とうとうあのシアツシマが
トライアルへ出ました。
どうかおうちに馴染んでほしいです。
シアに関しては
外から7年も見てきました。
その割に懐いてなかったけど笑。


幸せになっておくれ!
慣れるまではなかなか
落ち着かない日々ではありますが
一月も経つと
結構馴染んでると思います。
かんばって〜


うちの保護猫は
黒豆きなこ兄弟
イソフラボンビビリーズです!


いつもこうやってきなこが寄り添います。
小顔ですね。
似てない兄弟です。


くろまめー笑。


なんというおもしろい顔を
するんでしょう笑!!
こちらは甘えたなので
そばにきます。

ご飯ください!
すごい食欲でいつもお腹を空かせています。
捨てられて、飢餓感が強いようですね。
きっと毎日、空腹だったんでしょう。
いつも観光客の足元にいて
飲食ブースを出入りしてたようで
猫が入るのできちんと閉めてください
という張り紙がされていて
締め出しを食らってました。


もうゆっくり食べられるよ。
ごはんおいしいね。
ご飯の時は撫でれます。
自分からも猫パンチしてきたり
鼻を擦り付けてくるので
可愛げはあります。
不器用な愛情表現です。
爪が痛いのよね。


お腹すいたぞー!
気持ちいくらいバクバク食べます。

くろまめもね。


昼間はほぼ椅子の上で寝ていますが
夜はでてきます。


寝る前に少し遊んであげるくらいの
お世話でいい感じです。
留守番もできるし
そんな手はかかりません。
少しづつ人馴れも進むでしょう。
猫はどんどん変わっていきます。
どんどん態度がふてぶてしくなります。

こちらもそばに来ます。


ほんとは遊びたいし甘えたいよね。


なんともかわいい表情なんですよー


譲渡会頑張ろうね。
ずっと安心して暮らせるお家を見つけよう!





3月18日(土)リブライフ譲渡会
参加します。
今回、150回目の開催となります。
うちは2018年くらいから
参加させていただいていおり
長く開催されています。
譲渡会って、ご縁を繋ぐ
いい出会いの場だと思います。
たくさんの猫が幸せになってくれました。
これからも人も猫も幸せになれる
譲渡会を開催できたらと思います。
ぜひ保護猫を家族に
お迎えくださいませ〜
猫との暮らし
全力で応援いたします!