シェリーメイのぬいぐるみとダッフィーのポップコーンバケット
しかし、ダッフィーのバケットにセットになっているのは
ミルクティー味のポップコーン。
なかなか微妙な味ですね。パパはなかなか手がすすみませんでした。
そして、そのまま、ダッフィーのショーが見れる
「マイ・フレンド・ダッフィー」の行列に並びました。
1時間弱並んで、ようやく席をGET。
ハンバーガーやポテトを買い込んで、お昼を食べながらのショーです。
昨日買ったミニーちゃんのTシャツ。
ミニーちゃんのスプラッシュでびしょびしょになったといって
あっという間に、お着替えです。
ショーは短い2つの物語を10分程度づつ 行ってくれてました。
ミニーが冒険へと旅立つミッキーのためにクマのお人形を作った。
そのクマのお人形の首に小瓶をかけるとあら不思議
ダッフィーが誕生しました。ダッフィーはミニーちゃんが作ったのだったのですね。
ダッフィーが生まれました。

顔のもようもミッキー
足の裏もミッキーの顔
かわいいですよね。
ショップでは、ダッフィー饅頭も売っていました。
食べちゃうのも、もったいないくらいですね。
そして、ここからは、乗り物がんばりました。
まずは
「アクアトピア」
海の上をクルクルと動き、急に向きをかえてはしるアトラクション。
これは、パパが一番びしょびしょになってしまいました。
でも、暑いので心地よいです。
次のアトラクションのために移動中、
クルーが地面になにやら書き始めました。
ミッキーマウスです。
最後の耳の部分を誰かと一緒に書きましょう
といって、一緒に書いてくれる人手を上げて!
なんと しおりがえらばれて、クルーといっしょに ミッキーを完成させました。
いい思い出になったね。
それから、バケーション・パッケージのファスト・パスで
「レイジングスピリッツ」に乗りに行きました。
これまた、120分待ちのアトラクション。
ジェットコースターが好きなしおりにぴったりです。
回転もあるコースター。
しおりはお手の物です。
今回は、
一番前、先頭です。
ついてますね。
一回転もなんのその、しおりもパパも大絶賛の乗り物です。
パパは、ランドのビッグサンダーマウンテンといい、
こういうコースター系 が大好きですね。
このあと、ファストパスをGETしているのは
15:45からの、インディージョーンズ。
いま、15:00。あと45分くらいのものはないものかと思いきや
ミッキー&フレンズ に会える施設、ミッキーは60分、ミニーは40分待ちの表示。
昨日、ミッキーのサインをもらっているし、ここは、ミニーちゃん!
そして50分くらい並んで、ミニーちゃんとご対面。
早速、サインのおねだりです。
サイン帳にまず、書いてもらい。
ミニーちゃんチケットホルダーの裏にも
サインを書いてもらいました。
それから、念願の写真。
多くの人が並んでいるので、1グループ 写真は1枚とのこと。
家族写真にするか、しおり一人か ということで
しおりちゃん一人がミニーちゃんと写真撮影となりました。
ミニーちゃんのサインもかわいいね。
ホルダーが、すこし 格を上げた感じがしますね。
そして、急いで、インディージョーンズアドベンチャー。
これまた、先頭。
楽しみ! と思いきや、場内をはしるジェットコースターは
怖い怖いの連発。ほろんど下をむいてました。
このあと、バケーション・パッケージで選んだ
「レジェンド・オブ・ミシカ」
バケーション・パッケージ用のエリア 【リドアイル】は、
人数制限の分、余裕で、大規模なエンターテイメントショーを見ることができました。
ディズニーキャラクターが乗った船が近づいてきました。

これは
ミニーちゃんの船です。
そのうち、ミニーちゃんが降りてきて、目の前で
話をしています。
そして、ミニーちゃんは帰っていき、
最後に ミッキーがバイバイ していきました。
17時前になりました。
最後、念願の 「トイ・ストーリー・マニア」です。
ウッディの口が入口です。
中に入ると、3Dめがねを装着して、準備完了
やはり、1番人気だけあって、最高に面白い シューティングです。
パパは、がんばって9万点、しおりは8万点。
本日の最高得点は 、40万点とのこと。
どこにそんなに得点を稼ぐ所があるのかと不思議な点数ですね。
そとに出るとすっかりと暗く
ついに、ディズニーとお別れが近づいてきました。
ダッフィ、シェリーメイとウィンドーショッピングです。
入口付近では
イルミネーションと一緒の写真をとろうと行列です。
シーからJRへは、モノレールです。
つり革もミッキー
最後の 思い出ですね。
と思いきや
舞浜駅には、こんなものが置いてました。
これはいいですね。
30周年の記念ミッキーですね。
そして、ディズニーにさよならです。
とっても 楽しい、2日間だったね。
めいっぱい遊ぶことができて よかったよかった。
帰りの新幹線の中、晩御飯は
利休の 牛タン 弁当です。
パパは大好きで 出張のとき、東京駅でよく買います。
最近、大阪駅のマルシェにも入ってますが、いつもいっぱいで入れないですもんね。
初めての東京、初めての新幹線が終ったね。
東京にいくときは、まったく寝なかったしおりちゃんですが
帰りは、ごはんを食べ終わると、みんな 爆睡だったね。
お疲れ様。