季節の中でひとりごと~ひとしずく日記

季節や暮らしの中でふと感じたこと、ありのまま、素直に。
私の好き!盛りだくさん。プライベート日記です。

ほ、ほ、ほたる来い。

2006年05月30日 | おでかけ
昨日、帰宅途中、母より電話。
「今、どこ~。」
「近くで、もうすぐよ。」
「蛍でてるかも。見に行こう。」
「うん。行こう!」

という、不意の蛍見物のお誘い。
「蛍はもうそろそろだね。。」
なんて、ここ一週間ばかり話していた。
私も、母も、体感する、この気候、風や温度や湿度からいって、
蛍がでてくる季節なんとなくわかる。
毎年のことなんで。。。

蛍シーズンはこれから。。。
タイミングよく。。。
今年もいました~。ほたる。

ほ、ほ、ほたる来い。。と歌ってみる。
蛍の光はレモン色のような。
のどかに、ゆっくりと光ったり消えたりする。
飛ぶ動きも、ゆっ~たり動いたり、さっとうごいたり。
蛍の動きの曲線は、意味不明というか、摩訶不思議。
不思議に光で、描いていく。
美しく、幽玄の世界のような気持ちになります。

日常と違う時の流れを感じる。
そして、違う空間にいるように感じる。

静かに、ぼ~っと眺めていました。

ほたるの季節また何度か足を運ぶことでしょう。

PS:このほたるの美しさを撮ろうと試みましたがちょっと無理でした。
お花の画像でもどうぞ。
蛍の場所はヒミツです。

海の贈り物

2006年05月29日 | おいしいもの
これは、なんでしょう?

ところてん草です。

母が、海へ行って、たんまりと、とってきました。
ひざ上まで海に入り、とったそうです。
楽しかった~と言っておりました。

ところてん草は、ところてんの素です。
ところてんは食べるけど、
どんなものからできているかご存知な方は少ないのでは?
こんな海草からできます。

海から取ってきたものを干したり、洗ったり、乾燥させるらしいのですが。。。
一仕事のようです。

昨年の夏は、手作りのところてんをたんまりいただきおいしかった。
やっぱり、市販のものと全然ちがうんですよね。
食感とか、風味が。。。
昨年は、ほんと、毎日のように、おいしくいただいておりました。
ところてんなしの食事はかんがえられないくらいに。
贅沢ですよね。

今年の夏も食べれそうでうれしいです。
これも、夏の準備。。。かな。
夏、冷たいところてんが楽しみです。

母の季節の行楽は、
わらび、
たまねぎ、
フキ、
ハチク(たけのこ)、
野いちご、
ところてん草と。。。好きで、楽しく、パワフルで、忙しそうです。
お疲れモードですが、懲りもせず、まだまだ続く模様。。。元気だなあ。


メイク中 ~あじさい~

2006年05月28日 | 花便り
あじさい日記です。
あじさいが、ピンク色に染まり始めました。
かわいらしく、やさしく。。。

ちょうど、前回のアップと比べると、一週間前は、青々として、蕾でした。
何色になるんだろう?なんて思ってました。
それも楽しみで。

今では、蕾も少し開きかけて、ところどころ薄いやさしいピンクに染まりつつあります。

着々と、出番に向けて準備中です。
梅雨も近いということでしょうか。
一週間のあじさいの成長に、
時の流れと季節の流れをふと思う瞬間でもあります。

一週間私どうすごしていただろうって。
必ず、季節は移り変わってやって来ることに、しあわせとありがたさを感じます。

NO8 大麦若葉&ヨーグルト

2006年05月27日 | 手作り石けん
初めて、夜なべ手作り石けんしました。
落ち着いてできてよかったです。

今回のレシピは、オリジナル!
初めて、アルカリ計算機で計算して作りました。
冒険です。
オリーブオイル、パームオイル、ひまし油。
オリーブは、73%以上のもので、オリーブせっけん、マルセイユせっけんの割合にしました。
ひまし油は、前から使ってみたかったもの。
オリーブ主体のよさをだしつつ、型崩れしにくく。。。ということで。
ひまし油も体験してみたくて。。。

オプションは、大麦若葉の粉末とヨーグルト。
大麦若葉は、ビタミン、ミネラルが多いということと、緑色がでるかやってみたかったのです。
そして、大好きなヨーグルトをいれました。
お肌にいいかな~とちょっと楽しみ。
香りつけは、素材の香りを生かしたくて、いれませんでした。

まさしく、遊び心と冒険心です。

マルセイユやオリーブ石けんに比べて、トレースが出やすくて、しっとりしながらも、形もしっかり。香りは、緑の香りですね。お茶の香りというか、青汁の香りというか。ほのかに香ります。

ここ、オリーブ主体のせっけん作りで鍛えられたので、トレースが早めに出たように感じられ、ちょっと楽した気分でした。
トレースが早めに出るし、形もしっかりとしてきれいになるし。。。

オリーブ石けんやマルセイユ石けんを上手に作れるようになったら、一人前なのかも。。。とふと思いました。
基本の石けんは、せっけん道にふさわしいのかもしれません。

お初、遊び心と冒険心の、オリジナルせっけんの使い心地が楽しみです。
ワクワクドキドキします。

夜なべせっけんは、くせになりそうです。



野いちごジャム

2006年05月26日 | おいしいもの
野いちご、、、ぐつぐつぐつ・・・。

昨日、母が、野いちごを、たんまりと摘んできた。
小さな粒がぎっしり、ちいさくて、まんまるの野いちご。
新鮮で、艶があり、光っていた。
キャンディのような。。。

「どうするの~?」
「ジャムにする。。。」

そして、鍋に入れて、野いちご、ぐつぐつぐつ。。。
お砂糖いれて。。。
無添加で、お砂糖だけ。
出来上がりの野いちごジャムは、小瓶にキレイに入った。

今朝、野いちごジャムを食べた~い。どうやって食べようかなと思っていた。
あ~そうだ!
毎朝食べるヨーグルトにかけよう。。。

白いヨーグルトに、野いちごジャム。
白に赤がとてもキレイ。
野いちごの形も残っていて。。。おいしそう~。

口に入れる。
ほどよい甘み~。
野いちごの食感がおもしろい。
かみ締めると、たくさんの粒粒があり、ぶちぶち。。。食感!
おいし~!
イチゴとは全然違う!
初めて野いちごジャム食べたけど、トリコになりそう♪
こんなにおいしいものだったなんて。

2.3日は、野いちごヨーグルト楽しみます。

母様。ありがとう!
次回は、私も野いちご摘みに行きたいです。

NO6 マルセイユ

2006年05月25日 | 手作り石けん
2週間ほど前に作った、マルセイユせっけん。
やっとアップできました。

前田京子さんのマルセイユせっけん。
シンプルな質のいいせっけんというものを味わいたくて。作ってみたくて。
せっけんを知るには、ベースとなるオリーブオイル主体の、オリーブせっけんとマルセイユせっけんを一度は作って使ってみたい。。。という気持ちで、最近はそんな石けんを作っています。

私が作ったのは、前田さんのレシピのしっとりタイプ。
オプションは、モンモリロナイトのクレイを使用。少々緑色。
美白効果や汚れの吸着力もあり。これから夏に向けてもいいかしらと。
純粋マルセイユと、マーブルぽくしたマルセイユ2種を作りました。
香りつけは、マルセイユそのものを楽しみたかったので、入れませんでした。

型は今度は、箱型を使わず、先日購入した、ハート型。
それと、丸いヨーグルトの空容器。

ベースが、オリーブオイル主体のやわらかいものでしたので、今回の型は大変でした。
型出しが大変で、時間がかかり、表面がイマイチキレイではありません。
箱型だったら大丈夫だっただろうと思います。
もし、せっけんのベースがハードなタイプだったらよかったのかも。

手作りっぽい凹凸も、独特の味わいが。。。
ハンドメイドっぽくて、私なりに良しとしよう。。。かな?
自分で作っただけに愛着のある一品!

そんな、見た目ですが、香りといい、ピュアな白さといい、石けん肌の見た目といい。。私好み。
これがマルセイユ。。。へえ~と思いました。
んん~。このせっけんの香り好き。
良質のせっけんには、ありのままの香りがいいのかしらなんて思いました。
見た目も、しっとりして、おいしそうにみえます。ホワイトチョコ?
使いここちが楽しみになりました。

今回も勉強しました!オリーブ主体のせっけんといい、型を使うことも。
毎回少しづつ発見があります。

画像は、クレイをいれたものと入れてないものです。

私のマルセイユ。。はやく使ってみたいです。
クレイ入りで美肌目指します♪


風にふかれて

2006年05月23日 | ひとりごと
今朝も、いいお天気。
やさしい青い空に、あたたかなお日様。
ほっこりとした気持ちになる。

さわやかな風が、私を通り抜ける。
んん~。気持ちいい。。。

木々の間も通り抜ける。
木々の葉が揺れ、音を立てる。サワサワ。。。

私最近気づいたこと。
私って、風が好き。



NO7 はちみつカモミール オリーブ100

2006年05月22日 | 手作り石けん
先週、またお家で、せっけん作りしました。
3つ目です。

今回は、オリーブ100% しっとりタイプでチャレンジ。
オイルはオリーブオイルのみ。

シンプルなベイシックなオリーブせっけんってどんなものなのだろうなんて、思って、一度は作ってみたくて、チャレンジ。
オリーブには乾燥もかかるから、使いここちも考えて、秋口の準備というところでしょうか?
気が早すぎかしら。

オプションは、カモミールとはちみつ。
カモミールは、先日ハーブ園でカモミール摘みして、乾燥させたもの。
それで、濃いハーブティをつくりました。
はちみつも。

オリーブ100%と肌にやさしいカモミールと保湿にいいはちみつと。
泡立ちとか型崩れとか考えず、とにかくやさしくマイルドなせっけんにしたいと思いました。

苛性ソーダにカモミールティを入れると、キレイなオレンジ色を思わせるような色の苛性ソーダ水に。。
不思議と、3つ目にして、
脅威の苛性ソーダくんから、なんとなくお友達苛性ソーダくんになりつつあります。

オリーブ100%せっけんは、やはり、大変でした。
トレースが出にくく、液体状態が長く、やわらかい。。。
ほんとに固まるのかな。。。と思う程。
前回にもまして、ぐるぐるぐるぐる。。。。
かなりしました。

型入れしました。そして、現在は、型出し乾燥中です。
カスタードクリーム色というか、チーズ色という感じです。
香りつけは、今回はなし。
本来の自然の香りを楽しみたかったから。私好みです。
私は、香りなしのせっけんも好きですね。石けん本来のそのままの香りも。

この雨続きで、せっけんさんの季節でないとつくづく実感。
まして、オリーブ100、しっとり、はちみつって。

NO6 マルセイユ はまだアップできずにいます。
オリーブオイル主体のせっけんは、作る過程って、こんなものなんだと実感。
大変ですが、風合いとかなめらかさとか好きですね。

オリーブとマルセイユ、たまたま雨の季節とオイルの性質と。。。
今までに比べて、またまた発見あり驚きありでした。
勉強になりましたね。

せっけんって「生き物だ~。」と思いました。
せっけんって奥がふかい。。。


出番待ち!~あじさい~

2006年05月21日 | 花便り
次の出番待ち。
着々と、準備中。

最近のあじさいは、にょきにょきと圧倒されるほどの速さで、伸びていく。
そして、こんなに蕾もだんだん膨らみつつ。。。

次から次へと、いつのまにか花の盛りは移り変わる。
出番待ちの花々を見るたびに、次の季節を感じる。
季節の移り変わりを感じる。
時の流れを感じる。



ひさしぶりのお日様!

2006年05月20日 | ひとりごと
ここ数日雨続きの毎日。

今日は、久しぶりのお日様!
太陽の日差しって、
こんなにも、まぶしく、あたたかく、
ありがたいものだなあと改めて思った。

青い空とお日様。。。
ふっ~と大きく深呼吸する。。
きもちいい。。

長い雨続きの毎日で、お日様ありがとう!といいたくなりました。



ティートリーは生活の友

2006年05月19日 | ハーブ&アロマ生活
私が、一番使用するエッセンシャルオイルは、ティートリーです。
「生活の友」というほど毎日。。。ティートリーさまさまです。

~感染症~
私は、毎年のどの痛みか風邪になるタイプ。
過去は、用心のため某うがい液愛好家だった私。大得意様でした。某うがい液で一日3度はうがいしていました。
でも、これだけうがいしても、のどの痛みがあり、のどから風邪を引く有様。
そんなわけで、昨年の秋口から、ティートリーうがいに変更。
一日一回。コップ一杯の水に一滴落とし、くるくる混ぜ,ガラガラと。^o^p
その結果、前回の冬は、うそのように、のどの痛みもなく、のどからの風邪には引かなかった。これには、びっくりしました。
感染症予防には効果あり。前回ご報告済み。

~春花粉アレルギー~
私は、春になると、アレルギーがでるシーズン。私はなぜか春に弱い。
さて、ティートリーがアレルギーに働きがあるか?
私の場合、のどが痒くなるのです。のどが痒くて、乾燥して、水分をよくとっていました。
うがいを続行。
のどのかゆみはほとんどなく。。。外出時にたま~に痒みがでる程度。
ティートリーうがいをすれば、治まります。
以前に比べて、快適な毎日。ほんと不思議です。
私には、花粉アレルギーにも効果はあったわけです。
口臭予防にもなりますし、気分もリフレッシュします。
歯肉炎の腫れにもいいとか見たことがあります。

ティートリーの香り。好きっという訳でもなく、嫌いという訳でもなく。
だからか、飽きもせず、使うことができます。
この香りは、フレッシュな松のような香り。人によっては、消毒のにおいという人も。
そんなわけで、世間では芳香で楽しむといったものではないですね。
でも、私としては、こんなティートリーを工夫して使いたい!という気持ちになります。
私は、他のやさしい香りをブレンドすることで、やわらかなさわやかな感じで使います。

なので、てづくりせっけんにも、ティートリーを使いたい!という気持ちで一杯。
香りとしてだけでなく、働きにも注目したいです。
せっけんにはもってこいで、殺菌と免疫力アップに最適!にきびにも!
ラベンダー&ティートリーの手洗い石けんもいいのではと思っています。

私にとっては、生活の必需品!
私のティートリーのエッセンシャルオイルは巨大100mlサイズ。
トイレにも。また消毒液代わりに使っています。
生活のお供のお酢と重曹感覚です。
ティートリー生活いかがでしょうか?


~ティートリー~
免疫系の力を助けて感染症を追い払います。
強力な殺菌消毒作用を持っています。

注意:個人差があります。また、医療ではありません。使用の仕方にはご注意ください。

もつ鍋 ~越後屋~

2006年05月18日 | おいしいもの
念願のもつ鍋を食べに行きました!
今年に入って、アド街やどっちの料理でショーで、博多の料理が取り上げられて以来、おいしさを思い出し。。。
「行きたい!」という願望がフツフツと。。。

私の中で、博多の名物で、
「水炊き」といえば、いろは。
「焼き餃子」といえば、鉄なべ。
「もつ鍋」といえば、越後屋。

でも、仕事柄、においが気になって、遠慮していました。
しかし、やっと、行くことができました。

休日の前日に行くことに。
越後屋のもつ鍋。
5.6年ぶりかもしれません。

今回は、一人2000円のコース。
もつ鍋、大根サラダ、牛のたたき、キムチ、ちゃんぽん、柚子シャーベット付。
それに、おじやをつけました。
人気の柚子サワーも。

こちらの、もつ鍋は京風ということで、白味噌ベース。
にら、きゃべつ、ごぼう、もやし、、と野菜が盛りだくさん。ヘルシ~。
それに、揚げだし豆腐が入ってます。
この揚げだし豆腐の中になんと、柚子こしょうが入ってます。
ぴりりとしておいしい。

最後に、ちゃんぽん麺を入れて、ぐつぐつと。スープが絡まっておいしい。
さらにその後、別注した、おじや。
ご飯をいれて、ふつふつなるのを待って、溶き卵をかける。
スープがしみていてまたおいしい。
ちゃんぽんとおじやでは、また違うおいしさ。。。

おいしいね。。。を連発。。。
たんまりいただいた後は、やはり、自分のにおいが気になる。。。
でも、余韻を楽しんで、明日はお休みだし。。。気楽になりました。

希望がかなった1日でした。



京風もつ鍋処 越後屋

博多駅前本店 092-413-8934
西新店    092-846-1777
大名店    092-714-6500

NO5 ヨーグルトせっけん

2006年05月16日 | 手作り石けん
お家デビュー1作目。
記念すべき石けんです。

どんな石けんにしようか、、、と考えて、
毎日食べている大好きなヨーグルトを使ったものにしよう!と思いました。
食べていいヨーグルト、石けんに使ったらきっと肌にいいかもと思い、作って、使ってみたいと思いました。
レシピは、そのまま本にあったものではなく、小幡さんのラードを使ったものをベースに、ヨーグルトの使い方や色つけもいろいろ本を参考にしました。
私としては、ちょい冒険でした。

材料は、オリーブオイル、ココナッツオイル、ラード。

オプションとして、ヨーグルト。
精製水の分量からヨーグルト分を引きました。そこは、自分で冒険でした。

ターメリックパウダー(うこん)を使いました。
ちょっと、気持ち的に遊びたいなと思って、色を入れました。お肌にもいいし。

香りつけは、ローズウッド&ティートリーにしました。
ヨーグルトのイメージで、さわやかでやさしげにしたつもり。(私のイメージで)
夏向きで、抗菌効果もありで、さっぱりいいかなあと。
香りは控えめ30滴にしました。

ヨーグルトは、攪拌始めて、数分して入れました。そして、ぐるぐる。。。。
30分ぐるぐるしても、まだ、液体。。。
ちょっと不安になり、さらに、20分ぐるぐる。。。
すると、しばらくしてだいぶん固まってきました。
そしたら、一挙に固まり方が進みました。
混ぜるだけで、こんなにスピードアップするんだとびっくり。

そして、ワンカップ分とって、ターメリックで色つけ。ぐるぐる。それを、型入。

そのあと、ベースの本体に、精油で香りつけして、ぐるぐるしました。
そして、ターメリックのベースの上から流し込みました。
出来上がり。

今回は、カットするまでに、間をおきました。
いつもは、がまんできずに、早々カットしてしまうのですが。
そのおかげか、今回は、形崩れもなく、カット面もキレイ。
もしかしたら、見た目では、一番かも。。
やっぱり、カットするのも、待つことを大切にしないとと思いました。

見た目は、白部分は、まさしくヨーグルト色です。
前回の、竹炭を使ったせっけんの後だったけに、
白いせっけんってやっぱりいいな~と思いました。
解禁日までとっても楽しみです。


しあわせを呼ぶ さるぼぼと便り

2006年05月15日 | ひとりごと
現在は、関東に住む友人から、便りが届きました。
ゴールデンウィークに旅行したと、旅の様子がこと細かに書いてありました。
「まだ雪が残っていて、雪だるま作った。」
「ほおば味噌がおいしかった。」
「四葉のクローバー探した。」などなど。。。
私まで旅気分になりました。

その封筒に、小さなさるぼぼのふみつづりが入ってました。
彼女からのお土産です。
「しあわせを呼ぶさるぼぼ」
「夢をかなえるさるぼぼ」
「安らぎをまねくさるぼぼ」
「さるぼぼ えんがありますように」とありました。

先日は、誕生日プレゼントとして、マグと縁結びのお守り~。
縁結びのお守りには、ちょっと苦笑いしちゃいました!

彼女とは、高校時代からの長いおつきあい。
仲良くしていたけど、2年ほど前に遠くに行っちゃって、ちょっとさみしい。。。
よく、日記のようなお便りが届く。
それは、昔からのことで、日常でも便りが届くし、旅先からも行く度にはがきが届く。
子どもがちっこくて大変だろうに、必ず、どこにいっても、便りが届く。

彼女は筆まめ。
私も彼女にはよくお便りを出していた。

いつもとっても、あたたかい気持ちになるし、
いつも気にしてくれているというのが、伝わってくるので、ありがたいなあといつも感謝しています。

今は、メールの時代なのですが、彼女は、昔から、お便り派。
とっても、新鮮です。
おもいがけず、ふと、手元に届く、お便り。
開封するどきどき。
自筆が、彼女をとっても身近に感じます。

私も、自筆でお便りを彼女に送る。

私もメールをよく使いますが、
だからこそ、自筆のなにげないお便りが、じーんとあたたかに感じます。
そんな、便りが届くたびに、彼女にありがたいなあという気持ちになります。

私も、便り好き。
昔はたくさん書いていたのですが、最近はあまり書いていないことに、ふと気づきました。
少し、便りを書くことを復活してみようかなと思っています。

ラベンダーバンドルス

2006年05月13日 | ハーブ&アロマ生活
先日、友人とランチしました。
久々でしたけど、おいしいもの食べ、いろんな話をして。。
楽しいひとときでした。

思いもかけず、私のお誕生日プレゼントをいただきうれしかったです。
ラベンダーバンドルス。
ラベンダーのクラフトです。
昨年ご自宅の庭で摘んで作ったものだそうです。
毎年の季節行事とのこと。

お行儀よく、箱に並んで、カラフルでお菓子のよう♪
どれにしようかなと選びたくなります。
見ているだけでしあわせ。
食べたくなっちゃいます。
一つ一つ丁寧に作られていて。。。職人技!
ラベンダーの香りも、漂ってきます。
うっとりします。
ありがとうございます。

昨年は、私も、ハーブ園に行き、ラベンダーを摘み、
ラベンダーバンドルスを作りました。
夜なべしてつくったのですが、
すっごく、ラベンダーの香りが部屋中に一杯になり、
作りながら香りにつつまれて、癒されてる~という気持ちになりました。
今年もぜひ、ラベンダー摘みして、作ろうと思っています。
後もう少ししたら、シーズンがやってきます。
楽しみです。

私は、手作り石けんをプレゼント。
ハンドメイドのプレゼントやハンドメイドの交換って、
とっても、ほっこりあたたかい気持ちになります。
ハンドメイド、手作りのここちよさに、はまりつつあります。