ありがとう日記

天然石&天然石アクセサリー 幸福堂(しあわせどう)のKodamaが綴る他愛のない日々の出来事

お菓子がいっぱい♪

2016-05-27 19:56:27 | 美味しいもの

食べ物ネタが多かった春。

4月は美味しいもの運がすこぶる良かったので…( ´艸`)

春の美味しいもの祭りのネタも今日でおしまいです。

 

 

【ヨックモック】のお菓子。

ヨックモックのお菓子なんて、食べなくても美味しいのはわかってる。

サクサクッ っと軽~く食べれるもんだから…ほとんど1人で食べちった。

 

 

 

こちらは、【鹿鳴館】のフルーツゼリー。

こちらだって、美味しいのはわかってる。

初めて食べたのは、10年位前かな…

病院で胃腸の内視鏡検査をしてもらった後に出てきた。

『病院でこんなお洒落なお菓子が出てくるなんて~!』っと、驚いた記憶があります。

検査終わりのグッタリと疲れた身体に、甘くて爽やかなフルーツ香りが染み渡り

お・い・し・い…(*´▽`*)と 思ったのを覚えています。

それまでは、昔おばあちゃんが食べていたような セロファンやお砂糖がまぶしてある(知ってる?)

苦手系の甘~いゼリーかなぁ?っと思っていたけど

全然違った!という事を、その時 病院で知りました。 

そんな、変わった思い出のある【鹿鳴館】のフルーツゼリー。

 

 

こちらは、御煎餅とおかきのセット。

 

 

水玉のパッケージがなんともお洒落で可愛かった。

お味は、醤油と味噌と七味唐辛子。

この七味唐辛子味が、かなり気合の入った辛さだった(;゜0゜)

私は、ちょっと焦げた感じの香ばしい味噌味が好きだったな。

写真撮ってなかったけど、数種類のおかきが入ったのが1番好きだった。 

色んな味が楽しめて。 桜味のおかきもあったよ。

 

 

こちらは、5月の連休明けにいただいたもの。

美味しいもの運は、5月まで延びていました

なんだか、とってもこだわりがありそうな

四国松山【六時屋タルト】

 

 

見た目はね、甘みが強すぎる苦手なタイプかな…って思っていたけど

でも、食べたら美味しかったぁ~(*´∀`)

あんこの小豆の味がしっかりしてて、外の生地もほわほわで美味しかった。 

 

 

ちょっと甘いな…と思いつつも、やっぱり美味しかったのでけっこう食べちった。 

やっぱり、伝統的なこだわりがあるだけに美味しかったんだもん。

あんこ、ぐるぐる~。

あんこが好きなんだもん。 こしあんが好きなんだもん。

 

 

美味しいものを沢山いただいた とってもありがたい春でした (*´▽`*)

美味しいもの祭りはそろそろ終わりを迎え、

お口も寂しくなり…

ムチムチになってきた太ももが気になる今日この頃。

昔はすぐ顔にお肉が付いてきたけど、最近は足に…。

歳…ってやつかしらね…。

顔は気を付けなきゃ!!ってなるけど 足なら なんとなく見て見ないふりしてごまかしてしまう。

これは、今だけ!ちょっと浮腫んでいるだけなのだ!と自分に言い訳しつつ…。

てんちゃんと、一緒に気を付けなきゃな…

 

 

本日のKodamaのおすすめコーナー  

今日のおすすめ商品は、 こちら

14mmの存在感のある神秘的なホワイトライトグレーの“ムーンストーン”をポイントに

“ブラックトルマリン”、“ガーネット”、“ルチルクォーツ”を使用したブレスレットです

大きな“ムーンストーン”のシラーの輝きはなんとも神秘的で美しいですよ

優しさと強さをもった 白、黒、赤、金色に輝く 大変美しくエレガントなブレスレットです。

パソコンを長時間使用する方など 電磁波を気にされる方や、お守りとしてもお勧めです。

美しくパワフルな石たちが あなたを守り、優しさとパワーを与えてくれることでしょう

【Moonlight】 [B-287]

※画像をクリックすると商品画面がご覧に慣れます  

 

人気ブログランキングに参加しています!

統一性のないブログなもので、カテゴリーが定まっておりませんが

何でもよいので??

ポチッとクリックしていただけると、とってもうれしいです 

ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 犬ブログ チワワへ にほんブログ村 その他日記ブログ のほほんへ  

      

ありがとうございました 

 

新商品のアップはメルマガにてお知らせしています 

ご興味のある方は、幸福堂のネットショップでご登録くださいね 

幸福堂のショップはこちらです 

ぜひ、ご覧くださいませ

本日もご覧いただきまして、ありがとうございます  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。