goo blog サービス終了のお知らせ 

ねぎやんのしま人のたわごとパ-ト2

視覚障碍者、ねっしーのあれこれ日記・・・

いや、まてよ

2009-08-08 21:06:00 | ノンジャンル
イリボー

たしかに下痢はおさまった

けれども


おならと言うかガスが溜まってお腹が苦しい

便秘にはならんけど、一気に出ないので、なんかいつも便意をもよおしているみたいで、あまりスッキリ感がない


今度は薬との順応性と言うことかいな?

まだ道は遠いな

イリボー

2009-08-08 07:53:00 | ノンジャンル
イリボー3日目

なかなか良い感じです。

ちっと、朝のうん○の両が足りない気がしますが、あとは一日快適です。

あと、腹部膨張感も残っていますが、これも日に日に少なくなっている気がします。

とにかく、悪化はしていないので、薬の適応性は良いようです。

ホッとしました。


何より、下痢が止まったことで、安心感からか、腰痛も軽減してるし、おしっこの出もすこぶる良くなりました。


結石持ちとしては、非常にありがたいです。


一年間近く戦った下痢・・・


これで本当に正常に戻れるかな?

一つ苦言を

2009-08-06 19:29:00 | ノンジャンル
最近の医者は、患者を診ない

いや、見ない

PCばかり見ている

貴方の患者はPCか?


患者を診ず(見ず)して何を診るのだろう?

専門分野以外は素人か、それ以下の医者も少なくない

それは、ネット上に情報が沢山溢れていて、素人でも根気のある奴なら、そこいらの医者よか物知りになれるからだ。

まぁそれはそれで良いのだけれど、分かりもしないくせに看板掲げ、分かりもしないのに「一応診察」「一応検査」で金取る。

こいつら、救急では断るくせに、時間内だと「どうぞ一度来院下さい」などと言う。

まぁそれも人間、急患は嫌だろう

大抵、そんな医者はろくでもない、検査したって分からないだろうな。

昔のように、しっかり対話して、しっかりその人、その患者の様子を観察して、沢山の経験を積んで先生自体も進歩進化してほしいです。

とにかく、PCばかり見ていないで、患者をしっかり診てくださいよぉ。

のりぴー

2009-08-06 19:03:00 | ノンジャンル
のりぴーどこいっちゃったの?

バカサーファーなんて捨てて
俺のとこにおいで・・・

なんて、世の男性はみんな思っているはずです。


ご無事を祈っております。

追伸


しかーし。。。これ、のりぴーだから、こーんなにみんな心配してくれるし、テレビでも、そして警察も、一生懸命追跡してくれるのですが、これが一般人だったら・・・
悲しい現実です。