goo blog サービス終了のお知らせ 

★さちゅりこん――渡邊史郎と縦塗横抹

世界が矛盾的自己同一的形成として、現在において過去と未来とが一となるという時、我々は反省的である。(西田幾多郎)

アンパンマン本当に死去

2013-10-15 23:05:28 | 食べ物


アンパンマンの作者、やなせたかしさんがお亡くなりになりました。首が飛んでも動いてみせると、眉間尺みたいな、プロレタリアートの救世主のような、アンパンマンである。最初、七〇年代のわたくしが幼稚園でみた時には、顔を食べられたアンパンマンの姿はほとんどホラー映画であり、ひもじくても絶対自分はアンパンマンの顔を食べたりはすまいと思った。

だいたい、顔がなくて生きているはずがないではないか。

アンパンマンははじめから死んでいるのである。あんパンがポルターガイストかなんかで飢えた労働者に飛んでいく仕組みなのだ。

わたくしは、キリストのいわゆる「パンは人のみにて生きるにあらず」、いや間違えた「人はパンのみにて生きるにあらず」とは、食べ物で善意を押しつけてくる革命家たちに対する嫌みであると思う。とすれば、これを何か観念性の表れとみている吉本隆明はどこか間違っているのではないだろうか。キリストはもはやパンにもさえも哀れみを感じていたのではないか。形あるものがすり潰され、別のものに変形されて焼かれる……もはやパンの生成とは、葉山嘉樹と言うよりも安部公房の世界であり、そんなパンが同じくすり潰されている労働者の元に飛んでゆくのは必然なのである。しかし、労働者は、同志が飛んできたとは思わずに、むしゃむしゃと……。

おそろしきかな、消費行動。

……時は早く過ぎる 光る星は消える
だから君は行くんだ微笑んで
(アンパンマンのマーチ)

もはや断頭台に向かう囚人の気持ちを歌ったとしか思えぬ。いや、喰われる囚人を……。

いろいろな意味で合掌。



妹1と高松観光

2013-07-07 17:57:33 | 食べ物


これで
妹1が仕事で小×島に来たので、昼から高松観光する。

 

高松都会過ぎる……


うどん2号


うどん2号と愉快な食べ物たち

満腹になる


コーヒー三昧

空港に着く



高×住民として知らぬ事が多すぎる……うちの蛇口からももしかしたらうどん汁が出ていたのではないだろうか……


ほんとにあったよ


出してみた

飲んでみた……(ry


レーダーだ


管制塔だ


取水制限へあと何日?

2013-06-19 23:36:37 | 食べ物


×川県は毎年のように水不足になります。今年もほとんど雨が降ってないので、ダムの水量は、うどんのぶっかけ汁ぐらいしかありません。

でも今日、ちょっと降った……しかしこれぐらいではうどんをゆでる量しかない。