oregonian way of life. 

オレゴンでの学生生活から南下して社会人生活へ。IT産業でホットなサンフランシスコ・ベイエリアで地味~に文系の仕事してます

ミッション地区再訪♪

2012-10-29 | 消費文化
土曜日、晴天、気温は暑いくらい(30℃くらいかな?)。

とくれば、どこかに出掛けない訳にはいきません。という訳で、以前住んでいたミッション地区へ出掛けました。そこからドロレスパーク→カストロ→(ちょとだけ)ヘイズバレーと散策してきました。

ミッションを選んだのは昔住んでいたということもあるけれど、最近レストランが続々できているという新聞記事を読んだから。やはりこの辺りはIT社員の増加に対応しているというか、恩恵を被っているというか。

で、行ってみると・・・。

お目当てのレストランはなぜか30日まで休業中だったので、最近オープンしたようなタイレストランで必殺(?)のパッタイを食べました。ソースのせいかな?残念ながら自分に合う味ではなかったすス・・・。量の割には高いし。リッチなIT社員にとっては “へ”でもないのかな。

レストランだけではなく、いわゆる “おしゃれ”な雑貨屋っていうのか、ブティックていうのかわかんないけど、雑貨と洋服両方を売ってるような店も増えましたね。自分は何も買わなかったけれど、見るだけで楽しかったス。



ミッション中心地を散策した後はドロレスパークへ移動し、芝生にゴロンと横になってしばし休憩。それから近くにあるアイスクリームのBi-Rite Creameryへ行きました。ここはいつも行列ができているのでこれまで食べたことはなかったけれど、これほど暑いのは今年最後かもと思い、列に15分ほど並んでチョコレート・ココナッツのアイスクリームを食べました。う~ん、その後アパートに帰ってからかじったリンゴの方がうまかったス。自分の味覚ってどんどん簡素化してるのかも(←年じゃない?

まあ、食うモンは自分がアパートで食うモンの方がうまかったけど、いい運動&気分転換になったス。前の仕事は休みの日もほとんど仕事していたので、これだけゆっくりできるだけで幸せ!


(Market St. & Church St.にある古本屋にいた猫。ガーフィールド系ですね。陽が当たっていかにも気持ちよさそうに昼寝してました。「せっかく寝てるのにうるせえんだよ!」と言わんばかりの顔がかわいい


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
真夏のようですねぇ (MIHO)
2012-10-30 01:34:12
ドロレスパークの風景、気持ちよさそうですねー。
お天気もいいしゴロゴロしている人の服装見てもほんと気温高いのわかりますわ。

そういや私も年を重ねた今は洋菓子などは全く魅力的に見えません。あんなに甘いもの大好きだったのに・・・。
ご飯と味噌汁サイコー!!って感じですよ(笑)

古本屋さんや骨董品屋さんに猫ってなぜかぴったりですよね。
返信する
甘いもの (しんのすけ)
2012-11-04 10:14:55
ドロレスパークはゴールデンゲートパークと並び、SFのオアシスですね。ちなみに今週末もで暖かいので人でいっぱいでしょう。

アメリカ人(日本人もかも)の中には年取っても甘いもの好きな人は多いので、甘いものから遠ざかるのは年を取ったからとはいえないようですね。良かった!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。