☆K'sコンタクト☆ 大阪府茨木市 ”くぼた眼科” 併設のコンタクトレンズ販売店

取り扱いコンタクトレンズの紹介、眼科のトピックスをアップしています。
http://kubotaganka.com/

メディア出演

2014年12月19日 15時50分07秒 | 一般眼科

茨木市の「くぼた眼科」院長の久保田は過去数回に渡ってテレビ番組やラジオ番組で「目の健康」について取材を受け放送されました。

視聴者や聴取者のみなさまから内容がわかりやすかったと好評です。
日常の診療の中でも、専門用語はなるべく使わないようにしてわかりやすく説明することを心掛けています。

過去の出演番組の一部を紹介します。

 

 コンタクトレンズケア クリアケアvsMPS

 

夕方老眼 2014.4.22 おはよう朝日より

 

 

2014.10.09 おはよう朝日 目の愛護デー

 

 

 

「夕方老眼」の特集があり2015.10.5 関西テレビの情報番組ワンダー

 

夕方老眼

 

 

 「カラーコンタクトレンズによる眼障害」

の特集がありました 2016.12.9 関西テレビの情報番組ワンダー



「ドライアイについて」

2017.1.17 朝日放送 雨上がりのAさんの話で ロザンの宇治原さんと対談しました。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロペシアを取扱いしております(茨木市 くぼた眼科)

2014年12月15日 16時45分34秒 | 日記

プロペシアについて

男性型脱毛症の進行遅延薬のプロペシアの処方・販売をしております。
プロペシアの詳細は、http://www.aga-news.jp/を参照してください。

この製剤に関する診療はすべて自費診療となります。
(健康保険証は必要ありません)

値段 (すべて1mg錠 税込)
28錠 8,023円
90錠 25,200円

また、診察料・投薬料が別途 各540円必要です。

ネット通販による海外からの個人輸入では商品が届かない詐欺や偽物の販売などの被害がでているようです。
当院での処方薬はもちろん正規品・安心価格で提供いたします。

眼科でなんで「薄毛治療?」と良く質問されますが、院長の私の友人の多くからプロペシアを買いたいんだけど、ネット通販にはちょっと抵抗があって

取扱いしてくれないかな?と

数年前から取扱いをしていて多くの患者さんが来院されています。

症状が気になるかたはぜひご相談してください。

近隣のクリニックよりは低価格でご提供できるような価格設定にしております。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

目に関する相談は当院まで
大阪府 茨木市の眼科 白内障・緑内障・飛蚊症・コンタクトレンズ・加齢黄斑変性症 OCT設備もある
くぼた眼科 院長 久保田泰隆

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くぼた眼科(茨木市)のホームページ開設しました。

2014年12月12日 17時26分38秒 | 一般眼科

みなさん、こんにちは

K'sコンタクトです。当販売店に併設している「くぼた眼科」のホームページを公開します。

コンタクトレンズ関連はもちろんのこと、眼科一般診療についても多くのコンテンツをのせています。

また今後、どんどん更新していきますので、よろしければご覧ください。

くぼた眼科」は大阪府茨木市にあります。茨木市といいましても高槻市との境界に近い 茨木市白川にございますので来院される患者さんは

茨木市の方と高槻市の方と半々ぐらいです。また摂津市や枚方市からの来院もございます。

駐車場がありますし、ネットで順番予約ができます。

眼科医になって19年目になります。この19年間で眼科医療は大きな変化がありました。

手術は、小切開手術が主流になってきております。白内障手術や硝子体手術までもが小切開手術が可能になりました。手術の安全性の向上により手術適応もより拡大されています。

検査では、OCT(光干渉断層計)検査が広く普及されるようになり、見えない組織に対しても診断・治療が可能となりました。つまり20年以上前の眼科医療と現在の最先端の医療は診断方法も治療方法も変化しています。そういった最先端の医療を"かかりつけ医"としてみなさまの身近に感じていただけるようにしたいと考えております。

どうぞみなさま、よろしくお願いいたします。

くぼた眼科 院長 久保田泰隆

http://kubotaganka.com/

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンタクトレンズをしてはいけない人

2014年12月02日 17時29分52秒 | コンタクトレンズ

みなさんこんにちは


お薬にも、コンタクトレンズにも添付文書ってあるのご存知ですよね読んだことありますか私もすべてを読んだことはないです

そこには、薬では効能効果用法などが書いています。薬の説明書みたいなものですね。コンタクトレンズは高度医療機器ですから薬と同じように添付文書というものがあります。

そこを読んでみると禁忌例がのっています。

禁忌とは絶対やったらあかんよ!っていうのです。医師国家試験では禁忌肢問題っていうのがあって、そんな間違いしたら、患者さんが大変なことなってしまうよ!っていうような間違いを2問してしまったら他の問題が合格点をとっていても「不合格」になってしまいます。

さて、コンタクトレンズの禁忌

医師の指示に従うことができない患者

レンズを適切に使用できない患者

定期検査を受けられない患者

レンズ装用に必要な衛星管理を行えない患者

極端い神経質な患者

と書いてました

みなさん、自分のことを考えてみて下さい。そういったユーザーの方は多いですね

便利なコンタクトレンズですので上記は最低限ルールとして守って快適なレンズライフを送られるようにしましょう。

 





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする