oregonian way of life. 

オレゴンでの学生生活から南下して社会人生活へ。IT産業でホットなサンフランシスコ・ベイエリアで地味~に文系の仕事してます

「楽しい教♪」を推進する「チーム真央」

2008-12-29 | 消費文化
トレーニングは「地味でキツイもの」になりがちです。新しいトレーニングを取り入れたり、その都度トレーニングの成果を確認しながら、楽しく、飽きずに続けられるようにしていくことも意識していきたいと思っています。

食事は、「楽しむもの」であり、その考えは崩したくありません。「あれもダメ、これもダメ」ではつまらないし、ストレスになるだけですから、楽しさの提供も大切なことだと思っています。


http://morinaga-blog.morinaga.co.jp/supportproject/staff.htmlから抜粋
---------------------------------------------------------------------------

「楽しい」を強調したこの2つの発言、どなたが発したのでしょうか?

上の発言は浅田真央選手の専属トレーナー、下が同じく専属栄養士の方の言葉です。2人とも森永製菓の社員なのかな?オリンピック金メダルを目指しているらしい浅田選手なら、食べたいものを我慢しながら苦しいトレーニングを積むものと思っていたら、トレーナーや特に栄養士は「楽しい」ことも重視しているようです。ジャンクな(junk)お菓子を販売している森永にしてみれば、「食は栄養第一」なんて言える立場にないだろうから、「食は楽しまなきゃ!」と言うのは理解できます。まあ、いずれにしろ、「真央ちゃん」には「何事も我慢して苦しいトレーニングを積む」という日本人スポーツ選手の伝統的美徳(?)は似合わないかも。

う~ん、さすがこの消費者時代を支配している「楽しい教♪」。今は浅田選手のようなトップ・アスリートも、「楽しい教♪」の支配下にあるようです。「猫も杓子も『楽しい』ってどうよ?」な~んて疑問を挟むものなら、楽しい教♪を冒涜することになってしまいそう。(えっ、「楽しい教♪」なんて宗教はないの!?

トレーニングや栄養管理というと、生産者時代の美徳である「我慢、倹約、節制」などを連想するけれど、あえて「楽しい」ことを強調する「チーム真央」。この消費者時代にマッチしたトレーニングや栄養管理へのアプローチで、浅田選手がオリンピックで金メダルを獲得するのは確実か?欧米か?

人気blogランキングへ(←えっ、「欧米か」ってもう古いの?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MIHO)
2008-12-29 23:00:39
コーチだけでなくて専属トレーナーや栄養士まで居るんですね。
さすが真央ちゃん。
全日本選手権でテレビの解説者がちらっと言ってたんですけど練習時間も驚くほど短いそうですよ。あれだけのプログラムを踊るのですごい練習時間かと思っていましたわ・・・。
「楽しい教」は真央ちゃんにはピッタリですねー

「欧米か」は最近聞きませんな
ルネッサ~ンスとか吟じます!とかかな・・・・
返信する
浅田選手 (しんのすけ)
2008-12-30 10:56:21
タラソワ・コーチが短時間練習主義だけれど、浅田選手はもっと練習をしたいと言っていたとか・・・。彼女自身は非常に練習熱心だそうなので、周りが「もっと楽しもう!」というくらいでちょうどいいのかもしれませんね。

「ルネッサ~ンス」?「吟じます!」?うっ、知らないぞ。ヤパイ・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。