goo blog サービス終了のお知らせ 

Groovy Days

2008年7月23日マキシシングル『青空』をリリース!
柳生伸也のblog

お中元

2018-07-05 08:00:00 | Weblog

本当にありがたいことに、僕にもお中元が届きました。
前々から頂くのは申し訳ないのでお気持ちだけで結構ですと言っているんですが、本当にちゃんとした方々で、日本の伝統的な風習を守られているんですね。

と言うわけで、頂いたものについてちょっとご紹介します。


まずはお中元の代表格、ハムです。
しかもただのハムではなく日本ハムの伝承というシリーズのものみたいで、非常に高価な品だろうと思われます。
本当にお気持ちだけで十分なんですが、ありがたくおいしくいただこうと思います。

お中元のハムと言えばその昔、丸大ハムの『ハムの人』というCMがありましたね。


そしてもう一つ。
こちらは真っ白な箱で、何かなと思って箱の横を見るとかわいらしいパンダのイラストと『ぱんだのぷりん』という文字が書かれていました。


ふたを開けてみると、中にぱんだのぷりんというお菓子が二つ入っていました。
中を見てみたいなぁと思ったんですけど、かわいい包み紙を破いてしまうのが惜しいですし、賞味期限もしばらくあるみたいですからもう少しこのままにしておこうかなぁと思っています。

実際に封を切って食べる際に中にどんな菓子が入っているのかお見せしますね。

こうして応援していただいて、こんな風に季節の挨拶までしていただいて大変ありがたいですし、これからも頑張って良い歌を書かなければいけないなぁと気持ちを新たにしました。

本当にありがとうございました。


☆★☆ Information ☆★☆

【新譜情報】

【Portrait - Acappella - 】
acappella
発売日:2017年6月28日
収録曲数:12
価格:2500円

【Portrait - Vocodacappella - 】
vocodacappella
発売日:2017年6月28日
収録曲数:12
価格:2500円

Amazon

Google Play

インテルメッツォ Yahoo!店へ

You Tube プロモーションビデオへ

【お知らせ】
shaoku
この度、株式会社インテルメッツォは新社屋を完成しました。
これも偏に僕の音楽を支持してくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

インテルメッツォのホームページにて社屋の内部を公開していますので、ぜひともご覧ください。
下記URLのインテルメッツォのホームボタンのトップ、一番上の今日のブログの写真と同じ『新社屋完成』と言うバナーをクリックしていただければ、社内の様子を写真で公開したページをご覧いただけます。

インテルメッツォ ホームページへ

米・稲・飯

2017-08-12 08:00:00 | Weblog

日本を含むアジア圏では、米は主食として食べられていますので、とても重要視・特別視されている穀物ですね。
ですが、米を主食として重要視・特別視しているのは日本を含むアジア圏だけで、海外の多くの地域ではそれほど重要視・特別視されているわけでもありません。

だから、かどうかはわかりませんが、日本では米は『米』・『稲』・『飯』などと成長や調理の段階で名称が変わりますけど、例えば英語では日本で言う米も稲も飯もすべて『rice』です。
なんだか少し寂しいような気もしますが、文化が違う訳ですから仕方がないですね。

さて、土曜日と日曜日はSyncopation Communicationのメッセージ募集期間ですので、今回のメッセージテーマです。

次回は8月18日ですね。

8月18日は『米の日』です。
米の字を分解すると『八十八』になるからですね。

と言う訳で次回は

『米といつまでも』

と言うテーマで、一番好きな米料理についてメッセージください。
米はいろいろな方法で調理されますが、その中であなたが一番好きな調理法は何ですか?

あて先は

yagyu_shinya@yahoo.co.jp

です。

ホームページの『Radio』のページのメールリンクからメッセージしてもらえれば、あて先もタイトルも設定されます。
もちろん、テーマ以外の内容も大歓迎です。

昨年から、番組の公開の直後に次回の番組へのメッセージをくださる方も多くて、僕としても次回の番組の構成を考える時間が長く取れて本当に有難かったです。
締め切りは日曜日ですが、公開日から締め切りまでメッセージは受け付けていますので、ぜひどんどんメッセージ下さい。

あなたのメッセージ、お待ちしています!


☆★☆ Information ☆★☆

【新譜情報】

【Portrait - Acappella - 】
acappella
発売日:2017年6月28日
収録曲数:12
価格:2500円

【Portrait - Vocodacappella - 】
vocodacappella
発売日:2017年6月28日
収録曲数:12
価格:2500円

iTunes プレビューへ

インテルメッツォ Yahoo!店へ

You Tube プロモーションビデオへ

【お知らせ】
shaoku
この度、株式会社インテルメッツォは新社屋を完成しました。
これも偏に僕の音楽を支持してくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

インテルメッツォのホームページにて社屋の内部を公開していますので、ぜひともご覧ください。
下記URLのインテルメッツォのホームボタンのトップ、一番上の今日のブログの写真と同じ『新社屋完成』と言うバナーをクリックしていただければ、社内の様子を写真で公開したページをご覧いただけます。

インテルメッツォ ホームページへ

お近くへお越しの際はぜひともお立ち寄りください。
その際はe-mailにてご連絡くださると助かります。


【新譜情報】
2月29日、新譜『I'm on your side』及び『synclassic relax』がiTunesよりリリースされました。
どちらも自信作ですのでぜひお聴きください。

特に『I'm on your side』は2014年リリースの『約束』以来2年ぶりのフルアルバムですので、ご期待ください。
同日、インテルメッツォYahoo!店にてCDの販売も開始します。

今日リリースしたいと思ったのは、2月29日と言う日は4年に一度のうるう年にしかないわけですし、とても特別な日だと思うからです。
何か特別な事をするならば特別な日に、と言うだけの事ですけど、そのために大分前から準備してきたことがようやく実を結ぶわけですし、感無量です。

聴いていただいた方の心に響く楽曲がある事を願っています。

iTunes プレビューへ

インテルメッツォ Yahoo!店へ


【YouTubeプロモーションムービー】
Mayim Mayim~花を咲かせよう~
翼をください

【新譜情報】
2016年2月29日、新譜『I'm on your side』及び『synclassic relax』がiTunesよりリリースされます。
どちらも自信作ですのでぜひお聴きください。

特に『I'm on your side』は2014年リリースの『約束』以来2年ぶりのフルアルバムですので、ご期待ください。
同日、インテルメッツォYahoo!店にてCDの販売も開始します。

宜しくお願い致します。

カブトムシ

2017-07-25 08:00:00 | Weblog


大分前のことになってしまいましたが、実は7月1日に伊豆に演劇の音楽の関係で行った帰り、カブトムシを捕まえました。
捕まえたと言うよりは、飛んできて目の前に墜落、ひっくり返しになって動けなくなっていたところをビニール袋に入れて連れ帰ってきたと言うのが正解なんですけどね。

伊豆からの帰り道、東名高速道路に乗ってすぐのサービスエリアに入って休憩をしたんですが、サービスエリアの建物に入ろうと歩いている時、目の前にこのカブトムシが墜落したんです。
ひっくり返しになってしまって、足をじたばたさせたり羽を広げて羽ばたいたりして起き上がろうとするんですが全くダメでした。
かなり焦った様子でバタバタしていたんですが、どうにも起き上がれそうになかったんですね。

その時、頭の中に浮かんだのは二つの選択肢で、一つ目は起き上がらせてやって逃がしてやる、もう一つは車に行ってビニール袋か何かを持ってきて捕まえて持って帰る、と言う物でした。
ほとんど迷う事もなく車に戻って、何も入っていないコンビニのビニール袋を見つけて戻って来てみると、やっぱりカブトムシはバタバタしていたので、苦も無く捕まえて袋に入れました。
持って帰って甥っ子に見せたら喜ぶだろうと思って。

良く見てみるとこのカブトムシ、非常に角が短いんですね。
こんなにも角の短いカブトムシ、見たことないなぁと思うくらいに短い角のカブトムシなんですが、とにかく元気でした。
連れ帰ってくる間中ずっと袋の中でガサゴソしていて、自宅に着いてとりあえずタッパーの中に入れて上に不織布をかぶせた簡易的な虫かごに入れておいたら見事に夜中に脱走されました。
その後、虫かごを買って来るまで二度脱走されたんですけど、二度とも捕まえて事なきを得ました。

肝心の甥っ子ですが、僕の自宅に遊びに来て玄関の扉を開けた瞬間にげた箱の上の虫かごを見つけて『何でカブトムシがいるの?』と嬉しそうに聞いてきました。
やっぱりいつの時代も男の子はカブトムシとかクワガタとか大好きですね。


☆★☆ Information ☆★☆

【ライヴ情報】
【 2017年8月5日 Live in 安城七夕まつり 】

日時:2017年8月5日(土) START 18:00
場所:アンフォーレ(図書館)室内ステージ
料金:観覧無料
URL:https://anforet.city.anjo.aichi.jp/

日本三大七夕まつりに数えられる安城七夕まつりは今年もきっと盛大に開催されるはずです
ぜひ遊びに来てください!


【新譜情報】

【Portrait - Acappella - 】
acappella
発売日:2017年6月28日
収録曲数:12
価格:2500円

【Portrait - Vocodacappella - 】
vocodacappella
発売日:2017年6月28日
収録曲数:12
価格:2500円

iTunes プレビューへ

インテルメッツォ Yahoo!店へ

You Tube プロモーションビデオへ

【お知らせ】
shaoku
この度、株式会社インテルメッツォは新社屋を完成しました。
これも偏に僕の音楽を支持してくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

インテルメッツォのホームページにて社屋の内部を公開していますので、ぜひともご覧ください。
下記URLのインテルメッツォのホームボタンのトップ、一番上の今日のブログの写真と同じ『新社屋完成』と言うバナーをクリックしていただければ、社内の様子を写真で公開したページをご覧いただけます。

インテルメッツォ ホームページへ

お近くへお越しの際はぜひともお立ち寄りください。
その際はe-mailにてご連絡くださると助かります。


【新譜情報】
2月29日、新譜『I'm on your side』及び『synclassic relax』がiTunesよりリリースされました。
どちらも自信作ですのでぜひお聴きください。

特に『I'm on your side』は2014年リリースの『約束』以来2年ぶりのフルアルバムですので、ご期待ください。
同日、インテルメッツォYahoo!店にてCDの販売も開始します。

今日リリースしたいと思ったのは、2月29日と言う日は4年に一度のうるう年にしかないわけですし、とても特別な日だと思うからです。
何か特別な事をするならば特別な日に、と言うだけの事ですけど、そのために大分前から準備してきたことがようやく実を結ぶわけですし、感無量です。

聴いていただいた方の心に響く楽曲がある事を願っています。

iTunes プレビューへ

インテルメッツォ Yahoo!店へ


【YouTubeプロモーションムービー】
Mayim Mayim~花を咲かせよう~
翼をください

【新譜情報】
2016年2月29日、新譜『I'm on your side』及び『synclassic relax』がiTunesよりリリースされます。
どちらも自信作ですのでぜひお聴きください。

特に『I'm on your side』は2014年リリースの『約束』以来2年ぶりのフルアルバムですので、ご期待ください。
同日、インテルメッツォYahoo!店にてCDの販売も開始します。

宜しくお願い致します。

夢の車?

2017-07-23 08:00:00 | Weblog

詳細はよくわかりませんが、『暑い』と画像検索してみたら出てきたのが今日の画像です。
どうも水陸両用の、と言っても水上ではなく水中も走れる車みたいな感じですね。

夏の暑い日にこんな車があったら、『ちょっと海の中で涼んでいくか』と言う事もできそうで面白そうですね。
当然、アクアラングも常に用意していなければ意味が無いですけど。
潜水した後、浮上するのはどうするのかな、などと考えますけど、ともかく詳細がわかりませんので想像するだけです。

また、夏になるといつも問題になるのが突然の豪雨でアンダーパスなどが冠水して車が動けなくなると言うような事故が起きることですが、この車なら冠水しようが何だろうが走れるので、ある意味安全ですね。
先日も豪雨で冠水した道を水柱を上げて走る車の映像が報じられていましたが、ああいう映像を見ると、あれをやると本当に突然車が動かなくなって大変なことになるかも知れませんし、やめておいた方が良いのにな、と思います。
水たまりを走っただけでも車は動かなくなることがありますからね。

また、水たまりを走り抜けた後、ブレーキが利かなくなることもありますし、大雨の日の運転は注意が必要ですね。
と言うより、本当にどうしてもその必要があると言うわけでなければ、大雨の日は車で走るのはやめた方が良いですね。

今日の画像の車なら良いかもしれませんけど。

さて、土曜日と日曜日はSyncopation Communicationのメッセージ募集期間ですので、今回のメッセージテーマです。

次回は7月28日ですね。

今日7月28日は『菜っ葉の日』・『なにわの日』です。
理由は言わずもがななんですが、ちょっとテーマにしにくいので違う事にします。

梅雨明け宣言もされ、このところ毎日暑い日が続いていますね。
我が故郷多治見市は最近割と連日『本日の日本最高気温』を計測しています。
もちろんインテルメッツォのある土岐市もかなり暑いですよ?

と言う訳で次回は

『クールになろう!』

と言うテーマで、自宅や自室の暑さ対策についてメッセージください。
オフィスの暑さ対策の参考にさせてもらいたいと思います。

あて先は

yagyu_shinya@yahoo.co.jp

です。

ホームページの『Radio』のページのメールリンクからメッセージしてもらえれば、あて先もタイトルも設定されます。
もちろん、テーマ以外の内容も大歓迎です。

昨年から、番組の公開の直後に次回の番組へのメッセージをくださる方も多くて、僕としても次回の番組の構成を考える時間が長く取れて本当に有難かったです。
締め切りは日曜日ですが、公開日から締め切りまでメッセージは受け付けていますので、ぜひどんどんメッセージ下さい。

あなたのメッセージ、お待ちしています!


☆★☆ Information ☆★☆

【ライヴ情報】
【 2017年8月5日 Live in 安城七夕まつり 】

日時:2017年8月5日(土) START 18:00
場所:アンフォーレ(図書館)室内ステージ
料金:観覧無料
URL:https://anforet.city.anjo.aichi.jp/

日本三大七夕まつりに数えられる安城七夕まつりは今年もきっと盛大に開催されるはずです
ぜひ遊びに来てください!


【新譜情報】

【Portrait - Acappella - 】
acappella
発売日:2017年6月28日
収録曲数:12
価格:2500円

【Portrait - Vocodacappella - 】
vocodacappella
発売日:2017年6月28日
収録曲数:12
価格:2500円

iTunes プレビューへ

インテルメッツォ Yahoo!店へ

You Tube プロモーションビデオへ

【お知らせ】
shaoku
この度、株式会社インテルメッツォは新社屋を完成しました。
これも偏に僕の音楽を支持してくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

インテルメッツォのホームページにて社屋の内部を公開していますので、ぜひともご覧ください。
下記URLのインテルメッツォのホームボタンのトップ、一番上の今日のブログの写真と同じ『新社屋完成』と言うバナーをクリックしていただければ、社内の様子を写真で公開したページをご覧いただけます。

インテルメッツォ ホームページへ

お近くへお越しの際はぜひともお立ち寄りください。
その際はe-mailにてご連絡くださると助かります。


【新譜情報】
2月29日、新譜『I'm on your side』及び『synclassic relax』がiTunesよりリリースされました。
どちらも自信作ですのでぜひお聴きください。

特に『I'm on your side』は2014年リリースの『約束』以来2年ぶりのフルアルバムですので、ご期待ください。
同日、インテルメッツォYahoo!店にてCDの販売も開始します。

今日リリースしたいと思ったのは、2月29日と言う日は4年に一度のうるう年にしかないわけですし、とても特別な日だと思うからです。
何か特別な事をするならば特別な日に、と言うだけの事ですけど、そのために大分前から準備してきたことがようやく実を結ぶわけですし、感無量です。

聴いていただいた方の心に響く楽曲がある事を願っています。

iTunes プレビューへ

インテルメッツォ Yahoo!店へ


【YouTubeプロモーションムービー】
Mayim Mayim~花を咲かせよう~
翼をください

【新譜情報】
2016年2月29日、新譜『I'm on your side』及び『synclassic relax』がiTunesよりリリースされます。
どちらも自信作ですのでぜひお聴きください。

特に『I'm on your side』は2014年リリースの『約束』以来2年ぶりのフルアルバムですので、ご期待ください。
同日、インテルメッツォYahoo!店にてCDの販売も開始します。

宜しくお願い致します。

耐久レースと言えば

2017-05-21 08:00:00 | Weblog

昨日はufu CAFEで開催されたライヴ・オフ会にご参加くださってありがとうございました。
僕はとても楽しい時間を過ごすことができましたが、来てくださった皆さんが楽しい気持ちになってくれていればそれが一番うれしいです。

また次の機会でお会いできますように。


さて、土曜日と日曜日はSyncopation Communicationのメッセージ募集期間ですので、今回のメッセージテーマです。

次回は5月16日ですね。

1923年5月26日、フランスのル・マンで第一回24時間耐久自動車レースが行われたことを記念して、その日は『ルマンの日』に制定されています。
24時間、限界領域でレースを続けることは本当に大変なことでしょうね。

と言う訳で次回は

『○○しっぱなし』

と言うテーマで、何かをし続けたこと、その時の気持ちとかやり終えた時の気持ちについてメッセージください。

あて先は

yagyu_shinya@yahoo.co.jp

です。

ホームページの『Radio』のページのメールリンクからメッセージしてもらえれば、あて先もタイトルも設定されます。
もちろん、テーマ以外の内容も大歓迎です。

昨年から、番組の公開の直後に次回の番組へのメッセージをくださる方も多くて、僕としても次回の番組の構成を考える時間が長く取れて本当に有難かったです。
締め切りは日曜日ですが、公開日から締め切りまでメッセージは受け付けていますので、ぜひどんどんメッセージ下さい。

あなたのメッセージ、お待ちしています!


今日の画像は僕の大好きな漫画『バリバリ伝説』の中でも特に好きなエピソード『筑波・鈴鹿編』のコミックスの表紙です。
全38巻あるバリバリ伝説の中でも、前半のこの辺りが物語の中で一番良い部分なんじゃないかと思っています。

高校生ながらに鈴鹿4時間耐久レースに参加して、様々な人間関係や問題を乗り越えて人として成長していく姿が描かれているエピソードですので。
耐久レースと言えば、僕の中ではこの話が一番に頭に浮かびます。

しかし、このエピソードの最後は・・・今思い出しても切なくなるような物語です。


☆★☆ Information ☆★☆

【お知らせ】
shaoku
この度、株式会社インテルメッツォは新社屋を完成しました。
これも偏に僕の音楽を支持してくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

インテルメッツォのホームページにて社屋の内部を公開していますので、ぜひともご覧ください。
下記URLのインテルメッツォのホームボタンのトップ、一番上の今日のブログの写真と同じ『新社屋完成』と言うバナーをクリックしていただければ、社内の様子を写真で公開したページをご覧いただけます。

インテルメッツォ ホームページへ

お近くへお越しの際はぜひともお立ち寄りください。
その際はe-mailにてご連絡くださると助かります。


【新譜情報】
2月29日、新譜『I'm on your side』及び『synclassic relax』がiTunesよりリリースされました。
どちらも自信作ですのでぜひお聴きください。

特に『I'm on your side』は2014年リリースの『約束』以来2年ぶりのフルアルバムですので、ご期待ください。
同日、インテルメッツォYahoo!店にてCDの販売も開始します。

今日リリースしたいと思ったのは、2月29日と言う日は4年に一度のうるう年にしかないわけですし、とても特別な日だと思うからです。
何か特別な事をするならば特別な日に、と言うだけの事ですけど、そのために大分前から準備してきたことがようやく実を結ぶわけですし、感無量です。

聴いていただいた方の心に響く楽曲がある事を願っています。

iTunes プレビューへ

インテルメッツォ Yahoo!店へ


【YouTubeプロモーションムービー】
Mayim Mayim~花を咲かせよう~
翼をください

【新譜情報】
2016年2月29日、新譜『I'm on your side』及び『synclassic relax』がiTunesよりリリースされます。
どちらも自信作ですのでぜひお聴きください。

特に『I'm on your side』は2014年リリースの『約束』以来2年ぶりのフルアルバムですので、ご期待ください。
同日、インテルメッツォYahoo!店にてCDの販売も開始します。

宜しくお願い致します。

ヨガ

2017-04-01 08:00:00 | Weblog

一時期、友人がヨガに凝っていて、『○○のポーズをすると○○が改善する』などと良く教えてくれたものでした。
なるほど、それならばちょっとやってみても良いかなと思って、習ったとおりにやってみようとするんですけど、どうも体が硬くて思ったようなポーズにならないんですよね。
そのポーズを取ろうとすると、余計に違う部分を痛めてしまいそうな気がしました。

どんなことでもそうですけど、付け焼刃でやろうとすれば、ちゃんとやれば効果のあることでも逆効果になりそうな気がします。
自分で本気でやると決めてやらないと、ヨガなんかは本当にかえって体を悪くしそうな気がしましたし、今のところそれに取り組もうと言う気持ちはありません。

本当にちゃんとやったら体に良いんでしょうけどね。

さて、土曜日と日曜日はSyncopation Communicationのメッセージ募集期間ですので、今回のメッセージテーマです。

次回は4月7日ですね。

4月7日は、『世界保健デー』です。
毎年何かしらテーマを決めて健康に関する啓蒙活動が行われますね。
なんだかんだ言っても健康で長生きできることが幸せなのかなと思います。

と言う訳で次回は

『まめで長生き』

と言うテーマで、皆さんの知る(あるいは実践している)健康法についてメッセージください。
役に立ったもの、立たなかったもの、いろいろ教えてもらえたらと思います。

あて先は

yagyu_shinya@yahoo.co.jp

です。

ホームページの『Radio』のページのメールリンクからメッセージしてもらえれば、あて先もタイトルも設定されます。
もちろん、テーマ以外の内容も大歓迎です。

昨年から、番組の公開の直後に次回の番組へのメッセージをくださる方も多くて、僕としても次回の番組の構成を考える時間が長く取れて本当に有難かったです。
締め切りは日曜日ですが、公開日から締め切りまでメッセージは受け付けていますので、ぜひどんどんメッセージ下さい。

あなたのメッセージ、お待ちしています!


☆★☆ Information ☆★☆

【ACT409】
201511act
ACT409は2017年4月9日(日)、多治見市で開催されるアコースティック野外ライヴイベントです
『ACT』は『Acoustic Camp in Tajimi』の略で、409は多治見市がかつて記録した日本最高気温40.9度にちなんでいます
多治見にライヴで日本最高気温を上回る熱気を作りたいという願いからそう名づけられました

東海地方出身または東海地方を中心に活躍するアーティスト達によるライヴをお楽しみください
もちろん観覧無料です

当日は多治見市内で多治見陶器まつりも開催されていますので、お祭りを楽しみつつACT409も楽しんでいただければと思います

【イベント概要】
開催日時:2017年4月9日(日) 10:00~15:00
開催場所:岐阜県多治見市音羽町1丁目71番地の1(多治見市役所駅北庁舎野外広場)
参加アーティスト:現在募集中(前回の参加者は上記ナビゲーション『Photo Album』よりご覧いただけます)
出演・観覧無料

当日は参加アーティストのCDやグッズ、ACT409のグッズを販売するコーナーもございます
アーティストを応援するため、当日の記念に、ぜひお買い上げください

アーティストとして参加されたい方、ボランティアスタッフをしてくれる方はFacebookよりメッセージ頂くか、
intermezzo_ltd01@yahoo.co.jp
までメッセージください

よろしくお願いします。


【お知らせ】
shaoku
この度、株式会社インテルメッツォは新社屋を完成しました。
これも偏に僕の音楽を支持してくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

インテルメッツォのホームページにて社屋の内部を公開していますので、ぜひともご覧ください。
下記URLのインテルメッツォのホームボタンのトップ、一番上の今日のブログの写真と同じ『新社屋完成』と言うバナーをクリックしていただければ、社内の様子を写真で公開したページをご覧いただけます。

インテルメッツォ ホームページへ

お近くへお越しの際はぜひともお立ち寄りください。
その際はe-mailにてご連絡くださると助かります。


【新譜情報】
2月29日、新譜『I'm on your side』及び『synclassic relax』がiTunesよりリリースされました。
どちらも自信作ですのでぜひお聴きください。

特に『I'm on your side』は2014年リリースの『約束』以来2年ぶりのフルアルバムですので、ご期待ください。
同日、インテルメッツォYahoo!店にてCDの販売も開始します。

今日リリースしたいと思ったのは、2月29日と言う日は4年に一度のうるう年にしかないわけですし、とても特別な日だと思うからです。
何か特別な事をするならば特別な日に、と言うだけの事ですけど、そのために大分前から準備してきたことがようやく実を結ぶわけですし、感無量です。

聴いていただいた方の心に響く楽曲がある事を願っています。

iTunes プレビューへ

インテルメッツォ Yahoo!店へ


【YouTubeプロモーションムービー】
Mayim Mayim~花を咲かせよう~
翼をください

【新譜情報】
2016年2月29日、新譜『I'm on your side』及び『synclassic relax』がiTunesよりリリースされます。
どちらも自信作ですのでぜひお聴きください。

特に『I'm on your side』は2014年リリースの『約束』以来2年ぶりのフルアルバムですので、ご期待ください。
同日、インテルメッツォYahoo!店にてCDの販売も開始します。

宜しくお願い致します。

ラジコン2台セット

2017-03-07 08:00:00 | Weblog

これは先日購入したものです。
破損したスーパーファミコンのカセットが売っていたのとは別の店で購入したものです。

ダイキャストカーのラジコンとミニドローンです。
この二つはセットで販売されていた中古品なんですが、驚くのはその価格です。
何と、二つセットで108円(税込)でした。
ダイソーやセリアのプルバックカーやお面一つと同じ価格でこの二つが売られていたんです。

これは壊れていても元々だし、買うしかないだろうと即買いました。


ダイキャストカーのラジコンは、所謂ミニカーのような金属製のボディーのラジコンで、なかなかの重量があります。
動作未確認のジャンク品でしたので、動くかどうかわかりませんし、そもそも使い方がよくわからないので色々調べてみました。

プロポ(送信機)は電池ボックスの蓋があったので開けてみると、単三電池4本で動作することがわかりました。
まぁ普通ですね。

しかし、車の方には電池ボックスの蓋らしきものがありません。
どうしたものかと思ってさらによく見てみると、シャシーの隙間から緑色の充電池らしきものが見え、その近くにアダプターの差し込み口のようなものが見えました。

なるほど、本体はアダプターで充電するんだな、と思っていたんですが、電池の電圧とか対応するアダプターの形式もわからないのでどうしたものかと思っていたんです。

よくよく見てみると、プロポの上の方が開きそうな感じだったので、そこを引っ張ってみるとパカッと開いて、中から充電用のジャックが出てきました。
なるほど、これで充電するんだ、と思って早速車のコネクターにつないでみると、充電開始したらしくプロポの赤いインジケーターが灯りました。

しばらく充電して車の方のスイッチをONにして走らせてみると、しっかりと動きました。
前進時にはヘッドライトが、後退時にはテールランプが灯ります。
このラジコンには『SPEED UP』と『DEMO』のスイッチが付いていたんですが、それも正常に作動しました。

気をつけなければいけないのは、車に結構な重量があるので、普通のラジコンよりも止まりにくいということです。
普通のプラスチックのボディーのラジコンなら、ただ前進や後退をやめれば止まりますけど、これは慣性が付いているのでなかなか止まりません。
止めるときは逆にプロポのスイッチを入れないと本当にすぐには止まりません。

とりあえずこれが動いただけでも108円以上の価値はあると思いましたが、次はミニドローンです。


こちらもプロポに必要な電池は単三電池4本で、プロポからドローンに充電する方式なのは見ればすぐにわかりました。

と言うわけで、プロポに電池を入れて充電開始してみると・・・。
しっかりと充電され、しかもしっかり動作しました。

プロポ右のレバーがスロットル、左が方向と言う感じだったんですけど、ともかく操作がとてもシビアです。
まず離陸させるだけでもうまく行かずに、何度かその場で転びました。

何度かやっていると、うまく浮かび上がったんですけど、次は前後左右に動かすのが大変難しいです。
ちょっとしたレバーの操作でかなり機敏に動いてしまうので、相当慎重にやらなければいけないんですけど、慎重にやっていると操作が間に合いません。
これはかなり操作が難しい機体ですね。

ですが、これをうまく操れるようになったら、きっともっと大きなドローンは簡単に扱えるような気がします。

と言うわけで、『動かなくても元々』くらいの気持ちで買ったラジコン2台セットですけど、どちらも完璧に動作しました。
本当にお買い得な買い物でした。


☆★☆ Information ☆★☆

【ACT409】
201511act
ACT409は2017年4月9日(日)、多治見市で開催されるアコースティック野外ライヴイベントです
『ACT』は『Acoustic Camp in Tajimi』の略で、409は多治見市がかつて記録した日本最高気温40.9度にちなんでいます
多治見にライヴで日本最高気温を上回る熱気を作りたいという願いからそう名づけられました

東海地方出身または東海地方を中心に活躍するアーティスト達によるライヴをお楽しみください
もちろん観覧無料です

当日は多治見市内で多治見陶器まつりも開催されていますので、お祭りを楽しみつつACT409も楽しんでいただければと思います

【イベント概要】
開催日時:2017年4月9日(日) 10:00~15:00
開催場所:岐阜県多治見市音羽町1丁目71番地の1(多治見市役所駅北庁舎野外広場)
参加アーティスト:現在募集中(前回の参加者は上記ナビゲーション『Photo Album』よりご覧いただけます)
出演・観覧無料

当日は参加アーティストのCDやグッズ、ACT409のグッズを販売するコーナーもございます
アーティストを応援するため、当日の記念に、ぜひお買い上げください

アーティストとして参加されたい方、ボランティアスタッフをしてくれる方はFacebookよりメッセージ頂くか、
intermezzo_ltd01@yahoo.co.jp
までメッセージください

よろしくお願いします。


【お知らせ】
shaoku
この度、株式会社インテルメッツォは新社屋を完成しました。
これも偏に僕の音楽を支持してくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

インテルメッツォのホームページにて社屋の内部を公開していますので、ぜひともご覧ください。
下記URLのインテルメッツォのホームボタンのトップ、一番上の今日のブログの写真と同じ『新社屋完成』と言うバナーをクリックしていただければ、社内の様子を写真で公開したページをご覧いただけます。

インテルメッツォ ホームページへ

お近くへお越しの際はぜひともお立ち寄りください。
その際はe-mailにてご連絡くださると助かります。


【新譜情報】
2月29日、新譜『I'm on your side』及び『synclassic relax』がiTunesよりリリースされました。
どちらも自信作ですのでぜひお聴きください。

特に『I'm on your side』は2014年リリースの『約束』以来2年ぶりのフルアルバムですので、ご期待ください。
同日、インテルメッツォYahoo!店にてCDの販売も開始します。

今日リリースしたいと思ったのは、2月29日と言う日は4年に一度のうるう年にしかないわけですし、とても特別な日だと思うからです。
何か特別な事をするならば特別な日に、と言うだけの事ですけど、そのために大分前から準備してきたことがようやく実を結ぶわけですし、感無量です。

聴いていただいた方の心に響く楽曲がある事を願っています。

iTunes プレビューへ

インテルメッツォ Yahoo!店へ


【YouTubeプロモーションムービー】
Mayim Mayim~花を咲かせよう~
翼をください

【新譜情報】
2016年2月29日、新譜『I'm on your side』及び『synclassic relax』がiTunesよりリリースされます。
どちらも自信作ですのでぜひお聴きください。

特に『I'm on your side』は2014年リリースの『約束』以来2年ぶりのフルアルバムですので、ご期待ください。
同日、インテルメッツォYahoo!店にてCDの販売も開始します。

宜しくお願い致します。

灯りを点けましょ

2017-03-03 08:00:00 | Weblog

あかりをつけましょぼんぼりに
お花をあげましょ桃の花
五人ばやしの笛太鼓
今日はたのしい ひな祭り

童謡『うれしいひなまつり』の1番の歌詞です。

僕がちょっと納得がいっていないのが、タイトルが『うれしいひなまつり』のくせに、落ちサビの歌詞では『たのしいひな祭り』と言っていることです。
なので時々、『あの歌のタイトルはうれしいひなまつりだっただろうか、それともたのしいひなまつりだっただろうか?』と混乱します。
タイトルと歌詞を一致させておいてくれれば悩むことも少ない気がするんですけどね。

『今日はたのしいひな祭り』と言っているくせにマイナースケールで物悲しいメロディーと言うのもミスマッチで面白い所ですけど、考えてみればタイトルと歌詞のミスマッチもあって、この歌には色々とミスマッチがあって面白いですね。

さて、今日はSyncopation Communicationの公開日です。

今日3月3日は、『ひな祭り』ですね。
ひな祭りと言えば、それを題材に書かれた童謡『うれしいひなまつり』と言う歌がありますが、あの歌は何故かちょっともの悲しいメロディーで、全然うれしい感じじゃないですよね。

と言う訳で今回は『灯りを点けましょ』と言うテーマで、ちょっとミスマッチで違和感を感じるものについてメッセージ頂きました。
言われてみれば確かに、と言うメッセージばかりで楽しかったです。

それではホームページの『Radio』のページでお楽しみください。


☆★☆ Information ☆★☆

【ACT409】
201511act
ACT409は2017年4月9日(日)、多治見市で開催されるアコースティック野外ライヴイベントです
『ACT』は『Acoustic Camp in Tajimi』の略で、409は多治見市がかつて記録した日本最高気温40.9度にちなんでいます
多治見にライヴで日本最高気温を上回る熱気を作りたいという願いからそう名づけられました

東海地方出身または東海地方を中心に活躍するアーティスト達によるライヴをお楽しみください
もちろん観覧無料です

当日は多治見市内で多治見陶器まつりも開催されていますので、お祭りを楽しみつつACT409も楽しんでいただければと思います

【イベント概要】
開催日時:2017年4月9日(日) 10:00~15:00
開催場所:岐阜県多治見市音羽町1丁目71番地の1(多治見市役所駅北庁舎野外広場)
参加アーティスト:現在募集中(前回の参加者は上記ナビゲーション『Photo Album』よりご覧いただけます)
出演・観覧無料

当日は参加アーティストのCDやグッズ、ACT409のグッズを販売するコーナーもございます
アーティストを応援するため、当日の記念に、ぜひお買い上げください

アーティストとして参加されたい方、ボランティアスタッフをしてくれる方はFacebookよりメッセージ頂くか、
intermezzo_ltd01@yahoo.co.jp
までメッセージください

よろしくお願いします。


【お知らせ】
shaoku
この度、株式会社インテルメッツォは新社屋を完成しました。
これも偏に僕の音楽を支持してくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

インテルメッツォのホームページにて社屋の内部を公開していますので、ぜひともご覧ください。
下記URLのインテルメッツォのホームボタンのトップ、一番上の今日のブログの写真と同じ『新社屋完成』と言うバナーをクリックしていただければ、社内の様子を写真で公開したページをご覧いただけます。

インテルメッツォ ホームページへ

お近くへお越しの際はぜひともお立ち寄りください。
その際はe-mailにてご連絡くださると助かります。


【新譜情報】
2月29日、新譜『I'm on your side』及び『synclassic relax』がiTunesよりリリースされました。
どちらも自信作ですのでぜひお聴きください。

特に『I'm on your side』は2014年リリースの『約束』以来2年ぶりのフルアルバムですので、ご期待ください。
同日、インテルメッツォYahoo!店にてCDの販売も開始します。

今日リリースしたいと思ったのは、2月29日と言う日は4年に一度のうるう年にしかないわけですし、とても特別な日だと思うからです。
何か特別な事をするならば特別な日に、と言うだけの事ですけど、そのために大分前から準備してきたことがようやく実を結ぶわけですし、感無量です。

聴いていただいた方の心に響く楽曲がある事を願っています。

iTunes プレビューへ

インテルメッツォ Yahoo!店へ


【YouTubeプロモーションムービー】
Mayim Mayim~花を咲かせよう~
翼をください

【新譜情報】
2016年2月29日、新譜『I'm on your side』及び『synclassic relax』がiTunesよりリリースされます。
どちらも自信作ですのでぜひお聴きください。

特に『I'm on your side』は2014年リリースの『約束』以来2年ぶりのフルアルバムですので、ご期待ください。
同日、インテルメッツォYahoo!店にてCDの販売も開始します。

宜しくお願い致します。

JP-8000とXP-50

2017-01-17 08:00:00 | Weblog

先日弟から『もう使わないシンセサイザーがあるんだけど、要る?』と連絡がありました。
当然僕は『要らないならもらっておくよ』と答えて受け取りに行ってきました。

彼が要らないと僕にくれたのが1枚目の写真のシンセサイザーです。
元箱に入れて保管しているところが几帳面な弟らしいです。

2台ともローランドのシンセサイザーで、1台はJP-8000と言うデジタル・アナログ・シンセサイザーで、もう一つはデジタル・ワークステーションのXP-50です。
まだ梱包も解かずにスタジオに置いてあるので、2枚目3枚目の写真でとりあえずどんなシンセなのか見てもらいます。


面白いのはJP-8000と言うシンセサイザーで、これの『SUPER SAW』と言う音色はダンスミュージックには欠かせない音色です。
多分多くの人が知らず知らずのうちにその音を聞いていて、聞けば『ああ、この音か』と納得する音だと思います。
7つの鋸波をデチューンして重ねた分厚いシンセリードの音で、これなしにはダンスミュージックは始まらない、と言うような特徴的な音です。
今でもソフトウェア・シンセでそれを再現した音があるくらいで、JP-8000は名器と言われているシンセサイザーです。

ソフトウェア・シンセで再現されているので、別に実機が必要と言うわけではないんですけど、でも、やっぱり本物は違いますよね。
そのうち、時間ができたらいろいろ遊んでみたいシンセサイザーです。


そしてXP-50ですが、これも一時代を築いたシンセサイザーです。
シンセサイザーにシークェンサーとリズムマシンが搭載されていて、これ一台で音楽を完成させることのできるワークステーションと言われるシンセサイザーで、僕が初めて買ったシンセサイザーもこのタイプのシンセサイザーでした。

演奏して楽しむと言うよりも、音楽制作をすることを目的に設計されているシンセサイザーですので、可搬性とかリアルタイムな操作性は低いですけど、じっくりと音楽と関われるシンセサイザーで、僕はワークステーション型のシンセサイザーを購入したことから音楽制作の楽しみを知って今に至ります。

現在の僕の制作環境ではハードウェアのシンセサイザーを使う事はまずありませんけど、実は現状ではローランドのソフトウェア・シンセはありませんので、このXP-50の音をサンプリングして楽曲に使うのも良いかなぁと思っています。
ローランドのピアノとかオーケストラヒットの音、結構好きなんですよね。
パソコンの容量は十分あるので、ノンループでサンプリングして使えばそのままの音が使えますし。

と言うわけで、弟からもらったシンセサイザー、どのくらい活用するかはわかりませんけど、僕のスタジオに新しい仲間として加わることになりました。


☆★☆ Information ☆★☆


【ライヴ情報】

【2017年1月21日 Live in ufu CAFE】

日時:2017年1月21日(土) 15時~
場所:ufu Cafe
   岐阜県各務原市鵜沼朝日町1-269-1
電話:090-4404-7385
料金:飲食代+チップ(飲食をしていただければチップはお好きな額で結構です)

高台に建つufu cafeは宮崎アニメの世界から飛び出してきたような可愛いお店です
そこからは濃尾平野が一望でき素晴らしい景色が楽しめます
もちろんマスターの淹れるコーヒーは最高です
穏やかな雰囲気の中、ゆっくりと音楽をお楽しみいただける時間を提供します

ぜひぜひ、遊びに来てくださいね。
あなたにお会いできるのを楽しみにしています。


【お知らせ】
shaoku
この度、株式会社インテルメッツォは新社屋を完成しました。
これも偏に僕の音楽を支持してくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

インテルメッツォのホームページにて社屋の内部を公開していますので、ぜひともご覧ください。
下記URLのインテルメッツォのホームボタンのトップ、一番上の今日のブログの写真と同じ『新社屋完成』と言うバナーをクリックしていただければ、社内の様子を写真で公開したページをご覧いただけます。

インテルメッツォ ホームページへ

お近くへお越しの際はぜひともお立ち寄りください。
その際はe-mailにてご連絡くださると助かります。


【新譜情報】
2月29日、新譜『I'm on your side』及び『synclassic relax』がiTunesよりリリースされました。
どちらも自信作ですのでぜひお聴きください。

特に『I'm on your side』は2014年リリースの『約束』以来2年ぶりのフルアルバムですので、ご期待ください。
同日、インテルメッツォYahoo!店にてCDの販売も開始します。

今日リリースしたいと思ったのは、2月29日と言う日は4年に一度のうるう年にしかないわけですし、とても特別な日だと思うからです。
何か特別な事をするならば特別な日に、と言うだけの事ですけど、そのために大分前から準備してきたことがようやく実を結ぶわけですし、感無量です。

聴いていただいた方の心に響く楽曲がある事を願っています。

iTunes プレビューへ

インテルメッツォ Yahoo!店へ


【YouTubeプロモーションムービー】
Mayim Mayim~花を咲かせよう~
翼をください

【新譜情報】
2016年2月29日、新譜『I'm on your side』及び『synclassic relax』がiTunesよりリリースされます。
どちらも自信作ですのでぜひお聴きください。

特に『I'm on your side』は2014年リリースの『約束』以来2年ぶりのフルアルバムですので、ご期待ください。
同日、インテルメッツォYahoo!店にてCDの販売も開始します。

宜しくお願い致します。

アルミ

2017-01-04 08:00:00 | Weblog

1月4日と言う事で、お正月も終わりましたね。
皆さんゆっくりできたでしょうか?

今日紹介するのは、今から少し前、2016年の年末にふと気になったものです。

年末と言う事で、大掃除をしていたんですが、インテルメッツォのキッチンのシンクをクレンザーで綺麗にしようかなと思ってその取扱説明書を見たときです。
僕の目に『アルミニューム』と言う文字が飛び込んできました。
写真がそのクレンザーの取扱説明書なんですけど、わかりますでしょうか?

普通、『aluminum』を日本語表記するときは『アルミニウム』と書くような気がしますけど、どうなんでしょう?
『アルミニューム』のほうが発音的には近いような気もしますけど・・・。


☆★☆ Information ☆★☆

【お知らせ】
shaoku
この度、株式会社インテルメッツォは新社屋を完成しました。
これも偏に僕の音楽を支持してくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

インテルメッツォのホームページにて社屋の内部を公開していますので、ぜひともご覧ください。
下記URLのインテルメッツォのホームボタンのトップ、一番上の今日のブログの写真と同じ『新社屋完成』と言うバナーをクリックしていただければ、社内の様子を写真で公開したページをご覧いただけます。

インテルメッツォ ホームページへ

お近くへお越しの際はぜひともお立ち寄りください。
その際はe-mailにてご連絡くださると助かります。


【新譜情報】
2月29日、新譜『I'm on your side』及び『synclassic relax』がiTunesよりリリースされました。
どちらも自信作ですのでぜひお聴きください。

特に『I'm on your side』は2014年リリースの『約束』以来2年ぶりのフルアルバムですので、ご期待ください。
同日、インテルメッツォYahoo!店にてCDの販売も開始します。

今日リリースしたいと思ったのは、2月29日と言う日は4年に一度のうるう年にしかないわけですし、とても特別な日だと思うからです。
何か特別な事をするならば特別な日に、と言うだけの事ですけど、そのために大分前から準備してきたことがようやく実を結ぶわけですし、感無量です。

聴いていただいた方の心に響く楽曲がある事を願っています。

iTunes プレビューへ

インテルメッツォ Yahoo!店へ


【YouTubeプロモーションムービー】
Mayim Mayim~花を咲かせよう~
翼をください

【新譜情報】
2016年2月29日、新譜『I'm on your side』及び『synclassic relax』がiTunesよりリリースされます。
どちらも自信作ですのでぜひお聴きください。

特に『I'm on your side』は2014年リリースの『約束』以来2年ぶりのフルアルバムですので、ご期待ください。
同日、インテルメッツォYahoo!店にてCDの販売も開始します。

宜しくお願い致します。