ENBLOG

TANAKAHAN日々思った事を綴ってみたりして

好きなの嫌いなの

2024-05-21 23:33:01 | Weblog

森都心プラザの図書館が蔵書点検で閉鎖されているため、今日は市立図書館へ。自宅からの距離は県立図書館とあまり変わらないが、どちらも40年前の建物なのでそれなりに古く、備品関係もかなり年季が入っている。無料で使える施設なので贅沢は言えないが、比較的新しい森都心プラザ図書館をよく使うので少し気になった。幼少期は大分の県立図書館に時々通っていて、当時は府内城跡のすぐ隣にあり、大分市出身の建築家磯崎新氏設計の建物内を行き来するのが楽しかった。今後老朽化が進んで建て替えが行われるなら、図書館も文化施設として好奇心をくすぐる凝った設計にして欲しいと思ったりする。

イランで大統領や外相の乗ったヘリが墜落して亡くなったらしい。イランはかつて米国の影響下にあったが、半世紀程前にイスラム教シーア派が起こしたイラン革命によって反米・反イスラエルに転向。それ以降、中国などと関係強化して対立の火種を作っている国という印象がある。大統領や外相が亡くなって様々な憶測が飛び交っているが、最高指導者は別に存在するらしいから、これが原因で大きな事件が起きるとは考えにくい。しかし、反米を謳いながら墜落したヘリは米国製だったというダブスタぶりが何とも言えない。北朝鮮も日本近海によくミサイル飛ばすくせに、街中日本製品で溢れている。自動車、家電、楽器類などほとんど全て日本製だったりする。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤクザの押し売り | トップ | まだ辞めない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事