goo blog サービス終了のお知らせ 

猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

ファーマーズ3兄妹 フィガロとセシルはなかよし!

2019-11-11 22:34:18 | 2019年 保護猫、預かり猫、代理募集
再び整理しますと
今募集中の子猫は
トワ、ティアラ従姉妹
ココロとクルル兄弟
イクラとタラ兄弟
です。

そして
ファーマーズ3から
セシルとフィガロ兄弟
ファーマーズ4から
リンゼ、エリゼ、ランゼ兄妹
となります。
大所帯〜笑。

あとのご紹介となりましたファーマーズ3
保護して1か月が経ちました。
フィガロ シャー猫パンチしてました
もうしません〜
セシル シャーシャー怒ってました。
まだ不意打ちではシャーするくらい。

毎日暇さえあれば
なでなでしています。
時間があるときはネットに入れて抱っこ
してるとずいぶんなれました。
なれなれではないですけどね。

今うちに子猫が多いので
手が回りません〜
こちらは後回しです。
小さくてでき上がってる猫から
幸せになってもらいます。

兄妹は仲よしです。

フィガロの方がウーシャー怖がってましたが
よく遊びます。
触れるようになってきました。

セシルの方が最初じっとがまんしてたけど
シャーシャーというようになってたので
ネットイン、なでトレで
首をのばすようになりました。

保護して一か月経ちましたので
2回目のワクチンとまだしてなかった
ウィルス検査にいってきました。
ファーマーズ4も2回目のワクチンしました。
また月末、不妊手術も予定しております。
やらないといけないもんは早くすませてしまおう。
人なれしてない猫はケージ暮らしを
してくれるので助かります。

こちらは、ゆるく里親募集〜
はやく畑兄妹からおしゃれキャットになろうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

募集保護子猫が11匹いる!譲渡会がんばろう〜

2019-11-10 22:37:48 | 2019年 保護猫、預かり猫、代理募集
うちの猫を見送るという
人生の大イベントがあり
猫活動家の前に自分はただの猫飼育者だなと
思いました。
早くただの猫飼育者に戻りたい〜

みなさまにあたたかいお言葉をいただき
感謝いたします。
猫好きさんは、優しいなぁ〜
猫を見送るの怖いですよね。

私も15年飼ったときから怖くて
たまらなかったんですけど
それでも最後が大事なんです。
乗り越えるといい経験だなと思うし
やっぱりいつまでも自分の猫は
自分の中に生き続けています。
いい思い出ばかりです。


それより、もう家が猫だらけすぎて笑う。
大人になる前に卒業しようね。
チータラなかよし
ファーマーズ兄妹2


ファーマーズ3
なでなで訓練中〜



ファーマーズ4
3.4はまだケージ管理です。
トワ
寒くなってきました。
ここの場所
ほっとカーペット完備なので
みっちり笑
猫は寒がりなんですよね。

みんなで寝たらあたたかいぞ
仲よしでいいね。
また、ちーたら
起きたらいたずらばかり〜
それに黒猫が何匹いるのよー笑。

土曜日は高田の譲渡会
ありがとうございました!
残念ながらご縁はなく
またイクラはタラを吸いまくってました。
5回くらい見たぞ笑。
チャリティグッズが充実〜
毎月第2土曜開催されます。
アットホームなあたたかい譲渡会ですよー
奈良は大和高田市です。



さぁ今週末も譲渡会がんばろう笑。
またおつきあいくださいませ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/9大和高田の譲渡会にタラちゃんイクラちゃん参加します。

2019-11-07 22:00:42 | 2019年 保護猫、預かり猫、代理募集
わたしの初ミルクっ子です。
もう大きくなって〜って
いつも言ってます笑。
ぼく、もう大きいよ。
もう去勢手術もしたんだよー。
うん、知ってる笑。
わたしが連れて行ったからー

そうなのよね。
もうそんなお年頃なのよね。
あんな小さかったのにねぇ。

昔よくそんなこと近所のおばさんに
いわれましたよね。
もういわれなくなりましたけどね笑。
みるくっこには、つい甘くなってしまうのだ。
ミルク飲む姿はほんとうにかわいかった!
もうミルクは飲まないよー笑
そんなこといったって
イクラはまだタラちゃんを
ちゅうちゅう吸ってるじゃない

タラちゃんをとりあげると
吸うところを探し出します。
他にもたくさん猫がいるのに
絶対にタラちゃんの首もとしか吸わないんです。
不思議ですね〜
兄妹の絆です。
う、うううー
だって、だって
僕にはタラちゃんがすべてだもん!
訳分からない事言わないで
早く乳離れしてよね。
が、がんばるよ。
タラちゃんは、仕方ないなーと
あきらめの境地で吸わせてあげる
優しい子です。

ちょっとだけだからね!
と甘い世話人です笑。


できたらタライクラ一緒がいいけど
別々でもかまいません。
もう4か月、、、
それぞれに幸せになれたらと思います。
イクラだいじょうぶかな、、、

こんなにかわいい子が
こんなに大きくなるまで
手元にいるなんて思わなかったので、、、

早く自分のお家が決まる方がいいです。
愛情いっぱい受けて
はやく落ち着いた暮らしをさせてやりたい。
猫を保護されてる方
みなさん、そう思っていると思います。

今度こそ、運命の出会いがあるか、否か〜
11/9(土)大和高田の譲渡会
お声かけていただき、再び参加させていただきます。
ミルクでお世話になり、募集でもお世話になることに。
奈良にゆかりがあるのか〜
リベンジ!
タラ、イクラ仲よし兄弟
人が大好きなタラちゃんと
タラが大好きなイクラちゃん笑
できれば一緒に〜

生後4か月 医療ケアすべて終わっています。
(ワクチン2回、去勢手術済み)
医療費の一部負担お願いしています。
参加猫さんチェックしてくださいね〜
こちらの譲渡会はミルク育ち
なつこい猫さんが多いです。
まだ小さな子猫もおられるようです!

嵐さんまでSNSはじめられましたね!
うちもSNSやってます笑。
SNSはちょっと難しいんですが
この前、ねこの会さんの勉強会に行ってきたんです。
やはり拡散力があって
知ってもらいたい事を知ってもらうツールとして
活用できればと思います。
いざ、情報発信!
Instagram
Twitter
フォローミー
お手柔らかにお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/2キャットソシオン譲渡会参加、甘えん坊ハツです!

2019-11-01 12:50:00 | 2019年 保護猫、預かり猫、代理募集
ハツです!
ヒロシですみたいに言うな〜笑。
古いしー
前回一度譲渡会をお休みしました〜
うちは本来、怖がり猫のお預かりボランティア
をしております。
こんなに子猫の保護活動を
したいわけではないのです〜
大人猫推し部なのです。
それは置いといて

今までのお預かり期間はだいたい半年くらい。
みんな3か月くらいで人慣れがすすみ
半年くらいで里親さんが見つかりました。

ハツくんは5月にうちに来たので来月で半年。
もうすぐ里親さんが決まる頃ですかねー
ハツは子猫に比べたら
手がかからないので
ずっといてくれてもいいんですけど
ハツにとったら早く里親さんのもとに
行くのが一番だね。
幸せになれるまでうちにいてくれたらと思います。
ほんま?
もう里子にいつでも出れる状態です。
ビビリな性格は変わりませんが
めちゃくちゃ甘えん坊になってます。

そばにきてニャーニャースリスリ
かわいいったらありません。
ケージにはいってなでてくれるのを待っています。

もういっぱいなでてあげたくなってしまいます。
このかわいさ、どう伝えたらいいのか笑。
人が好きになりました〜
ハツです笑!

子猫の相手は疲れるなーといいながら
一緒になって遊んでます。
脱力ー

ねむねむー
疲れたら大人猫部屋で寝るハツくんです。
お布団の上にも来るようになりました。
バンニャイ!
もっともっと人との距離は近くなりますよー

すべて医療ケア終了しています。
ハツくん最初はケージが必要です。
ケージでなでなでして甘えるようになれば
抱っこの練習などもして
お部屋にだしてください。
そんなに時間はかかりません。
ケージでごはんやお水をおいておくと
またケージで触れるので
ふれあいやすいです。
そんな脱走はしにくいタイプです。
玄関にもこないし、出入りについてくることはありませんが
網戸対策はしっかりお願いします。


ねこはみんな幸せを運ぶ生き物です。
猫を大事にしてると必ず幸せになれますよ〜
 
うちから5匹参加させていただきます。
他にも参加猫さんチェックしてくださいね〜
会いにきてね!!
春生まれの子猫もずいぶん成長して来ました。
不妊手術もすみ、体調も落ち着いてくる時期です。
これくらいになるとお留守番もできます。
里子にでるのにちょうどいい頃合いだと思います。
夏〜秋生まれの子猫もいます。
子猫と暮らしたい、小さなときから育ててみたい
とお考えの方、ぜひ譲渡会へお越し下さい。
 
買わずに飼ってください。
猫を迎えるなら、譲渡会、保護猫カフェへ。
里親文化は命のリレー
里親文化でみんなで猫を救いましょう。
お気軽にお越し下さい! 
 
 

 
 


ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
みなさまにステキなご縁がありますように〜
応援ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/2キャットソシオン譲渡会参加、甘えたサビのティアラ

2019-10-31 18:53:40 | 2019年 保護猫、預かり猫、代理募集

どんどん参加猫さんご紹介します。
ティアラです。
春生まれ 5か月くらい
小顔のキュートなサビ
きれいな黒サビさん。
ファーマーズと気が合うのかよく遊んでいます。
でも寝るときは従姉妹のトワやルーと寝て
三毛と麦わらとサビとメスしかいない毛色で
寝てくれて、華やかな装いです。
この3匹が寝てるのたまらない〜
猫を飼うなら、女の子がいいっていう方もおられます。
オスと比べると、やはり大人しいですね。
甘えかたもストレートだったり
ときには意地悪、いけずなところもあったりして
賢く、猫らしさがあります。

オスは甘えたで単純で優しい
永遠の少年みたいで
子どもみたいな存在になるんですけど
メスは、対等な感じを醸し出します笑。
パートナーとなりえます。
そこらへん人間と一緒だなと思いますね。
ティアラは、なつこい甘えたさん
ややいたずらしますが
飼いやすいいい猫です。
先住がいても、お子さんがいても
静かなお家でもどこでも賢く順応できちゃう猫です。
ただ甘えたさんなので、留守が長いお家は
2匹飼育がおすすめですね。

早くお家が決まって
たくさん甘えられるといいなと思っています。

すべて医療ケア終了しています。
なつこいのでなじみやすいです。
ケージもいりません。
1部屋からスタートしてください。
ただ脱走防止対策はしっかりお願いします。
洗濯物の出し入れ、玄関の出入り
スタスタ出て行くタイプです。
 

ねこはみんな幸せを運ぶ生き物です。
猫を大事にしてると必ず幸せになれますよ〜
 
うちから5匹参加させていただきます。
他にも参加猫さんチェックしてくださいね〜
会いにきてね!!
春生まれの子猫もずいぶん成長して来ました。
不妊手術もすみ、体調も落ち着いてくる時期です。
これくらいになるとお留守番もできます。
里子にでるのにちょうどいい頃合いだと思います。
夏〜秋生まれの子猫もいます。
子猫と暮らしたい、小さなときから育ててみたい
とお考えの方、ぜひ譲渡会へお越し下さい。
 
買わずに飼ってください。
猫を迎えるなら、譲渡会、保護猫カフェへ。
里親文化は命のリレー
里親文化でみんなで猫を救いましょう。
お気軽にお越し下さい! 
 
 

 
 


ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
みなさまにステキなご縁がありますように〜
応援ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする