しゃどう・ぷり~ず

ブログタイトルを変更しました(11/05/02)。
気になった事を忘備録。

メモリ増設、内臓無線LAN化失敗

2007-01-25 | パソコン関連
LaVie G Type RX のメモリを 256M x 2 から 512M x 2 にしてみました
デュアルチャンネルで使えたほうが速いと思ったけど体感速度は変わらず
最大メモリは 1.5G と仕様上はなってるけどキーボード下に隠してある
メモリスロットのを差し替えると 2G も可能っぽい
このタイプのパソコンの分解ページはないみたいなので必要ならレビュー書きますよ

無線LAN非内臓タイプを買ったので内蔵化させようと思って Intel 2915ABG も購入
取り付けるけどハードウェアスイッチが利かず作動しませんでした
BIOSでは認識してるみたいでワイヤレスデバイスを使用するに設定してても
OSを起動するたびに使用しないに変更されます
OSでは認識しててドライバ入れてデバイスマネージャの 2915ABG から
ワイヤレスLANの有効化をやっても電源が入ってませんと表示されてダメ

問題はハードウェアスイッチを有効化だけど
・ハードウェアスイッチを有効化するためのスイッチが何処かにある
・BIOSで無線LANのチップセットを確認して無効化させてる
のどちらかでしょう

miniPCI の下に8個のスイッチが臭うけど怖くて触れません
もし電圧設定系の設定スイッチなど物理的に壊れる可能性がある奴だったらと考えると・・・
同じ型番を持ってる人がいたら情報お願いします

ちなみに LaVie RX で XPRESS 200M を使ってる無線LANのチップメーカーは Atheros
Intel のチップセットだと 2915ABG での動作報告は多いのです
だからBIOSが無効化させてる可能性が高いので Atheros のを探して試したい
IO-DATA の WN-G54/BBR や WN-AG/BBR から取れるらしいので中古を探してみるかな


最新の画像もっと見る

コメントを投稿