なんでも鑑定団にH2ロケットを開発した人が作ったペンシルロケットが出てきた。
日本の宇宙開発の礎ともなった貴重なものだけに、鑑定額は1300万円ととんでもなく高かったんだけど、歴史的な価値、実際に宇宙飛行士の野口さんが宇宙へ持っていったものだということを考えると、1300万円と言うのはまだ最低価格くらいなのかもしれない。
しかし、そのときに考えていたんだけど、宇宙飛行士が着ている宇宙服、とんでもなくすごい物だとは思うけど、その強度となると、実はその辺で使われている潜水服の方が随分強いんじゃないかと思う。
だって、水の中に潜る時は10メートルで1気圧、100メートル潜ったら10気圧に耐えられるようにしておかなくちゃいけないけど、宇宙空間は真空だから、内部にためてある空気の圧力、つまり、地上と同じ1気圧に耐えればいい、って事だと思うから。
実際には、直接受ける太陽光線の中に含まれる有害な物質からも身を守れるようにしておかなくてはいけないし、万が一にも事故があってはまずいからすごい物だとは思うけど、強度としては、何か潜水服の方が強いんじゃないかな、などとそんな事を考えていた。
日本の宇宙開発の礎ともなった貴重なものだけに、鑑定額は1300万円ととんでもなく高かったんだけど、歴史的な価値、実際に宇宙飛行士の野口さんが宇宙へ持っていったものだということを考えると、1300万円と言うのはまだ最低価格くらいなのかもしれない。
しかし、そのときに考えていたんだけど、宇宙飛行士が着ている宇宙服、とんでもなくすごい物だとは思うけど、その強度となると、実はその辺で使われている潜水服の方が随分強いんじゃないかと思う。
だって、水の中に潜る時は10メートルで1気圧、100メートル潜ったら10気圧に耐えられるようにしておかなくちゃいけないけど、宇宙空間は真空だから、内部にためてある空気の圧力、つまり、地上と同じ1気圧に耐えればいい、って事だと思うから。
実際には、直接受ける太陽光線の中に含まれる有害な物質からも身を守れるようにしておかなくてはいけないし、万が一にも事故があってはまずいからすごい物だとは思うけど、強度としては、何か潜水服の方が強いんじゃないかな、などとそんな事を考えていた。