季節の中でひとりごと~ひとしずく日記

季節や暮らしの中でふと感じたこと、ありのまま、素直に。
私の好き!盛りだくさん。プライベート日記です。

ぐるぐる石けん再開

2007年09月11日 | 手作り石けん
涼しい風を肌に受けると、石けん作りがなつかしく、まだかな~と思っていた夏。

夏の間に、石けん作りお休みに間に、頭の中は、いろんな石けん構想中。
想像して楽しんでました。

そして、インフューズドオイルを作り。
オリーブオイルに、ハーブなどを漬け込んで、石けん作り待機していました。
ラベンダー、どくだみ、ゴーヤの三種。
1ヶ月ほど漬け込みました。

9月になると、とっさに、いざ~!待ってました!と、石けん作り再開。
久しぶりの、ぐるぐるはいいですね~。
無我夢中です!
私のいい気分転換になっています。

今回は、下準備も手が込んで、思いもいっぱい、
そんなわけで、手間ひま惜しまず、三種イッキに作りました。
あれもこれもと。。。

テーマは、植物いっぱい&インフューズドオイル。
たっぷりハーブや野菜のパワーを入れ込みたいと。

ただいま、熟成中です。
10月にはデビューの予定です。
お楽しみに!

今度は、どんな石けんをつくろうかな~。。。

こねローズ

2007年08月19日 | 手作り石けん
お盆過ぎても、すごい暑さ!
手腕が日差しでジリジリ痛さを感じるほどです。

私のお盆は、お寺にお迎えとお送りをして、お参りに行きます。
親戚がやってきて、総勢20人ほどになり、大賑わいでした。
朝から晩まで、お料理作りとお給仕と洗い物。
がんばりました~。
いつものことです♪

さて、コネコネ石けん教室の準備として、いろいろ試作を作って、自由にあれこれ作った一つです。
バラのつもり。。。
見栄えは別として、作る過程が楽しいですね。
幼稚園の時にした、粘土遊びのような。。。
なつかし~。

いつもの、手作り石けんは~。
現在お休み中です。
でも、作りたくなりますね。
仕込んでいます♪
三種類ほど、インフューズドオイルを作りました。
オリーブオイルにハーブなどを漬け込みました!
今回お初の漬け込みもあります。
どんな石けんになるんだろう~と想像膨らませています。
そこがまた楽しい~。
漬け込んだ3種は。。。。
ラベンダーと。。。
あとはお初の漬け込み、どくだみ、ゴーヤ!!!
石けんにすると、意外性もあり、お肌によさそ~に思ったもので。

今は、涼しくなってからの、石けん作りの準備も楽しいものです。

コネみかん石けんとイタメシ

2007年08月11日 | 手作り石けん
毎日、ゆでタコになっちゃいそうな暑さ。
今日は、ビュービューすごい風です。

~石けん~
最近は、石けん作りはお休みです。
でも、自分の頭の中では、いろんな石けんがわんさかです。
いろいろリピートの石けんもあり、
こんなの石けんに使ったらいいかも。。。とか。
楽しめるデザインの石けんとか。
涼しくなったら、イッキに作ってしまいそうです。

いつもの石けん作りはお休みですが、石けん素地を使ったコネコネ石けんを作りました。
粘土みたいにコネコネして作る石けんです。
簡単に作れて、早く使うこともできます。
実は、春日市弥永のNPOエスタスカーサで親子でコネコネ手作り石けん教室をする予定なんです。
楽しく、親子で、いろんな色の石けんで、自由に楽しくいろいろ作ってもらおうかなあって思ってます。
それで、いろいろ私自身いろいろこねこね形にしてみました。
私の手作りみかんができました。
みかんに見えるでしょうか?
材料は、石けん素地、ウコンパウダー、ブルーポピーシード、ホホバ油、精製水。
きれいな色とコネコネと自由に形にして親子で楽しんでいただきたいなあと思ってます。


~イタメシ~
昨日は、友人Aちゃんがアロマトリートメントでご来店、その後夜食事をしました。
Aちゃんはフラワーアレンジを7.8年習っていたときのお友達。
転勤族の奥さんである彼女は、今回仙台から九州に転勤。
地元に戻ってこれる機会が増えて、とっても喜んでいるけど、私もうれしい。
いつも、気にかけてくれている友人の一人。
Aちゃんと話すといつも思うこと。
とっても人に対して丁寧に大切に接しているのです。
言葉や気配りまで。やわらかでやさしいんです。
その彼女の言動に、いつも私は反省して、
私自身を思い返すきっかけになっています。
「あっ、いけない!私すこしでもAちゃんに近づきたい。」と。
きづかさせてくれます。
ところで、食事はイタリアン。
その店は超お安めだったのもあって、いっぱい食べちゃいました。
冷たいかぼちゃスープ、トマトプレーンピザ、トマトスパゲティ、タンドリーチキン、ほたての香草焼、
ブルーベリーとクリームチーズのジェラード。ちょっと食べすぎ?
そして、昔ふたりで行ったバリの話で盛り上がり、感動のフォーシーズンに泊まりに再び行こうね!と約束しました。
あ~未来の楽しみができました。
久々な満足な食事とおしゃべりでした!

ヤミツキ石けん

2007年07月19日 | 手作り石けん
どれにしようかな?
スイートなお菓子の詰め合わせです。

いえいえ。
手作り石けんです。

いただきものの、お菓子の詰め合わせの空き箱。
とっても、すてきだったので、
石けんを詰め合わせしてみました。
私自身、石けんなのに、おいしそ~に見えてきて。。。
どれにしようかな~。
選ぶのに悩んでしまう。
こうして、ディスプレイすると、
また楽しくて。。。
前回のフリマに参加したとき、こんなふうにディスプレイしてみました。


さて、先日、委託しているレンタルボックスお気に入りさんから、
メールが。。。
「在庫がありません~」と。
20個近くは置いてはいたのですが。。。
ちょっと行ってみると、ぱらりと3つありました。
10個ほど、まとめ買いしていただいた方がいらっしゃたそうです。
プレゼントとしてお求めになったそうです。
その方は、気に入って使っていただいているリピターさんらしいです。
私自身、とってもうれしくなりました。
気に入ってリピートして使っていただくだけでもうれしいのに、
いろんな方にまたプレゼントしていただくなんて。。

いい石けんをつくりたい!という励みになりました。
元気いただきました。
石けん作りはオフ中。でも、作りたくて、ウズウズしてきました。


レンタルボックスお気に入りのオーナーさんも、お使いいただいているのですが、
「ヤミツキになるね!」
と、お会いするたびに、よくお言葉いただきます。
ヤミツキ石けんかあ。。。それもなんだかいいですね!

みなさまに、感謝です。

NO.33チップケーキ石けん

2007年07月10日 | 手作り石けん
手作りのチップケーキです。
どうぞ召し上がれ!

なんちゃて。。。
梅雨入り前に解禁した石けんです。
最近は、見た目にちょっと、楽しめるような石けんを作ってみようかな~と、
思って作った石けんです。

チップケーキです。
ケーキ風にしてみようと思って作ってみたんですが、
ちょっとはケーキに見えますかね?
おいしそ~ってみえたらいいなあ。。。

ベースは、オリーブ油、パーム油、パーム核油、ホホバ油です。
特徴は、パーム核油でやさしく、ホホバ油で、美肌しっとりでしょうか。

香りは、オレンジ、イランイラン、ティートリーです。
女性らしい香りですが、ティートリーでさわやかになり、やさしい雰囲気です。

トッピングは、カモミールの石けんとワイン石けん。
小さく、モザイク状にカットして、トッピングしました。

ナチュラルぽいケーキに仕上がりました。

使い心地は、きめの細かな泡立ち。
その泡で洗うと心地いいです。
香りもふんわり楽しめます。
ホホバを使っているので、しっとり石けんになっています。

さてさて、
この石けんは、夏前作り納めの石けんです。
これから、数ヶ月は石けん作りはお休みです。
ただいま、夏になり、石けん作りも休眠中です。

それで、あちこちにあった、石けんグッズも、きれいに整頓しました。
また夏が終わる頃にお目見えです。
夏前作り納めしたので、石けんがずらりとあって壮観な感じです。
お菓子屋さんもどきみたいです。
見ていると楽しい気持ちになります。

NO32クレイ石けん~土の恵み~

2007年06月30日 | 手作り石けん
梅雨本番!
ジメジメ、あつあつです。
でも、朝夕は涼しくて、ときどきさわやかな風を感じます。

さて、ちょうど、梅雨入り寸前に解禁した石けんです。

クレイ石けんです。
グリーンとピンクのクレイを使って、三色でデザインしてみました。
デザインに挑戦です。シンプルですけどね。
この色は天然の色です。
ピンクとグリーンとホワイト。
ちょっと、デザインも楽しめたらいいなあと思います。
ちょこっとはかわいいかもです。

クレイは地下から取れる粘土です。
ミネラル成分が豊富に含まれています。
美容とかにもよく使われていますよね!
毛穴の汚れやくすみを防ぐことも期待できます。
これからの季節にいいかなあと思って作りました。

そして、、香りは、ヒノキにしました。
新緑の季節に、木の香りを感じることもあったので、
これにしよう!とヒノキの精油を選びました。
森林浴気分でいいかなあと思いました。

材料は。。。
オリーブ油、パーム油、パーム核油、ひまし油、ココアバター。

パーム核油は、ココナッツ油よりマイルドな使い心地らしいですね。
今回使用してみました。

香りは、精油を使いました。
ヒノキ、レモンユーカリ、オレンジ。
ヒノキをメインです。

使い心地は。。。。
ヒノキの香りいっぱい!です。
そして、肌もキュキュとしていながらも、しっとりしています。

これからの季節、夏に、気になる毛穴やお肌に、
ちょっと期待してみようと思ってます。


NO31たっぷり豆乳石けん

2007年06月10日 | 手作り石けん
ここ2日ほど、風があって、朝晩涼しく感じます。
暑かった毎日だったので、ほっと一息って感じです。

暑くなり、湿度が高くなると。。。
石けんを作る季節ではなくなります。
夏はオフシーズンです。
石けん作りはお休みになります。

手作り石けんは、作る過程も、出来上がった後も、
温度や湿度と関係します。

石けんが汗かいてきたり、酸化しやすくなったり。。。
人間みたいですね~。
そして、やっぱり、保存料や合成のものをいれていないので、
ほんと、生き物!って感じです。
季節によって、気温や湿度によっても、出来上がりや、感触も変わってくる。
石けんも、息をしているんですよ~♪
石けんは生き物~♪
って、感じます。

只今2本熟成中。
まだ作りたいなあと思いつつ、ちょっと厳しいかなあとも。

使わない石けんさんたちはなるべく涼しい冷暗所に置こうかなあ。
しばらく使わない石けんの保存については、いろいろ見てみると、真夏はタッパに入れて、冷蔵庫に入れて、保存することもあるらしいですね。

これからは石けんさんには、厳しい季節。
これはいいよ~っていう方法があったら教えてください~。

さて、豆乳石けんを作りました。
前回の豆乳石けんは、冬モードの超しっとり豆乳石けんを作りました。
私が作った中で一番しっとりでやわらかい石けんでした。
でも。。。結構気に入ってくれた方がありました。
真冬に、子どもさんが、カラダ洗った後かさかさして痒かったけど、この石けんでカラダ洗うと痒くないとか。
レンタルボックスでも、一度使って気に入っていただいて、リピートしようとしたら、なかったとか。。。
こんな言葉いただいて、うれしくて。。。
そこで、リピートして作りました。
季節が夏なもので、超しっとりというわけではありません。
見た目も感触も違う感じになりました。

豆腐屋さんの豆乳をたっぷり使用しました。
あとは、オリーブ油、ラード、パーム核油、ココナッツ油、カカオバター、
ひまし油。
色は、ベージュになりました。
今回は精油はつかいませんでした。
豆乳のよさを感じたくて、シンプル&やさしい感じにしました。
シンプルな素朴な味わいを感じたいなあと思って、作った石けんです。

話は変わりますが、最近は暑い日が多くなりましたね。
このごろ、冷奴がおいしい!
豆腐にしょうがを摩り下ろして。。。
しょうがもこの時期おいしい!
よく食べています♪

NO.30ラベンダー畑の石けん

2007年05月31日 | 手作り石けん
今朝、クローバーさんへ新作手作り石けんを納品してきました。
自宅の一室に雑貨がいっぱい。。。
ナチュラルな雰囲気のものでいっぱいでここちいいです。
いたる所にあるので、発見するとたのし~いです。
え~っこんなところにもあった!って感じです。
宝物探しするみたいでおもしろいですよ。

そうそう。。。今日で5月も最後の日。
明日から6月。
はやっ!
今年も半分近く過ぎたことに。。
そう思うと、なんだか、なにもしてな~い!と思ってしまいます。
そして、妙に反省と焦りがフツフツと。。。
いやいや、半年いろいろあったよ!
いろんな思いも巡ったよ!
これから、半年を大切に過ごしていこうっと新たな思いです。


ところで、有機無農薬のラベンダーを使った石けんを作りました。
前回、カモミールのハーブを使ったものをつくりました。
今回は、ラベンダーです。
同じく、私がラベンダーを摘んで、ドライにし、
ミルでパウダー状にしたものをたっぷりインしました。
私は、オプションをたっぷりと入れるタイプなので、
ラベンダーもたっぷり入ってます。
手間と時間がかかってますが、それが楽しいのです。
自分で摘んだラベンダーがいろんなものに変身していくことが。

今回は、2層にしてデザインしてみました。
ちょこっとですけど、見た目楽しめるかしら。。

ラベンダーパウダーだけでも香りを楽しめますが、
さらに、エッセンシャルオイルのラベンダーもインしました。
ラベンダー尽くしの石けんになりました。
香りを楽しめます。
ラベンダーの季節にラベンダーの石けんを楽しむ。
なんだか、季節を楽しんでいるようで、うれしくなります。
ラベンダー畑にいるような気持ちになったらいいなあ。

材料:オリーブ油、パーム油、パーム核油、ひまし油、ココアバター、
   有機無農薬ラベンダー、エッセンシャルオイルラベンダー。

NO.29カモミール畑の石けん

2007年05月18日 | 手作り石けん
カモミールの季節に、生のカモミールの香りは、ほんといいですよ~。
改めて、カモミールの香りに、ほんのり~癒されています。
こんなあま~いやさしい香りだったっけ?と思うほどです。
今私にとっては、ヒットな香りなのかもしれません。
市販のカモミールティのとは、ちょっと違う香りがするような感じがするんです。
カモミールティ苦手な方も多いようですが、
生カモミールの香りを嗅ぐとちょっとあれ?と思うかもです。


カモミールの季節に、カモミールを使った石けんを作りました。
季節ものを作りたくなります。
そして、使いたくなります。
今私にとって、そばに置きたい香り。
それを石けんにして使っています。
そしたら、いつも楽しめるから。。。

このカモミールは、ハーブ園で摘んでドライにしたもの。
有機無農薬で育てられたカモミール。
昨年は、カモミールのインフューズドオイル(オリーブオイルにドライのカモミールを漬け込んだもの)を作って、石けんにしました。

また別の、カモミール石けんを楽しみたいなあ・・ということで、
今回は、そのまま入れ込むことにしました。

ドライのカモミールをミルでパウダー状に細かくしたものをイン。
プラス、カモミールティーもイン。
カモミール尽くしの石けんです。

カモミールパウダーをたっぷりいれこんだので、つぶつぶで色は濃くなりました。
ナチュラルっぽくなりました。

使ってみたら・・・
カモミールを楽しめます!
ほんの~りあま~い香りが。。。やった!と思いました。
夜のお風呂で使ってます。
ふ~っと疲れて、この石けんを使うと、気分的に楽~になります。
エッセンシャルオイルは入れなくても、たっぷりカモミールパウダーを入れたので、
カモミールの香りを楽しめる石けんになりました。

使い心地は、つるりん。きゅきゅ。とした感じ。
でも洗い上がりは、やさしさを感じます。
使った後は、ほっ~とした気分にさせてくれます。
カモミールの季節にカモミールをそばに置いて楽しむ。
ちょっとしたしあわせ・・ちょっとしたぜいたく・・を感じてます。

NO.28ホホバ石けん

2007年04月23日 | 手作り石けん
昨晩は、夜なべぐるぐる石けん作りしました。
2本作りました。
出来上がりは来月の終わりかなあ。。
ぐるぐるすると、夢中になって、無心状態です。
いいストレス解消と楽しみです♪

最近は、季節や気温など変わってきているので、
それに合わせて、オイルの配合や鹸化率(油分の残し具合)なども、
いろいろ考えて、季節に合わせた石鹸作りをしています。
季節の先取りというか。。。
季節にあったものをということで、考えて作っています。
冬場のものより、私の中では、ちょっとさっぱり目かなあという感じです。
でも、他の方の石鹸よりは、しっとりかもしれません。
梅雨や夏になると、石せん作りには、不向きといわれる季節になります。
なので、ペースダウン前に、せっせと作っています。

さて、今回のテーマはピュアホワイト。。。
白です。「白い石鹸~」とリクエストに応えて。
それと、美肌によいといわれるホホバオイルを使いました。

材料は、オリーブオイル、パーム核油、ラード、ホホバオイル。
香りつけは、エッセンシャルオイルで、ローズウッド、ローズマリー、ティトリー、レモン。

パーム核油は、ココナッツよりも、ちょっとマイルドらしいので、今回使ってみました。

ラードを使いました。
ラードを使った石けんは個人的に好きです。
動物性です。
世間では、動物性より植物性を好む傾向がありますが、
個人的には、植物性とか動物性とかあまりこだわってません。
いろんな見方がありますよね。
今は植物性のものに注目されていますが、環境問題や植物保護の観点から見れば、どうかなあと思います。
植物が、代替エネルギーや健康によいとか言われていると、植物がドンドン少なくなり住みにくくなり、価格が高騰していきます。
環境と植物と人間とほどよいいい関係であったらと思いますが。。。
私としては、動物性のいいところと、植物性のいいところとバランスをとっていきたいなあと思います。
おっと!なんだか、石けん話から大きな問題へ発展してしまいましたが。
とりあえず、石けんにおいては、使い心地や成分などで決めています。

パームオイルとラード。
両方とも、形と整えてくれるもの。形崩れしにくくしてくれます。
私は、パームよりラードの方が個人的に肌のあたりがマイルドな気がします。
だから、ときどき、ラードを使用して作ったりしています。

今回は、冬モードの配合から、ちょっと変えました。
いつもやわらかめだったんですが、ちょっとだけ固めになりました。

香りは、ローズウッド&ローズマリーがメイン。
ほのかな甘さを感じつつも、すっきりです。

色は、ほんと、きれいな白になりました。
石鹸らしい石鹸です。

使い心地。。。
洗ってすぐは、キュキュとした感じ。
あとタオルで拭くと、しっとりです。

ピュアな白さなので、かわいらしくピンクのリボンでおめかししてみました。
ふと手にしてみると、白い石けんって、なんだかほっとしますよね~。

NO27ミルク&ココアバターのオリーブ石けん

2007年04月17日 | 手作り石けん
私は、ときどき、シンプルなやさしさを感じる石けんを作りたくなります。
私がそんな風に感じる石けんは。。。
オリーブ石けん。
それに、ときどきバター系をいれたりするもの。
香りもなく、シンプルなよさを楽しみたいというか。
ココナッツオイルやパームオイルを使わない石鹸です。

ココナッツオイルやパームオイルは、石けんの役割としては、
泡立ちをだしてくれたり、型崩れをすくなくしてくれたりするものです。
泡立ちが控えめで、型崩れもしやすいかもしれないけれど、
ときどき、オリーブオイルの特性のよさを感じる、
やさしさやマイルドさを感じるシンプルな石けんをたのしみたくなるのです。
わかりやすくいうと、、、
人でいうならば、空気のような人かな。
自己主張はないけど、後からやんわりとやさしさとマイルドさがやってくるような。
シンプルなよさを感じます。
だから、ここちよかったりして。
わたしの感じたイメージなんですけど。

今回は、ミルク&ココアバターのオリーブ石けんです。
オリーブオイル90%、ココアバター10%を使用しました。
後は、牛乳のみ。香りもなし。
シンプル!シンプル!

ミルク&ココアバターの組み合わせ。。。
想像しただけでおいしそうと感じて、石けんにしてみよう!と思いました。
単純です。最近はイメージで楽しんで作っています。

色は、やさしいベージュになりました。ミルクティの色っぽいです。
おいしそうになりました。

使い心地。
控えめだけど、小さなクリーミーな泡立ちです。
洗い上がりは、しっとり、ぽたぽたって感じます。

使い心地だけど、自己主張はない石けんだけど、
後からほのか~なやさしさとシンプルなよさを感じる石けんになりました。



NO.26 ココアバター石けん

2007年03月29日 | 手作り石けん
ココアバター入りの石けんを作りました。
バター入りの石けんを時々作りたくなります。
肌にマイルドな感じがするので好きだからです。
シアバターの石けんを前に作ったので、
今度はココアバターの石けんにトライしました。
10%入れました。

ココアバターって、チョコレートの香りなんですよね~。
おいし~香り。
あま~くて。。
私チョコレート好きなんです。。
なので、ぜひ使ってみたかったんです。

ココアバターって、保湿によくって、皮膚をやわらかくするとか言われています。
また馴染みがいいとも。
また、固さを出すときにはいいものです。

今回は、シンプルにそのまま、白さを出しました。
白い石けんのリクエストに応えて。。。
といっても、素材の色なんで、真っ白というよりも、やわらかなベージュかかった色になりました。


あと、香りは、エッセンシャルオイルのラベンダーとレモンユーカリ。
さわやかそうな香りにしました。
それに。。。ココアバターの甘い香りをプラス。。。
さてさて、どんな香りになったでしょう?
私は、個人的には、いい感じにできあがったように思います。

使用感。。
ココアバターを入れたので、石けんに固さが出ました。
この固さ私好きですね。
泡立ちも他の石けんに比べて、出るほうかな?
しっとり~です。まったり~です。
他の石けんより泡立ちよく、固さがでるので、気に入りました。
また、ココアバターで石けんを作りたくなりました。

実は、もう。。。ココアバターを使った第二作石けんをすでに作ってます。
また、アップしますね!




NO25 たっぷり赤ワイン石けん

2007年03月26日 | 手作り石けん
日差しの暖かさが心地よいですね~。
暖かくなっても、やっぱり、お肌は乾燥してるな~って、感じます。
冬は乾燥しやすいけど。。
私の場合は、4~6月上旬が肌のご用心ピークなんです。
乾燥しているし、とっても敏感になってます。
敏感、乾燥肌な私が作る石けん。。。
冬春シーズンは、油分を多めに残した、オリーブオイルをメインにした、マイルドなしっとりタイプの石けんです。
この冬はたくさん作りました。
役にたってくれそうです。
そんなわけで、今デビューしている石けんたちは、しっとり石けんです。

これも、すでにデビューしている石けんです。
事後報告ですけど。。

たっぷり赤ワイン石けんです。
以前にも一度、赤ワイン石けんを作ったのですが、
好評だったので、再度、チャレンジしました。
といっても、少しづつアレンジしました。

オプション
ホホバオイルを入れました。美肌効果が高くて、高価なオイルです。
私は、冬場は、よくホホバを入れ込んだ石けんを作りました。
ホホバオイルを入れ込むと、石けんがやわらかめになるんですが、、
私は、マイルドでしっとりが好きなんです~。

今回は、ワインをたっぷり、水分の半分以上入れ込みました。
なので、色は、前回より濃いめ。
赤っぽいブラウンというか、キャラメル色という感じの色合いです。

あと、香りは、エッセンシャルオイルでつけました。
前回とは、まったく違った香りにしました。。。
赤ワインの似合うムーディーなロマンチックな女性をイメージしました。。
イランイラン&オレンジ。
女性っぽさ、落ち着きのある香りです。

使い心地は、
香りが広がって楽しめます。
油分を多めに残し、ホホバを入れているので、やわらかめですが、
マイルドなしっとり石けんです。
乾燥を感じるときに、ぴったりな石けんになりました。
同じ赤ワイン石けんでも、ちょっと違った感じになりました。

最近は、イメージして石けん作りをする楽しさを発見。
石けん作りも、イメージしながら作ると、ワクワクします。
今回は、赤ワインが似合う女性。。色っぽさ~をイメージ。
たまには、そんな女性にならないとなあ。。。と思うこのごろです。





NO24 糸島の塩石けん

2007年03月06日 | 手作り石けん
年始に、石けんモードに突入!
ぐるぐるした石けんがいくつかあります。
その石けんたちが、解禁を次々にしているシーズンです。

今は、せっせと、ラッピング♪
そして、デビュー待ちです。納品に向かっている最中です。

石けん生活もなんとなく、リズムがあるようで。。。
これが落ち着いたら、また石けん作りモードな気持ちに入るんだろうな~。

ところで☆
今回は、塩石けん♪
それも「糸島のまたいちの塩」だから作りたかった。
この塩に出合った夏から思いをふつふつと。
私が大好きな糸島。
よくドライブに行きます。海と緑があって、何もなさげ~。
スローなんです♪
海を見たり、隠れたおいしいランチを散策したり、工房めぐりしたり。。。
その中で、出あいました。
原始的な感じの塩の製法。むかし~っぽい。
糸島の海からの恵みたくさん。ミネラルいっぱい♪
そこから見る海が好きです。
大好きな場所と海の石けんだから、作りたかったのです。

今では、我が家の食卓のアクセントには、この塩を使ってます。
ぱっぱと。塩だけでシンプルにおいしく仕上げたいときに使ってます。
お気に入りの一品!
だから、ふと、食べるだけでなく、私の中では、石けんに使いたい~とふつふつ。。温めていました。

ようやく、こうして新年早々仕込みました。

糸島の塩石けん~糸島の恵み~
糸島と塩をイメージして作りました。

オプションに「またいちの塩」をたっぷり10gイン。
あと、石けんブログお友達のまたまた みかんさんからいただいた、ポピーシードの粒粒をイン。
青いケシの種なんです。
ちょっと、デザインというかおしゃれなつもりで使ってました。
私の中では、塩のイメージにしてみたかったのです。

カットが大変でした。
塩のせいか、アルカリと酸性のバランスからなのでしょうか??
型出し後すぐにカットすると、ぼろぼろ~となるところあり。。。
ひえ~ときました。
塩を使うとこうなんでしょうね。。
熟成途中でカットしたらきれいにカットできました。

見た目~。
なんだか、見るからに、色はホワイトなんですけど、質感が、、、、マーガリンかバターぽい。マットな感じです。

使い心地~。
泡はもちもち~。弾力が。
泡の保持感がいいですね。
あるとき手でもみもみしてると、
納豆のような引きを感じることもありました~。
糸を引いちゃう。おもしろ~いと思いました。

洗ったあとは、さっぱりつるつるな感じ。
でも、タオルで拭いてみると、しっとり~。

今回は、大好きな場所をイメージして、大好きなものを使って、石けん作りしてみました。
こんな石けん作りの楽しみ方を発見しました!

NO23 ほうれん草のホホバ石けん

2007年03月05日 | 手作り石けん
年明け仕込んでいた一作目が解禁~しました♪

ホホバオイルとほうれん草パウダーを使ったものです。

オプションメインは、ホホバとほうれん草と精油。

乾燥の季節。。。
以前作ったホホバオイルを入れた石けんは、しっとりといい感じだったので、
この季節にいいかも。。。と思って再び作った石けんです。
ホホバをたっぷり入れ込みました!
ホホバを入れると、やわらかめの石けんになります。
高価な美肌にもよいといわれる、ホホバ。。。ちょっと贅沢気分もあります。
しっとりです。

香りは、、エッセンシャルオイルで。
ローズウッド、オレンジ、ティートリーです。
ほのかな甘さを感じつつもさわやかな感じも。

ほうれん草パウダー。
葉緑素たっぷり。ポパイパワーになるといいな。
これは、以前、石けんブログお友達の、みかんさんからいただいたものです。
いただいてから、石けん妄想がいろいろ沸いてきて、どんな石けんにしようかな???と思ってました。
そして、こんな石けんになりました!

どんな模様になるかドキドキでしたが。。。
これも、切ってからのお楽しみ♪

自分の中ではイメージ名は、ふと見て、、、
「ほうれん草の冒険」「ほうれん草とホホバの戯れ」。。。
私には、ほうれん草が元気にニョキニョキという感じに見えたので。^^;
最近はネーミングする楽しさも♪