自然観察♪BLOG 「 知床ころぽっくる探索記 」

弊社ブログは『風を聴く森*知床のブログ』へ移転しました。
◎ブックマークからご覧になれます。スマートフォンにも対応!

どこいくの?

2015-06-30 18:16:14 |  エゾモモンガ他
知床五湖の地上遊歩道に踏み入ろうと入口の先を見ると...
何かが道の真ん中で動いています。小さい。気になる…。
...ですが、散策上の注意事項などを話している最中だったので、
とりあえずは、話しをするのですが、、お客様も気になりますね(笑)

写真(上)の指先マークの指す場所に...ネズミさんが。
ちょうど分岐の看板の前に進んでいって、、君はどちらに?

左側は小ループ(一・二湖コース)、右側は大ループ(一周コース)ですよ。
ある意味で珍しく、なんとも可愛らしい光景に出会えました。



どうも目あては葉っぱを食べることだったようで、
草むらに隠れて、モグモグと僕らの目など気にもせず、食事中。。。

あまりに動きに機敏性がなかったので、弱っているのかな?と心配しましたが、
いたって元気そうで良かったです。...でも、天敵に捕まらないように注意してね。





アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」頂けると幸いです♪⇒『知床ころぽっくるFBページ
弊社ホームページです(^^♪時間がある時にでもご覧下さいませ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる
弊社ホームページ。スマートフォンから閲覧される方はコチラ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる


そそくさと...

2015-06-29 16:13:25 |  風景など。 
今日の自然観察ツアーは、知床での滞在時間が少ないお客様の
ご要望でフレペの滝の遊歩道を散策する予定だったのですが、、
知床自然センターに到着してみると...朝にヒグマの出没があったようで、
なんと遊歩道が一時閉鎖になっているではないですか!?...これは困った。

それでも、昨日はサロマ湖でのマラソンに参加して、
せっかく知床まで足をのばして頂いたお客様なので、ご相談して、
別の滝を眺められるコースに変更して散策をすることにしました。

ただ、こちらはこちらで風景も素晴らしく、天候に恵まれた海は青く、
涼しい風が吹く森と草原は絶好の散策日和に感じられました。
野生動物のと出会いもあって、とってもお客様にも喜んで頂けました。



・・・野生動物。エゾシカ、キタキツネまでは僕も想定内でしたが、、
まさかコチラでも実際にヒグマに遭遇するとは、、フレペの滝にいたんじゃないの?
ぬぼ~っと森の奥を移動して。...もちろん可能性としては遭遇はありえますので、
安全の為に、またルートの変更をしながらお客様と森をぬけていきました。
(写真にはヒグマは写っていません。ウォーリーを探せ的なものではないです。)

あの数時間で、なかなかに引きの強い(?)本日のお客様でした。





アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」頂けると幸いです♪⇒『知床ころぽっくるFBページ
弊社ホームページです(^^♪時間がある時にでもご覧下さいませ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる
弊社ホームページ。スマートフォンから閲覧される方はコチラ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる


茂る茂る草原の先

2015-06-28 14:50:07 |  風景など。 
曇りの天気予報でしたが、意外と朝から温かな太陽。
その熱に誘われるように、お客様と断崖沿いの森を散策しました。
たしかに吹く風は冷たくヒンヤリしたものなのですが、
かえって心地よいくらいで...それに揺れるワラビの草原。

草原から飛び出し元気に鳴く野鳥たちを観察しながら、
時に森でエゾリスを見かけながら、、海を眺める場所に到着!
ザーザーと勢いよく流れる滝の音も良いかんじ。



さらに森をぬけて、見晴らしの良い高台にも。
まだ白く残雪の知床連山から半島の先端方面まで眺めます。

途中、上空のヘリや、見下ろす海の観光船。ふと賑やかになって...
去れば、、また訪れる自然として馴染む静けさ、
非日常と日常の境にあるような感覚が良かったです。





アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」頂けると幸いです♪⇒『知床ころぽっくるFBページ
弊社ホームページです(^^♪時間がある時にでもご覧下さいませ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる
弊社ホームページ。スマートフォンから閲覧される方はコチラ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる


森に射す陽

2015-06-27 18:15:39 |  新緑・紅葉・芽など 
こんな何でもない日を求めて、あるいは求めるでもなく、
僕は森を歩くように思います。ふと...たまに。

緑深まる森に、緑深く倒木に苔むして。
最近の雨で、たっぷり保水しているようです。
柔らかさに優しく触れてみます。

そこには、いつかトドマツの幼樹が芽吹くでしょうか。
それを想えば...ふと微笑む。そんな、何でもない日が愛おしく。





アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」頂けると幸いです♪⇒『知床ころぽっくるFBページ
弊社ホームページです(^^♪時間がある時にでもご覧下さいませ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる
弊社ホームページ。スマートフォンから閲覧される方はコチラ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる


ピ...ンと張りつめるように

2015-06-26 17:41:16 |  風景など。 
もうすぐ7月になるというのに、
森の奥の雪融け水の沼は例年に比べて水が多く残っています。
激しく降ることはないものの、、今月が雨の日が多いからでしょう。

早い年なら7月中旬には涸れて沼としての風景は消えてしまいますが、
まだ少しの期間は水面から木々が生えて、対岸の森が水鏡になる...
こんな不思議で幻想的な光景を楽しむことができるでしょう。

ピンと張りつめたように波一つない水面に、
ピシャリ!と葉っぱから落ちた水滴が波紋をつくって、
それが広がりきって...また水面に曇天の空が浮かびます。

このような静寂も、極上ですね。。。





アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」頂けると幸いです♪⇒『知床ころぽっくるFBページ
弊社ホームページです(^^♪時間がある時にでもご覧下さいませ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる
弊社ホームページ。スマートフォンから閲覧される方はコチラ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる


あら!?先客が...?

2015-06-25 19:10:23 |  その他野鳥たち 
今日も知床五湖のご案内をしてきました。
たしか昨日の天気予報では...日中に雨が降る
そんな予報であったはずですが、意外と午前中は日差しも。
厚い雲が知床連山の山頂部を隠しながらも、場所によって水鏡に。

朝、起きたら意外と天候が良かったから自然観察ツアーに参加してみました!
...というお客様方も、風景や動植物との出逢いに楽しんで頂けたように思います。

そうして、散策していって...知床五湖の第五湖展望地にさしかかると、、
あら!?木道の上に先客がいるではないですか?なんだか小さいけど。



みんなで、静か~~に...双眼鏡を覗いてみれば、
この写真では親鳥だけですが、カルガモの親子がいました。
僕たち人間のように展望地で風景を眺めているのではなく、
湖を移動しての少しの休憩中の様子なのでしょうが、
とても珍しい光景にも思えますし、面白いですね(^^)

この後は、僕らに場所を譲るようにして
湖面を対岸へと向かっていきました。。。





アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」頂けると幸いです♪⇒『知床ころぽっくるFBページ
弊社ホームページです(^^♪時間がある時にでもご覧下さいませ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる
弊社ホームページ。スマートフォンから閲覧される方はコチラ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる


紺碧の狩人

2015-06-24 12:27:46 |  ワシ・ハヤブサ  
先日のフレペの滝の早朝ツアーで
海の見える展望地に到着して流れ落ちる滝の音に
耳をすませて、朝の空気にお客様と浸っていると...
にわかにカモメたちが飛び交うようになってきて、
これは(オジロワシ等)何かがやって来たのだろうと見まわすと、、
そこには小さな狩人の精悍な佇まいがありました。

断崖絶壁の少し手前にある岩にとまって
青いオホーツク海をジッと見つめていた後ろ姿はハヤブサ。
つい先ほど、どこからか飛んできたのでしょう。

ただ...そこに在るだけで、
周囲の空気をピリリと緊張感のあるものに変えてしまう、
そんな小さくとも大きな意味をもつ生態系の頂点の一つです。





アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」頂けると幸いです♪⇒『知床ころぽっくるFBページ
弊社ホームページです(^^♪時間がある時にでもご覧下さいませ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる
弊社ホームページ。スマートフォンから閲覧される方はコチラ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる


霧やら霧雨やら小雨やら...

2015-06-23 18:08:55 |  エゾシカ 
午前中に散策したフレペの滝への自然観察ツアーの時は
曇り空で知床連山は見えないものの、雨に降られることなく、
濃霧に悩まされることもなく、少し肌寒いくらいですみました。
ただ、場所によっては霧に森が包まれていたことでしょう。

夕方に少しドライブで向かった知床峠付近も
霧というのか雲の中というのか...視界を真っ白にしていました。
こうして、写真として見れば幻想的で綺麗なものですが、、
実際の場面としては車の運転に集中するだけ。

そんな風景を楽しむ余裕は、
アチラからやって来る対向車の方にもないようです。
もちろんカーブも多く、観光でいらした方には、
より不安なドライブでしょうね。



そして、こんな野生動物との出逢いも...
嬉しいでしょうが、本当に不意にやって来ます。
濃霧の中から...突然ひゅっと現れたりするので、、
どうぞスピードのだし過ぎに注意して、安全運転を!

・・・この顔。





アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」頂けると幸いです♪⇒『知床ころぽっくるFBページ
弊社ホームページです(^^♪時間がある時にでもご覧下さいませ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる
弊社ホームページ。スマートフォンから閲覧される方はコチラ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる


耳をすませば~

2015-06-22 16:23:14 |  その他野鳥たち 
森を歩いていけば、おそらく枯れた木をつつく
やや乾いた音が...こつこつ..こつこつ..と、してきました。
何となくの感覚で、よく聞いているアカゲラの木をつつく音より、
少しばかり大きなような、きっと身体も大きなキツツキなのでしょう。

その方向へを視線をむけてみると、黒い色が幹の裏に隠れました。
そして、じ~~っと静かにして、僕が通り過ぎるのを待っているようです。
ちょっと意地悪心から...僕も静かに~~幹の裏にまわって見上げてみれば。

あちらも、この人間ならば...飛んで逃げるまでもないか、、と、
思ったか、思わないのか、よくわかりませんが、ジッとしていました。
別に僕も、これ意以上に何をするでもないので、ジッと観察するだけ。

耳をすませば、少し身動きをするアチラと、コチラ(僕)の細やかな音。

そんな、不思議な空間。でも、居心地の良い空間。空気を共有するような。

クマゲラと僕。





アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」頂けると幸いです♪⇒『知床ころぽっくるFBページ
弊社ホームページです(^^♪時間がある時にでもご覧下さいませ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる
弊社ホームページ。スマートフォンから閲覧される方はコチラ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる


朝の陽光から青く

2015-06-21 21:54:25 |  光・朝陽 
今日の早朝ツアーの空模様。
出発する頃には雲が多くて、少しだけ空の青さが
見えそうな期待...そんな予感がしていたのですが、
みるみるうちに山々を隠していた雲が消えていきました。

おそらく霧がでていたのでしょう。
細かな水滴をまとった草原が朝陽にキラキラと瞬いては、
あっという間に光りは蒸発して空気と消えていきました。



知床五湖でも...とっても良い天気!
残雪の白さが陽光と青空に際立って見えますね。
お客様は地上遊歩道では...蚊が多いことには驚かれていましたが、
蚊がいなくなる高架木道に上れば、この風景ですから、、
いっそうの笑顔が溢れて感じられます。



こちらも水滴✨

昨日は濃霧に悩まされましたが...その後には、
きっと...美しい、素晴らしい、素敵な何かがあるはずです!





アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」頂けると幸いです♪⇒『知床ころぽっくるFBページ
弊社ホームページです(^^♪時間がある時にでもご覧下さいませ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる
弊社ホームページ。スマートフォンから閲覧される方はコチラ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる


のびるのびるよ~

2015-06-20 11:20:18 |  エゾシカ 
先日の写真になりますが(今日は霧雨が降っています)、
自然観察ツアーの移動中に雄のエゾシカを見かけました。
エゾシカはエゾシカでも雌は観察する機会も多いのですが、
こんな立派なオスジカを見るのは珍しいので、ちょっと嬉しく。

そして、角も...ぐんぐんと成長している様子。
春に落角して、一度は頭になくなった彼らの象徴的なシルエットが
夏にむけて...また現れだしているのに季節の移り変わりを感じさせます。
まだ完成する前の茶色い袋角で、雰囲気に瑞々しささえありますね。



袋角の表面に、ビロード状の薄い毛が逆光に柔らかく輝いていました。
身体も夏毛になってきましたね。美しささえあります。





アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」頂けると幸いです♪⇒『知床ころぽっくるFBページ
弊社ホームページです(^^♪時間がある時にでもご覧下さいませ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる
弊社ホームページ。スマートフォンから閲覧される方はコチラ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる


おかえり~

2015-06-19 21:32:56 |  キツネ・タヌキ  
今日は知床五湖で小ループ(一・二湖コース)のご案内。
夕方から雨が降るような天気予報であったので...
どうにか、、もってくれれば良いなと思いながら散策。
知床連山も雲に見え隠れしながら、どうにか夕方まで降りませんでした。

ホッとしながら、自然観察ツアーを終えての帰り道。
途中の道路にはエゾシカが道路脇でモグモグ草を食んでいて、
そんな光景にも...なんだか安堵感があったりしますね。
そして、草むらから小さいキツネが飛びだしてきました。

今年生まれたキタキツネの子供たちも、
少し見ない間に大きく成長していました。
"元気"という言葉が溢れだしているような活発な動きに
僕も見ていて少しの疲れも吹っ飛ぶような可愛らしさです!



知床五湖の高架木道。
時間帯によって人が沢山になったり、すいていたり。
観光バスが多い時間は混みあっていましたが、
そんな...人の波も、押しては引く海の波のように、
今日という日、観光シーズンの始まりの動きを感じさせるのでした。





アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」頂けると幸いです♪⇒『知床ころぽっくるFBページ
弊社ホームページです(^^♪時間がある時にでもご覧下さいませ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる
弊社ホームページ。スマートフォンから閲覧される方はコチラ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる


ヒグマ出没により...花を見つけ。

2015-06-18 18:37:56 |  花々...。 
今日の午前中は知床五湖のご案内をしていましたが、
地上遊歩道を進んでいって...僕らの班が四湖を後にする頃に、
無線がはいって、先行して歩いていた別の班がヒグマに遭遇したと。
それにより、ツアーは中止にして遊歩道を戻ることになりました。
遭遇をした班も無事に何事もなく(危険な事態になる事はまずないです)、
勿論これも仕方のないこと...と、僕もお客様と入口に引き返します。

すると、、はじめ順路を歩いていた時には気がつかなかった場所に、
写真(上)のサルメンエビネという面白い形をしたランの花を発見!
漢字で書いたら"猿面海老根"、双眼鏡で覗くとお客様も嬉しそうでした。

知床五湖を一周できなくて、少し残念ではありましたが、
他にもギンリョウソウやクルマバソウなどの花も見られて
自然が本当に好きで散策をされる方々だったので、
結果的にはツアー中止も体験として楽しんで頂けたようで、、
次回は是非また一緒に散策しましょうね!ありがとうございます。



ウトロへの帰り道、プユニ岬によってお客様と写真撮影。
穏やかな海の青さが深くて、涼しい風が頬を撫でると、最高ですね!





アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」頂けると幸いです♪⇒『知床ころぽっくるFBページ
弊社ホームページです(^^♪時間がある時にでもご覧下さいませ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる
弊社ホームページ。スマートフォンから閲覧される方はコチラ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる


燦々と...知床五湖。

2015-06-17 18:21:49 |  風景など。 
今日も天候に恵まれて、お日様が燦々と照らす山と森。
時に、日なたに立っていると汗ばむくらい暑かったのですが、
ウトロの最高気温は23.1℃ということで、、
それ以上に暑く感じたのは日差しの強さのせいでしょうか...。

ただ、森に踏み入れば...涼しい空気で、
かえって木漏れ日が心地よいくらいの熱と肌ざわりです。

風が吹くと波立つ湖面ですが、写真(上)の二湖では、水鏡!
上下が反転しても風景として成りたちそうなくらいにクッキリと
知床連山も僕らが散策する森も、青い空、白い雲、綺麗に映っていますね。



知床五湖でも、湖によっては湖面に浮かぶ水草が目立ってきて、
水鏡になりながらも、少し違った雰囲気になってきました。
これはこれで風情があるのですが、お客様によっては不評なことも。
それでも、本日のお客様は楽しげでしたよ。



知床五湖の駐車場を映して、それを写して。
初夏の賑わいが、燦々と降りそそぐ陽光にはじけています。





アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」頂けると幸いです♪⇒『知床ころぽっくるFBページ
弊社ホームページです(^^♪時間がある時にでもご覧下さいませ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる
弊社ホームページ。スマートフォンから閲覧される方はコチラ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる


まだかな、まだかな~。

2015-06-16 18:10:26 |  その他野鳥たち 
さて、森の散策にでようかと...車からおりて
道路脇を歩いていると、キョッ!キョッ!キョ!キョ!キョ!と
なんだか聞き覚えがあるような...ちょっと違うような野鳥の声がします。

その、ただならぬ必死な鳴き方に、声の方向を見れば、穴から顔が( ゜Д゜)
アカゲラの幼鳥ですが、身体の大きさは...
もう成鳥くらいに成長(ダジャレじゃないですが)しているようで、やや狭そう。

鳴いては、ちらり顔をだして、隠れては、顔をだして、鳴いて鳴いて、
親が餌をもってきてくれるのを待っているでしょう。

我慢の限界?すでに...待ちきれないようですが・・・。



3分ほど観察していると、この穴がある木とは反対側の森から
アカゲラの声がして、それに反応して幼鳥が顔をだして、また鳴きます。

すぐさま、お父さんが飛んできて、昆虫をあたえました。
それは、ほんの数秒の出来事で、また親鳥は森に飛び去りました。

そして、また幼鳥が鳴きます。

アカゲラの子育ての季節も、もう少しで終わりでしょうか。
それからは、自分で餌を探さねばならないですね。
今だけ...な、初夏のある日です。





アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」頂けると幸いです♪⇒『知床ころぽっくるFBページ
弊社ホームページです(^^♪時間がある時にでもご覧下さいませ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる
弊社ホームページ。スマートフォンから閲覧される方はコチラ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる