goo blog サービス終了のお知らせ 

Groovy Days

2008年7月23日マキシシングル『青空』をリリース!
柳生伸也のblog

KX-5 ふたたび修理

2016-12-28 08:00:00 | Weblog


昨日のウタミンの写真を見て『何か以前と違うなぁ』と思われた方、正解です。

インテルメッツォのスタジオには88鍵のMIDIキーボードが設置してあるんですが、そのスタンドは2段のスタンドで、上の段にはYAMAHAのショルダーキーボード『KX-5』が設置してあります。
が、昨日の写真にはKX-5の姿が無かったんです。
その時点では実は、KX-5は別の場所で修理されていました。

普段KX-5は設置はしてありますが、古い機種でMIDI端子しかありませんし、88鍵のUSB端子もあるキーボードがあるのにわざわざ使う理由もありませんので、ただ設置してあるだけなんです。

では何故そこに設置してあるかというと、単純に僕はKX-5というキーボードのデザインが好きだから、いつもすぐそばに置いておきたいと思っているから、というだけのことです。

僕は2台のKX-5を持っているんですけど、一つ目のKX-5は高校時代に手に入れたもので、とても大切に使ってきました。
長く使った割にはほぼ新品のような美しい状態を保っています。

もう一つは最近、かなりひどい状態で手に入れたもので、僕が綺麗にカスタム塗装したものです。
その状態と修理の過程については以下の記事で確認できます。

2015年9月26日の記事
2015年9月27日の記事

この後、電池ボックスのカバーと電池ボックスも制作して完了と言うことになって、大変綺麗な状態になったわけで、今は僕のスタジオのマスコット的な存在になっているんです。

先日、年賀状を作ろうと思って、いろいろ写真を撮っていたんですが、せっかくだしその写真にKX-5も入れようと思ったのが悲劇の始まりでした。

あちこちにそれを設置して、いろいろと写真を撮ったんですけど、どうも気に入らなくて、場所を変えては撮影を続けました。
そしてようやく『まぁこれで良いかな』と思える写真が撮れたと思った瞬間、後ろで『バタン!』と大きな音がしました。
音のした方を見てみると、立てかけておいたKX-5が倒れていました。

音がした時、プラスチックが割れる不吉な音がしたので、恐る恐る確認してみると、しっかりボディーが割れていました。
しかもただ割れているだけでなく、思い切り大きな穴が空いていて、その欠片が近くに落ちていました。
持ち上げてみると中でカラカラ音がするので、幾つかの欠片は本体の中に落ちているみたいでした。

せっかく綺麗に直したのに、結構悲惨な状態になってしまったKX-5、このままにしておくのはどうだろうと思って、年末で忙しいのにその他すべきことをちょっと延期してこれを修理することにしました。
僕はKX-5は世界で一番美しいデザインのショルダーキーボードだと思っていますし、それがこういう状態で自分の近くにあるのは嫌だと思ったんですね。

と言うわけで、急いで修理したので、壊れてしまった状態の写真はありませんが、修理後は今日の写真のようになっていて、全く破損個所がどこなのかわからない状態になっていると思います。
特に2枚目の写真の個所には大きな穴が空いていたんですが、割れたパーツの欠片が全て揃っていたので綺麗に修復することができました。

その手順は

1:本体を分解して割れたプラスチック部分のパーツを外す
2:同時に本体内に落ちていた欠片を全て集めておく
3:割れたプラスチックの欠片をパーツの本来それがあった場所を特定して接着する
4:うまく全て接着できたらエポキシパテで補強する
5:エポキシパテが乾いて強度が出たらエアブラシで塗装する
6:塗装が乾いたら元通りに本体を組み立てる

と言うものでしたが、3つ目の工程、割れたプラスチックの欠片を全て集めて元通りに接着するというのがなかなか困難でした。
本当に小さな欠片もたくさんあって、それを全て元通りに、というのが結構大変でした。
けど、執念で全て揃えて元の形にもどしました。

塗装に関しては、以前は屋外でやっていたのでその日の天候とか風向きにかなり影響されましたが、今はインテルメッツォ1階の駐車場でできますので、風や天候の影響を受けることもなく、また虫が飛んできて塗装面に張り付くという事故も起きず、スムーズに終了しました。

一度ならず二度までも壊れてしまったKX-5ですが、また美しい状態に戻すことができました。
三度こう言うことにならないよう、なるべく定位置から動かさないほうが良いのかもしれませんね。


☆★☆ Information ☆★☆

【お知らせ】
shaoku
この度、株式会社インテルメッツォは新社屋を完成しました。
これも偏に僕の音楽を支持してくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

インテルメッツォのホームページにて社屋の内部を公開していますので、ぜひともご覧ください。
下記URLのインテルメッツォのホームボタンのトップ、一番上の今日のブログの写真と同じ『新社屋完成』と言うバナーをクリックしていただければ、社内の様子を写真で公開したページをご覧いただけます。

インテルメッツォ ホームページへ

お近くへお越しの際はぜひともお立ち寄りください。
その際はe-mailにてご連絡くださると助かります。


【新譜情報】
2月29日、新譜『I'm on your side』及び『synclassic relax』がiTunesよりリリースされました。
どちらも自信作ですのでぜひお聴きください。

特に『I'm on your side』は2014年リリースの『約束』以来2年ぶりのフルアルバムですので、ご期待ください。
同日、インテルメッツォYahoo!店にてCDの販売も開始します。

今日リリースしたいと思ったのは、2月29日と言う日は4年に一度のうるう年にしかないわけですし、とても特別な日だと思うからです。
何か特別な事をするならば特別な日に、と言うだけの事ですけど、そのために大分前から準備してきたことがようやく実を結ぶわけですし、感無量です。

聴いていただいた方の心に響く楽曲がある事を願っています。

iTunes プレビューへ

インテルメッツォ Yahoo!店へ


【YouTubeプロモーションムービー】
Mayim Mayim~花を咲かせよう~
翼をください

【新譜情報】
2016年2月29日、新譜『I'm on your side』及び『synclassic relax』がiTunesよりリリースされます。
どちらも自信作ですのでぜひお聴きください。

特に『I'm on your side』は2014年リリースの『約束』以来2年ぶりのフルアルバムですので、ご期待ください。
同日、インテルメッツォYahoo!店にてCDの販売も開始します。

宜しくお願い致します。

贈り物

2016-10-11 08:00:00 | Weblog

社屋の新装を祝って、友人が贈り物をくれました。
ジョン・レノンの『War is over』のポスターとアコースティック・ギターです。

ポスターにはエンボス加工が施されていて、これはかなり貴重な物だろうと思います。
また、ギターもかなりの金額のもので、しかもハードケースにギタースタンド、ストラップまで一緒にくれました。
別に何をしたというわけでもないのに、こんなにも素敵な物をもらってしまって良いのだろうかと言う疑問がありますが、ともかくありがたくいただきました。

『これがここにあれば自分が手ぶらでここに来てもすぐにギターを弾けるしね』と言っていた彼でしたけど、やっぱりいまだに本当にこんなものをもらってしまって良いんだろうかと思ってしまいます。

また、『ライヴでもギター弾き語りできるくらいに練習して』と言ってもらいましたし、もらってしまった以上その言葉の通り、ちゃんと練習して皆さんの前で弾き語りできるようにならなければいけませんね。

とりあえずまずはギターチューナーを手に入れなければなりませんね。
ヘッドに取り付けられるタイプのが便利そうですし、ちょっと探してみます。

現状ではポスターはスタジオに置いてあって、これはこれで良い雰囲気ですけど、飾る場所を考えて、このポスターが一番カッコ良く見える飾り場所を考えなければいけませんね。


☆★☆ Information ☆★☆

【お知らせ】
shaoku
この度、株式会社インテルメッツォは新社屋を完成しました。
これも偏に僕の音楽を支持してくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

インテルメッツォのホームページにて社屋の内部を公開していますので、ぜひともご覧ください。
下記URLのインテルメッツォのホームボタンのトップ、一番上の今日のブログの写真と同じ『新社屋完成』と言うバナーをクリックしていただければ、社内の様子を写真で公開したページをご覧いただけます。

インテルメッツォ ホームページへ

お近くへお越しの際はぜひともお立ち寄りください。
その際はe-mailにてご連絡くださると助かります。


【新譜情報】
2月29日、新譜『I'm on your side』及び『synclassic relax』がiTunesよりリリースされました。
どちらも自信作ですのでぜひお聴きください。

特に『I'm on your side』は2014年リリースの『約束』以来2年ぶりのフルアルバムですので、ご期待ください。
同日、インテルメッツォYahoo!店にてCDの販売も開始します。

今日リリースしたいと思ったのは、2月29日と言う日は4年に一度のうるう年にしかないわけですし、とても特別な日だと思うからです。
何か特別な事をするならば特別な日に、と言うだけの事ですけど、そのために大分前から準備してきたことがようやく実を結ぶわけですし、感無量です。

聴いていただいた方の心に響く楽曲がある事を願っています。

iTunes プレビューへ

インテルメッツォ Yahoo!店へ


【YouTubeプロモーションムービー】
Mayim Mayim~花を咲かせよう~
翼をください

【新譜情報】
2016年2月29日、新譜『I'm on your side』及び『synclassic relax』がiTunesよりリリースされます。
どちらも自信作ですのでぜひお聴きください。

特に『I'm on your side』は2014年リリースの『約束』以来2年ぶりのフルアルバムですので、ご期待ください。
同日、インテルメッツォYahoo!店にてCDの販売も開始します。

宜しくお願い致します。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2016-03-02 08:00:00 | Weblog

先日、NHKのドキュメント72時間と言う番組を見ていました。
毎回、ある一つの場所を3日間、つまり72時間観察して、そこで起きる様々な出来事を伝えると言う番組で、本当に何気ない日常が意外にドラマチックなんだと言う事に気付かされる作りになっていて、僕はかなり好きな番組です。

僕が見たその回では、井の頭公園にある小さな動物園の象舎を観察する回でした。
そこには年老いた『はな子』と言う象が暮らしているんですが、年老いた象が木も生えていないコンクリートの建物の中で日がな一日、ただ立ち尽くしているようで、何となく物さみしいような印象も受けました。

はな子の様子を写した写真がFacebookに公開されて、海外から非難を受けていると言う話もあるみたいなんですけど、それはどうなんでしょう?
それでは海外には動物園と言う物は無いんでしょうか?
仮にそれが『自然に近い状況で飼育する動物園』だったとしても、それは自然ではありませんから、動物の命を人間がコントロールしていると言う事に変わりはありません。
自然保護区などと言う物を作って動物を保護することだって、自然を冒涜する行為なんじゃないでしょうか?

海外の人たちは、今すぐにはな子を自然に帰すべきだと言っているそうですが、何十年も人に飼育された動物が自然の中で生きて行けるとは思えませんし、それこそ残酷な事だと思います。
残酷と言うよりも、現実を見ない愚かな意見だと明言しましょう。

番組では、たった一頭でコンクリートの象舎の中で暮らすはな子の姿と共に、はな子に会いに来る人たちの姿も描いていました。
もう40年も毎週はな子に会いに来ていると言うご高齢の女性、家族ではな子に会いに来た若い家族、小さな子供を連れた母親、高校生のカップルなど、様々な人がはな子と会う事を楽しみにそこに集っていました。
その様子を見て、本当に大自然の中でその生き物本来の姿で生きる事だけが大切な事なんだろうかと思わされました。

その生き方がはな子にとって幸せなのかどうなのかは、はな子に聴いてみなければ分かりませんけど。


【お知らせ】
2月29日、新譜『I'm on your side』及び『synclassic relax』がiTunesよりリリースされました。
どちらも自信作ですのでぜひお聴きください。

特に『I'm on your side』は2014年リリースの『約束』以来2年ぶりのフルアルバムですので、ご期待ください。
同日、インテルメッツォYahoo!店にてCDの販売も開始します。

今日リリースしたいと思ったのは、2月29日と言う日は4年に一度のうるう年にしかないわけですし、とても特別な日だと思うからです。
何か特別な事をするならば特別な日に、と言うだけの事ですけど、そのために大分前から準備してきたことがようやく実を結ぶわけですし、感無量です。

聴いていただいた方の心に響く楽曲がある事を願っています。

iTunes プレビューへ

インテルメッツォ Yahoo!店へ


☆★☆ Information ☆★☆

【YouTubeプロモーションムービー】
Mayim Mayim~花を咲かせよう~
翼をください

【新譜情報】
2016年2月29日、新譜『I'm on your side』及び『synclassic relax』がiTunesよりリリースされます。
どちらも自信作ですのでぜひお聴きください。

特に『I'm on your side』は2014年リリースの『約束』以来2年ぶりのフルアルバムですので、ご期待ください。
同日、インテルメッツォYahoo!店にてCDの販売も開始します。

宜しくお願い致します。


【ライヴ情報】

【2016年3月6日 Live in ufu cafe】
日時:2016年3月6日(日) 15時00分~
場所:ufu Cafe
    岐阜県各務原市鵜沼朝日町1-269-1
電話:090-4404-7385
料金:飲食代+チップ(飲食をしていただければチップはお好きな額で結構です)

2月28日の予定でしたが、都合により3月6日に変更になりました。
既に来てくれる予定だった方は予定変更をお願いします。
申し訳ありません。

高台に建つufu cafeは宮崎アニメの世界から飛び出してきたような可愛いお店です
そこからは濃尾平野が一望でき素晴らしい景色が楽しめます
もちろんマスターの淹れるコーヒーは最高です
穏やかな雰囲気の中、ゆっくりと音楽をお楽しみいただける時間を提供します


【2016年3月20日 アコギ da  レディオ】
日時:2016年3月20日(日) OPEN 11:30 START 11:40
場所:安城 RADIO CLUB
    愛知県安城市今池町1丁目13番地1
電話:0566-93-1712
料金:前2000- / 当2500-(1D別)

安城RADIO CLUBは僕は初めてのライヴハウスですが、とても評判の良いライヴハウスですので、きっと良い音でライヴを楽しんでもらえると思います
このイベントは単独のライヴではなく、他のアーティストとの対バンですから、いろいろなアーティストの音楽も一緒に楽しんでもらえてお得です
イベントライヴとはちょっと違う、僕のライヴハウスでの演奏を聞いてみたいという方は是非、遊びに来てください
前売りチケットのお申し込みは

yagyu_shinya@yahoo.co.jp

までお名前と連絡先、希望枚数を書いてメッセージ下さい


【2016年3月26日 Live in うどんおにがしま】
日時:2016年3月26日(土) 19時30分~
場所:うどんおにがしま
   愛知県安城市池浦町池東20-1
電話:0566-93-9797
料金:1500円(食事代別)

シンプルなアコースティック・サウンドで奏でると、オリジナル曲もカバー曲もまた違った魅力で聞いていただけると思います
おにがしまの絶品うどんを堪能しつつ、ライヴを楽しんでください
安城RADIO CLUBもおにがしまもどちらも安城市ですし、今月は安城にゆかりが深いですね

【2016年4月23日 Live in パティオ】

日時:2016年4月23日(土) 13時~・15時~の2ステージ
場所:可児ショッピングプラザ パティオ
   岐阜県可児市下恵土5750番地
電話:0574-60-0500(専門店街代表電話)
料金:観覧無料

またお誘いをいただきました、可児ショッピングプラザ パティオでのライヴです
前回もたくさんのお客さんに楽しんでいただいたライヴですが、次回もさらにパワーアップしてやりたいと思います
前回観ていただいたお客さんも、前回は観られなかったけど今回は観たいというお客さんも、ぜひ遊びに来てください
きっと楽しい時間を提供できると思います
ライヴを観て、お買い物も楽しんで行ってください!

実は、パティオでは5月もやって欲しいと言われていますので、決定し次第お知らせいます

収穫

2015-07-09 08:00:00 | Weblog

先日、本当につい最近始めたばかりのしいたけ農園ですが、もう収穫期を迎えてしまいました。

昨日のブログの時点では当初から他の物よりもかなり早く生長していた一番上の一つを収穫しただけでしたが、その後、その他の物も急速に成長し始めて、結局かなりの量を収穫することになりました。


当初は一つだけの予定だったので、火であぶって醤油でも付けて食べてみるかと思っていたんですが、これだけの量になったので、てんぷらにしていただくことにしました。


普通にスーパーや八百屋で売られているしいたけと比べると、ずいぶん色の薄いしいたけなので味も淡白なのではと思っていたんですが、これが驚くほどに濃厚な味のするしいたけでした。
大分のどんこのように肉厚で歯ごたえも十分、でも繊維に沿ってさっと裂ける、そんなしいたけでした。

と言うわけで、おいしく頂いて満足して、再び農園をのぞいてみると、収穫前にはそうでもなかったしいたけたちが続々と収穫期を迎えていました。

これをそのまま放っておいてはいけないと思ってまた収穫してみたら、さっき食べたのよりも多いくらいのしいたけが採れました。


まだまだ農園には収穫期間際のしいたけがたくさんありますし、これからしばらくはしいたけは買わなくても済みそうです。


【YouTubeプロモーションムービー】
Mayim Mayim~花を咲かせよう~
翼をください


【新譜情報】
『Mayim Mayim ~花を咲かせよう~』のiTunesプレビューへ

『Mayim Mayim ~花を咲かせよう~』のCD版販売ページへ(Intermezzo Yahoo! Shop)

『翼をください』のiTunesプレビューへ

『翼をください』に関しては、もしもどうしてもCDが良いと言う方はメールにてご相談ください。


☆★☆ Information ☆★☆

【ライヴ情報】

『アコギdaレディオSpecial ~笑顔100%~ in 名駅 U-ree』
日時:2015年7月19日(日) 開場 11:30 開演 11:40
場所:U-ree(ホームページ)
〒453-0801 愛知県名古屋市中村区太閤4丁目9-26
料金:前2000- / 当2500-(1D別) 小学生まではチャージ無料

出演 MC しげちぃ & 高橋レーナ
OA しげちぃファミリーナ
柳生伸也/日々、平凡。/U-ree指名枠/高橋レーナ/みなちゃんず


【新譜情報】
浅き夢見じ Promotion Movie
2015年3月18日
マキシシングル『青空』をiTunes・Amazon mp3より配信開始しました。

収録曲の『青空』・『浅き夢見じ』・『君住む街を』の3曲は、間違いなく僕の代表曲と言える楽曲です。
今回のリリースのため、オリジナル音源を新たにマスタリングし直し、当初発売されたマキシシングルよりも更に良い音になっていると自負します。
ぜひ、ダウンロードしてお聴き下さい。

『青空』のiTunesプレビューへ




インテルメッツォ Yahoo店より新商品のお知らせです。

クラシック音楽をアップテンポなテクノサウンドでお届けするアルバム『synclassic』、本日より発売です。
クラシック好きの方、テクノ好きの方、どんな方にも楽しんでいただけるアルバムかと思います。


クラシックは難しそうで苦手、クラシックはつまらなそうと思っている方にこそ聞いていただきたいアルバムです。

15曲入りで1080円(税込)はかなりお得な内容です。

Synclassic収録曲

01:Carmen(Georges Bizet)
02:Canon(Johann Pachelbel)
03:Turkish March(Wolfgang Amadeus Mozart)
04:Turkish March(Ludwig van Beethoven)
05:Fur Elise(Ludwig van Beethoven)
06:Nocturne(Frederic Francois Chopin)
07:From The New World(Antonin Leopold Dvo?ak)
08:Swan Lake(Peter Ilyich Tchaikovsky)
09:Arie auf G(Johann Sebastian Bach)
10:Stars and Stripes Forever(John Philip Sousa)
11:Symphony No.25(Wolfgang Amadeus Mozart)
12:Hungarian Dances(Johannes Brahms)
13:Twinkle Twinkle Little Star Variations(Wolfgang Amadeus Mozart)
14:Eine Kieine Nachtmusik(Wolfgang Amadeus Mozart)
15:The Four Seasons - Spring -(Antonio Lucio Vivaldi)

販売ページへ

同じ内容のアルバムがiTunesからも配信されています。
こちらもぜひどうぞ。
iTunesプレビューへ


【開業のお知らせ】
この度、インテルメッツォはインテルメッツォ・オリジナルのCDを販売するため、Yahooショッピングにお店を出すことになりました。

どうしてもインターネット配信には馴染めない、CDを持っていたいと言う方も多くおられますので、その声にお応えするための出店です。
ぜひご利用くださいますようよろしくお願い申し上げます。

インテルメッツォ Yahoo店へ



【New Release】


柳生伸也『ありがとう』

1 ありがとう~過去の、現在の、未来の君へ~
2 コンドルは飛んで行く
3 Silent Night~南カリフォルニアのクリスマス~
4 ありがとう~過去の、現在の、未来の君へ~ -Instrumental -
5 コンドルは飛んで行く -Instrumental -
6 Silent Night~南カリフォルニアのクリスマス~ -Instrumental -

マキシシングル6曲入り(ヴォーカル曲3曲+インスト3曲)
1050円(Tax in)

今年二度目の新譜のリリースです。
『ありがとう』は父と子の愛情をテーマに書いた歌で、ぜひとも多くの方に聴いていただきたい歌だと自負しています。
試聴もできますので、気に入っていただければダウンロードしてください。
曲ごとにダウンロードすることも可能ですし、1曲ダウンロードして残りの曲も欲しくなった場合は差額を支払えば収録曲全てをダウンロードすることもできます。


【IntermezzoからiTunesデビューします】
CLOVER『Letter』



山本千明『Best C.Y.』



シミズシュンペイ『自作自演』



アーティスト名をクリックするとiTunesのプレビューを閲覧できます。
試聴も可能ですので、気に入っていただけたらダウンロードしてください。

【アルバム 約束】

配信サイト:iTunes(日本&北米&アジア地域)・amazon mp3・music.jp
配信開始日:2014年3月26日
収録曲数:12曲
価格:2400円

【 ↓↓↓ ダウンロードはこちらから ↓↓↓ 】
iTunes
amazon mp3


今回のアルバムは日本国内はもちろん、アメリカ、日本以外のアジアでも配信されます
世界のかなり広い地域の人たちに聴いてもらうチャンスを作りたいと思ったからです
僕の設立した株式会社Intermezzoではこんなことも自由に、しかも他社と比べてかなり安くできます
アーティストの皆様、世界デビューしてみませんか?

我こそはと言う方は

info@intermezzo-ltd.com

までご連絡ください

成人の日

2015-01-12 08:00:00 | Weblog

今日は成人の日なんですよね。
どうしても成人の日は1月15日のイメージが強いので、今のように『3連休を作るために』流動的に一月の第二月曜日になってしまうのはちょっと違和感があります。

さて実は、先週末にちょっと出かけた際にある施設で成人の日のイベントのリハーサルをしているのを見ました。
ブラスバンドが来て演奏していたんですが、演奏していた曲が『アナと雪の女王』のテーマソングだったので、成人の日なのにこんな子供向けアニメ映画のテーマソングなんだ、とぼんやり考えながら見ていました。
演奏は上手だったんですけどね。
だったらどんな曲が良いのかと言われると良く分かりませんけどね。

ともかく、新成人の皆さんが素晴らしい大人になってくれることを心から願います。

さて、水曜日(出来れば本当は火曜日の夜)には次の番組を作りたいと思っていますので、メッセージテーマについてです。

次回は1月16日です。

1876年のこの日、横浜に日本初のアイススケート場『氷すべり場』がオープンしたんだそうです。
『氷すべり場』と言う名前がかわいらしいですよね。

と言う訳で次回は

『雪の降る街を』

と言うテーマで、冬の楽しみ方について書いてみてください。
あなたはウィンタースポーツでアクティブな冬を過ごしますか?それともコタツでのんびり派ですか?


あて先は

yagyu_shinya@yahoo.co.jp

です。

ホームページの『Radio』のページのメールリンクからメッセージしてもらえれば、あて先もタイトルも設定されます。
もちろん、テーマ以外の内容も大歓迎です。

あなたのメッセージ、お待ちしています!


☆★☆ Information ☆★☆

【New Release】
4562429500050_jkt

柳生伸也『ありがとう』

1 ありがとう~過去の、現在の、未来の君へ~
2 コンドルは飛んで行く
3 Silent Night~南カリフォルニアのクリスマス~
4 ありがとう~過去の、現在の、未来の君へ~ -Instrumental -
5 コンドルは飛んで行く -Instrumental -
6 Silent Night~南カリフォルニアのクリスマス~ -Instrumental -

マキシシングル6曲入り(ヴォーカル曲3曲+インスト3曲)
1050円(Tax in)

今年二度目の新譜のリリースです。
『ありがとう』は父と子の愛情をテーマに書いた歌で、ぜひとも多くの方に聴いていただきたい歌だと自負しています。
試聴もできますので、気に入っていただければダウンロードしてください。
曲ごとにダウンロードすることも可能ですし、1曲ダウンロードして残りの曲も欲しくなった場合は差額を支払えば収録曲全てをダウンロードすることもできます。


【IntermezzoからiTunesデビューします】
CLOVER『Letter』
4562429500043_artwork1


山本千明『Best C.Y.』
4562429500029_artwork1


シミズシュンペイ『自作自演』
4562429500036_artwork1


アーティスト名をクリックするとiTunesのプレビューを閲覧できます。
試聴も可能ですので、気に入っていただけたらダウンロードしてください。

【アルバム 約束】
yakusoku
配信サイト:iTunes(日本&北米&アジア地域)・amazon mp3・music.jp
配信開始日:2014年3月26日
収録曲数:12曲
価格:2400円

【 ↓↓↓ ダウンロードはこちらから ↓↓↓ 】
iTunes
amazon mp3


今回のアルバムは日本国内はもちろん、アメリカ、日本以外のアジアでも配信されます
世界のかなり広い地域の人たちに聴いてもらうチャンスを作りたいと思ったからです
僕の設立した株式会社Intermezzoではこんなことも自由に、しかも他社と比べてかなり安くできます
アーティストの皆様、世界デビューしてみませんか?

我こそはと言う方は

info@intermezzo-ltd.com

までご連絡ください

クリスマス

2014-12-25 08:00:00 | Weblog

今日はクリスマスですね。
今朝、世界中の小さな子のところには素敵なプレゼントが届いたことでしょう。

僕も子供の頃、クリスマスの日の朝、枕元に置いた靴下の隣に大きなおもちゃの箱が置かれていた時にはとても嬉しかった記憶があります。
きっと、今の子でもそうなんでしょうね。
そして、その近くにはプレゼントを喜ぶ子供の顔を見て微笑む両親の姿があるんだと思います。
クリスマスは家族が幸せになれる行事ですね。

さて、ブログにクリスマスの事を書こうと思って『クリスマス』で画像検索して見つけたのが今日の画像です。
ベスパで必死にプレゼントを運ぶサンタのおじいさんです。
このバイクで一夜で世界中を回るのは少し難しそうですけど、昨日の夜、サンタのおじいさんはこんな感じで必死で世界中を回ったのかも知れませんね。


☆★☆ Information ☆★☆

【New Release】
4562429500050_jkt
柳生伸也『ありがとう』

1 ありがとう~過去の、現在の、未来の君へ~
2 コンドルは飛んで行く
3 Silent Night~南カリフォルニアのクリスマス~
4 ありがとう~過去の、現在の、未来の君へ~ -Instrumental -
5 コンドルは飛んで行く -Instrumental -
6 Silent Night~南カリフォルニアのクリスマス~ -Instrumental -

マキシシングル6曲入り(ヴォーカル曲3曲+インスト3曲)
1050円(Tax in)

今年二度目の新譜のリリースです。
『ありがとう』は父と子の愛情をテーマに書いた歌で、ぜひとも多くの方に聴いていただきたい歌だと自負しています。
試聴もできますので、気に入っていただければダウンロードしてください。
曲ごとにダウンロードすることも可能ですし、1曲ダウンロードして残りの曲も欲しくなった場合は差額を支払えば収録曲全てをダウンロードすることもできます。


【IntermezzoからiTunesデビューします】
CLOVER『Letter』
4562429500043_artwork1

山本千明『Best C.Y.』
4562429500029_artwork1

シミズシュンペイ『自作自演』
4562429500036_artwork1

アーティスト名をクリックするとiTunesのプレビューを閲覧できます。
試聴も可能ですので、気に入っていただけたらダウンロードしてください。

【アルバム 約束】
yakusoku
配信サイト:iTunes(日本&北米&アジア地域)・amazon mp3・music.jp
配信開始日:2014年3月26日
収録曲数:12曲
価格:2400円

【 ↓↓↓ ダウンロードはこちらから ↓↓↓ 】
iTunes
amazon mp3


今回のアルバムは日本国内はもちろん、アメリカ、日本以外のアジアでも配信されます
世界のかなり広い地域の人たちに聴いてもらうチャンスを作りたいと思ったからです
僕の設立した株式会社Intermezzoではこんなことも自由に、しかも他社と比べてかなり安くできます
アーティストの皆様、世界デビューしてみませんか?

我こそはと言う方は

info@intermezzo-ltd.com

までご連絡ください

CSR Racing

2014-09-17 08:00:00 | Weblog

最近僕が気に入っているアプリケーションです。

CSR Racingというアプリケーションなんですが、ゼロヨンのゲームです。
グラフィクスも綺麗ですし操作方法も簡単で短い時間で楽しめるのが良いです。
一つのレースは十数秒、アプリケーションを立ち上げて一レースやって終了するのに1分もかかりませんから、空き時間にちょっと遊ぶのに最適なんです。

ゲームの目的は、車を買って改造して速くして、街でゼロヨン勝負をして勝ってお金をもらって、また改造して勝負して、と言う事の繰り返しをして全ての街を支配すると言う事です。
実在するメーカーのいろいろな車を選ぶことができる事もポイントです。

課金していきなり高い車を買って勝つこともできるみたいですけど、僕は無課金でできることだけをしながら地道に自分の車を速くしています。
無課金でも十分楽しめますし、じっくりやれば最大までチューンナップする事も可能です。

映画『ワイルドスピード』の世界のようなゲームですし、あの映画が好きな人はぜひやってみてください。


☆★☆ Information ☆★☆

【笠松矯正展】
日時:2014年10月11日(土) 終日
(ミニライヴは12:10~ 14:30~の2回)
場所:岐阜県羽島郡笠松町中川町23
    笠松刑務所
観覧無料

恒例の笠松矯正展です
今年も依頼を頂きましたので、精一杯頑張ります!

【Live in うどんおにがしま】
日時:2014年10月11日(土) 19時30分~
場所:うどんおにがしま
   愛知県安城市池浦町池東20-1
電話:0566-93-9797
料金:前売り1200円・当日1500円(食事代別)

シンプルなアコースティック・サウンドで奏でると、オリジナル曲もカバー曲もまた違った魅力で聞いていただけると思います
おにがしまの絶品うどんを堪能しつつ、ライヴを楽しんでください
前売り券をご希望の方は、intermezzo_ltd@yahoo.co.jpまでお名前、連絡先とご希望枚数を書いてメッセージください

元来、7月26日に開催する予定でしたが、諸事情により延期になりました
楽しみにいてくれていた皆様、本当に申し訳ありません
当日は笠松矯正展終了後駆けつけます!

【アルバム 約束】
yakusoku
配信サイト:iTunes(日本&北米&アジア地域)・amazon mp3・music.jp
配信開始日:2014年3月26日
収録曲数:12曲
価格:2400円

【 ↓↓↓ ダウンロードはこちらから ↓↓↓ 】
iTunes
amazon mp3


今回のアルバムは日本国内はもちろん、アメリカ、日本以外のアジアでも配信されます
世界のかなり広い地域の人たちに聴いてもらうチャンスを作りたいと思ったからです
僕の設立した株式会社Intermezzoではこんなことも自由に、しかも他社と比べてかなり安くできます
アーティストの皆様、世界デビューしてみませんか?

我こそはと言う方は

info@intermezzo-ltd.com

までご連絡ください

本日

2014-08-31 08:00:00 | Weblog
本日、『はじめのいっぽ』の開催日です。

このイベントは罪を犯してしまった少年少女がなるべくスムーズに地域社会に復帰できるようにと企画されているイベントです。
僕はライヴとトーク、パフォーマンスでの参加することになっています。

『はじめのいっぽ』はもちろん一般の方も参加できるイベントですし、なるべく多くの一般の方に参加していただいてこそ成功と言えるイベントですので、お時間のある方、お近くにお住まいの方はぜひご参加ください。
一般の方は料金がかかってしまいますが、少年少女は無料ですので、ぜひ。

それでは、もう少ししたら出発します。


☆★☆ Information ☆★☆

【はじめのいっぽ アコースティックライヴ in rikka】
日時:2014年8月31日(日) Open 15時30分 Start 16時
場所:space & gallery rikka
    愛知県名古屋市千種区城木町3-29-22
電話:052-753 -0456
料金:少年少女 無料 前売り券 ¥1600(大人)当日券 ¥2000(大人) ボランティア ¥800


【アルバム 約束】
yakusoku
配信サイト:iTunes(日本&北米&アジア地域)・amazon mp3・music.jp
配信開始日:2014年3月26日
収録曲数:12曲
価格:2400円

【 ↓↓↓ ダウンロードはこちらから ↓↓↓ 】
iTunes
amazon mp3


今回のアルバムは日本国内はもちろん、アメリカ、日本以外のアジアでも配信されます
世界のかなり広い地域の人たちに聴いてもらうチャンスを作りたいと思ったからです
僕の設立した株式会社Intermezzoではこんなことも自由に、しかも他社と比べてかなり安くできます
アーティストの皆様、世界デビューしてみませんか?

我こそはと言う方は

info@intermezzo-ltd.com

までご連絡ください

夏の思い出

2014-08-19 08:00:00 | Weblog

夏が来れば思い出す はるかな尾瀬 遠い空

有名な唱歌『夏の思い出』の歌いだしです。

この歌は夏の尾瀬の情景を描いているんですが、サビの部分では水芭蕉の花が特徴的な景色として描かれています。
ですので、この歌の世界にあこがれて夏季休暇に尾瀬を訪れたと言う人も多いと思いますが、実は、水芭蕉の花が咲くのは5月末ごろですので、せっかく尾瀬に行ったのに水芭蕉を見ることができなかった、と言う人も多いのではないかと思います。

作詞者の江間章子さんはこの件について

『尾瀬においてミズバショウが最も見事な5,6月を私は夏とよぶ、それは歳時記の影響だと思う』

と語っています。
確かに、俳句では水芭蕉は夏の季語ですし、暦の上では5月末はもう夏ですからね。

しかし、あの歌の景色が5月末の尾瀬の景色だと考えると、これまであの歌について持っていたイメージが少し変わってしまいますね。
でも、5月のまだ肌寒い中、水芭蕉が咲き乱れる景色と言うのもまた趣が深いと思います。

『夏の思い出』の景色を見に、5月末の尾瀬を訪れてみたいですね。

さて、水曜日(出来れば本当は火曜日の夜)には次の番組を作りたいと思っていますので、メッセージテーマについてです。

次回の公開日は8月22日です。

8月22日はチンチン電車の日なんだそうですが、チンチン電車についてメッセージを書いてもらうというのも少し難しそうです。
ですので、何か違う事でメッセージをもらおうと思います。

と言う訳で今回は、

『はるかな尾瀬 遠い空』

と言うテーマで、今年の夏の思い出について書いてみてください。
この夏したかったのにできなかったことでも結構です。

あて先は

yagyu_shinya@yahoo.co.jp

です。

ホームページの『Radio』のページのメールリンクからメッセージしてもらえれば、あて先もタイトルも設定されます。
もちろん、テーマ以外の内容も大歓迎です。

あなたのメッセージ、お待ちしています!


☆★☆ Information ☆★☆

【はじめのいっぽ アコースティックライヴ in rikka】
日時:2014年8月31日(日) Open 15時30分 Start 16時
場所:space & gallery rikka
    愛知県名古屋市千種区城木町3-29-22
電話:052-753 -0456
料金:1600円(前売) 2000円(当日)

【アルバム 約束】
yakusoku
配信サイト:iTunes(日本&北米&アジア地域)・amazon mp3・music.jp
配信開始日:2014年3月26日
収録曲数:12曲
価格:2400円

【 ↓↓↓ ダウンロードはこちらから ↓↓↓ 】
iTunes
amazon mp3


今回のアルバムは日本国内はもちろん、アメリカ、日本以外のアジアでも配信されます
世界のかなり広い地域の人たちに聴いてもらうチャンスを作りたいと思ったからです
僕の設立した株式会社Intermezzoではこんなことも自由に、しかも他社と比べてかなり安くできます
アーティストの皆様、世界デビューしてみませんか?

我こそはと言う方は

info@intermezzo-ltd.com

までご連絡ください

外付けスピーカー for iPod

2014-04-20 08:00:00 | Weblog

そう言えば、先日紹介したレトロTVのキーホルダーを購入した店で、こんなものも買ったんでした。
iPodに外付けするスピーカーです。

随分前から売れずにそこにあった様で、パッケージには埃が積もってしまっていましたが、中は大丈夫そうでしたので買ってみました。
価格は100円でした。

これは、その店の表に置いてあったワゴンの中にゴチャゴチャっと置かれていた色々な商品の中にあった物なんですが、今時、缶コーヒーも買えない価格でiPodのスピーカーが手に入るなら良いではないかと思ってレジまで持って行くと・・・200円の値札が付いていました。

あれ?確か100円だったはずなんだけど、と思って、店員さんに『ほんのちょっとだけ待って』と言って店の外まで行って、同じ商品の他の物を見てみると、やっぱり100円の値札が付いていました。
良く見ると、同じ商品でも100円の物と200円の物がありました。
値札を変え忘れたんでしょうね。
あるいは、『まぁ200円なら安いか』と思って買う人もいるだろうと思って、トラップが張ってあったんでしょうか?

何れにしても、無事100円で手に入れて来たんですが、よく考えてみたら、iPodには内蔵スピーカーがあるので、わざわざ外付けのスピーカーを付けなくても、ヘッドホン無しで音楽を楽しむ事は出来るんですよね。
たぶん、それがこの商品が100円になってしまった理由なんだと思います。

まぁ、これもきっと何かの縁ですから、大切に使いたいと思います。

☆★☆ Information ☆★☆

【インテルメッツォ・アーティスト・オーディション】
IMAA
株式会社インテルメッツォでは、新たな才能を発掘する為のオーディションを開催します。
このオーディションに参加できるのは、日本に在住でオリジナルソングを持っているアーティストです。
年齢・性別・音楽ジャンル(ヴォーカル曲・インスト曲・アカペラ・ジャズ・ロック等)は一切不問です。
あなたの最高の音を聴かせて下さい。

合格者は無料でインテルメッツォのサービスエリアであるメジャーな配信サイトのうちどれか一つからデビューする事が出来ます。

詳しい内容は

インテルメッツォ・アーティスト・オーディションのページ

で確認して下さい。
あなたの周りに『音楽配信やってみたいんだけど』と思っている人はいませんか?
もしもいるなら、ぜひこのオーディションを受けてみる様に勧めて下さい。
良い音源だったら音楽ジャンルもスタイルも関係ないですよ。
自作曲のある全ての人に配信デビューのチャンスです!

株式会社インテルメッツォに興味を持ってくれた人は

株式会社インテルメッツォのホームページ

で事業内容を確認して下さいね。
オーディション無しであなたの音源を配信サイトにアップする事も出来ます。


【ニューアルバム 約束】
yakusoku
配信サイト:iTunes(日本&北米&アジア地域)・amazon mp3・music.jp
配信開始日:2014年3月26日
収録曲数:12曲
価格:2400円

【 ↓↓↓ ダウンロードはこちらから ↓↓↓ 】
iTunes
amazon mp3


今回のアルバムは日本国内はもちろん、アメリカ、日本以外のアジアでも配信されます
世界のかなり広い地域の人たちに聴いてもらうチャンスを作りたいと思ったからです
僕の設立した株式会社Intermezzoではこんなことも自由に、しかも他社と比べてかなり安くできます
アーティストの皆様、世界デビューしてみませんか?

我こそはと言う方は

info@intermezzo-ltd.com

までご連絡ください


【2014年5月18日 Live in 慈眼寺 ばら祭り】
日時:2014年5月18日(日) 13時30分~
場所:慈眼寺
   愛知県知立市山町桜馬場4
電話:0566-81-1298
料金:観覧無料

慈眼寺ホームページ

愛知県知立市にある慈眼寺(じげんじ)は梅や桜、バラなど花に包まれたお寺です
ライヴ当日の5月半ばはバラの最盛期で、お寺で行なわれるバラ祭りのアトラクションでのライヴです
僕は花を育てるのが好きですので、見事な花畑を眺めつつするライヴ、今から楽しみです
楽しい春の日の思い出に、5月18日は僕と慈眼寺で過ごしましょう!


【2014年5月24日 Live in パティオ】
日時:2014年5月24日(土) 14時~・16時~の2ステージ
場所:可児ショッピングプラザ パティオ
   岐阜県可児市下恵土5750番地
電話:0574-60-0500(専門店街代表電話)
料金:観覧無料

可児ショッピングプラザ パティオ ホームページ

可児市は僕のふるさとである多治見市のお隣の街です
親戚もありますので、子供の頃から良く遊びに行っていましたし、高校時代には同級生と(何故か)可児市の図書館で勉強したりした思い出の街です
そんな街にあるパティオも当然、大好きなショッピングセンターです
毎時かかるお店のテーマソングが結構好きです
ライヴを観て、お買い物も楽しんで行ってください!