自然観察♪BLOG 「 知床ころぽっくる探索記 」

弊社ブログは『風を聴く森*知床のブログ』へ移転しました。
◎ブックマークからご覧になれます。スマートフォンにも対応!

4月30日、大雪!

2016-04-30 16:27:54 |  風景など。 
昨日の夕方から降り始めた雪は吹雪になって
今朝にはウトロの町を真っ白く包みこんでいました。
それも重く湿ったものなので、除雪も一苦労です。
(ウトロの周辺では25~30cmの積雪がありました。)

空模様をにらみ、ツアーの準備に追われながら
車の上に積もった分厚い雪をおろしていきます。
さて、お客様のお迎えに行く前に...



ツアー自体が出来るのかどうかの判断もする必要があり、
道路状況とツアー場所の風や積雪具合を見にドライブ。

さすがの波浪警報がでている海。観光船も寂しそうですね。
「知床観光船おーろら」も運航を開始したばかりなのに。



午前中に『知床五湖』のツアーを予定していたのですが、
積雪による除雪作業と遊歩道の確認が必要とのことで
4月30日は終日閉鎖が決定しました。。。

ただ、風はあっても幸い雪はやんできていたので、
『フレペの滝』までスノーシューで歩くツアーに変更!
僕らが一番乗りだったので、道なき白銀の森を満喫。
重い雪をラッセルするのは大変ですが、とても綺麗です✨



強風で流れ落ちるはずの滝は舞い上がっていました。
断崖の上の青い氷の部分は冬の氷瀑の名残で、
いまだ冬と春の境目に僕らはいることを感じました。

この後は天候が回復してくるはずです。
どうにか早くに波がおさまって、閉鎖されている道路や
知床五湖遊歩道が開通する(解放される)ことを願うばかり。



******************************

アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」頂けると幸いです♪⇒『知床ころぽっくるFBページ
弊社ホームページです(^^♪時間がある時にでもご覧下さいませ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる
弊社ホームページ。スマートフォンから閲覧される方はコチラ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる


最新の画像もっと見る