★さちゅりこん――渡邊史郎と縦塗横抹

世界が矛盾的自己同一的形成として、現在において過去と未来とが一となるという時、我々は反省的である。(西田幾多郎)

春日神社を訪ねる(香川の神社143)

2017-12-11 18:46:06 | 神社仏閣
庄ノ宮神社のすぐ北側に春日神社がある。結構大きいので、前者の境内社にはみえない。この二社は、楕円の焦点の二つのように……いや、そんな簡単な話ではなかろう。



鳥居は明治33年。



 

狛犬さん(平成3年)。



更に登ってゆくと拝殿が見える。



いい雰囲気である。何か出そうな……

 



天児屋根命。というわけで、春日神社か。この神様は、アマテラスが岩の中からちょっと顔を覗かせた時に、ささっと鏡を出してアマテラスの顔を映したお方。してやったり。アマテラスは自分が人間、いや神だと思ってますが、ただのお天道様なので、自分の顔が鏡に映ってびっくり仰天、岩から出てきてしまったのであった。さすが天児屋根命、反射というものを心得ておる。



拝殿。



本殿。

その横には……



すばらしいオーラを放つ境内社さんたち。


最新の画像もっと見る