や暮らしの中でふと感じたこと、ありのまま、素直に。
私の好き!盛りだくさん。プライベート日記です。

沈丁花 と 花係

2006年03月28日 | 花便り

 沈丁花。。。
私は、この花の香りが大好きです。
そして、子どもの頃の懐かしい気持ちにさせてくれます。

それは、子どものころ、家の玄関先にたくさんありました。
地味な花でしたけど、
子ども心で、玄関先に漂うこの香りが大好きでした。

小学校低学年の頃、
教室に花を飾るために、よく花を持っていった。
沈丁花も持っていった。
地味だけど、そばを通ると、香りがして、存在にきづく。

小学校の時、
純粋に花が好きで、お花係になりたいと思った。
花係というのは、お花の水換え。
三学期の係り決めの時、花係に手を上げた。
他に希望者は誰もいなかった。
そしたら、思いがけず、先生にほめられた。
なんでかわからなかった。
寒い時期に花係って、
水を扱うのでみんななりたくない係りだったようだった。
私はお花係りになれてうれしかったことを思い出す。
小学校のときいつも、よくお花係していたように思う。

こどもの時から、花が好きだったのね、と思う。
両親から、季節を楽しみ、花を楽しむことを
教えてもらったからかもしれない。
季節折々の花を見によくでかけたものだ。今も。
梅、桜の下で花見、つつじ、菖蒲、コスモス、紅葉などなど。
また、家にはいろんな花を育てていたりと。

沈丁花。
今は玄関先にないけれど、
子どもの頃を思い出す花で、
また、身近におきたい花です。


ブログデビュー

2006年03月28日 | ひとりごと

はじめまして!こんにちは!本日よりブログデビューです。

 ちょっと、ドキドキしています。

 季節やくらしの中でふと感じたことを、

そのまま、素直な気持ちで綴っていく、私のプライベート日記です。

 ひとりごとですので、つぶやきと思ってくださいませ。

 これから、どうぞ、おつきあいよろしくお願いします