みなさん こんにちは
久しぶりにコンタクトレンズのネタを書こうと思います 遠近両用ソフトコンタクトレンズのお話です。
世界で初めて発売されたのはチバビジョン社のデイリーズプログレッシブです。下で説明しますが同時視型の遠近両用レンズです
当院では取扱いがなかったのですが近々取扱いを開始します
遠近両用コンタクトレンズってなんで見えるの?ってよく聞かれるんですがちょっと説明すると難しい話になっちゃいます。でもここだけを押さえとこ!って説明をします。
遠近両用の仕組みにはメガネのように交代視型と呼ばれるものとこのレンズのように同時視型があります。
交代視型は遠近両用のメガネを考えてもらうとわかりやすいのですがまっすぐ遠方を見て手元を見るのはレンズの下側の近く用の度数を使ってみるので視線をずらして見なければなりません。使い慣れれば見やすいのですが使い方には慣れが必要で慣れない方もあるようです。
同時視型は視線をかえて見る必要はありません。まっすぐそのままの視線でピントがあうように出来ています。どちらを見るのかは頭の中が自然に切り替えてくれます。
同時視型は遠近それぞれの度が入った部分がドーナツ状に分けられており、脳が都合よく見たい部分の度に合わせてくれるので、交代視型のように意識してキョロキョロと視線を動かす必要がないということです。
ただ、脳が上手に自然と使い分けてくれるわけですが、交代視型のほうがよりくっきりと物を見ることができるようです。
一般的に、同時視型は、遠くから近くまで広範囲に焦点が合わせられますが、解像度が劣るためコントラストが低下します。
交替視タイプは、遠近ともにシングルビジョン(通常の近視用コンタクトレンズ)に近い鮮明な像が得られますが、視軸移動など慣れが必要になります。
もうちょっとかみくだいて書くと遠くも近くも多少ぼやけて見えるんだけど両眼で見ると差支えない程度の見え方が得られます。緻密な作業をされる方には向かないかもしれませんね。
レンズの中心部分に近用の度数が入っています。
最大+3.00Dび加入ということは50代の老眼にも対応可能ということです。
当院で降り扱っているシード社の1dayピュアマルチステージとの違いですが
あくまでも印象ですがシード社の方がより遠方重視、チバビジョン社の方がより近方重視な設計になっているようです。
初期の老視のユーザーの方にはmodified monovisionって言って片目は通常の球面レンズを使用し片目だけを遠近両用を使用するといったような使用方法も有効な場合があり特に近方重視=遠方のぼやけを改善できる可能性もありますね。
もう歳だからといってあきらめるのではなく Let`s Try
あと、シード社のレンズは遠視用のレンズがありませんのでその点ではデイリーズプログレッシブの方が幅広いユーザーニーズに対応していると言えるかもしれませんね。
最後に遠近両用のいい適応の人を挙げてみます。
☆40代の人(特に43才以上の人)
☆眼精疲労の自覚がある人
☆あまり神経質すぎない人(どうしても通常のレンズよりはにじみがあるため)
☆乱視が強すぎない人
あと、遠近両用のレンズはどうしても価格面で通常のレンズよりも高くて購入に至らないというお声も聞きますので当院では購入しやすい価格設定をします。
近々取扱い開始しますのでご期待下さい
あと、レンズの素材は非イオン性で汚れや花粉症のようなアレルギーに強く、毎日使い捨てで清潔なレンズです。
いつでもお試しいただけますのでご相談下さいませ。