goo blog サービス終了のお知らせ 

SERVEL FIVE ~これからの街“ふじみ野”で働く社長~

『株式会社ケーズワイ』&『居酒屋煮こにこ』の代表土屋がお届けする、仕事や趣味話などを勝手気ままにお届けするブログです

開店12周年

2023-02-13 17:30:31 | 煮こにこ
本日、

「居酒屋煮こにこ」開店12周年を迎えました~

心から感謝申し上げます。

ありがとうございます。


埼玉の田舎、

寂れてしまった商店街にお店を構えて12年。

正直、ここまで続けられるとは思ってもいませんでした。

色んなことが在りましたが、

どれも素晴らしい思い出ばかりです。


まだまだゴールなんか考えるのではなく、

道半ば、

気持ち新たにスタート致します。

今後ともよろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2023-02-04 09:26:14 | 煮こにこ
今年もこの季節となりました。

そう「節分」

いつから恵方巻がメジャーになったのか?

やはり僕ら世代は

「鬼は~そと~、福は~うち~」

がしっくりとくるもんです。


だ、だけど、

お店ではしっかりと恵方巻作りました。


先にお持ち帰りの分を除いたので、

全部で18本巻きました。

ハーフサイズを店内で食べたり、

一本サイズをお持ち帰りしたりで、

ほぼ完売となりました。

ありがとうございました。

残りは自分たち用としてお家で頂きます。




節分と言えば立春。

暦の上では春なのですね~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのBBQ

2022-11-08 09:34:10 | 煮こにこ
日曜日。


煮こにこのお客様邸宅にてBBQ

なかなか火使える場所が少なくなったので、

BBQも希少な遊びになっちゃった。



近所のスーパーで買い出し。

やっぱりお肉だよね。

ってことで、


ワイルドに焼いてカットして。


お店の営業があるので、

早めに切り上げちゃいましたけど、

とっても楽しいBBQでした。


Nさん、Kちゃん、

お世話になりました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィーク

2022-09-26 09:04:13 | 煮こにこ
シルバーウィークも終わり、

少し落ち着いた日々が始まりますね。

ここから段々と秋らしくなるでしょう。



このシルバーウィーク、

居酒屋煮こにこは平常運転。

お陰様で連日満員御礼となりました。

身体はクタクタですが心は充実しています。


そして、

明日から『居酒屋煮こにこ』のイベント開催です!!

マイクロバスを貸し切って、

『静ヒルズカントリークラブ』にてゴルフ旅行です。

総勢13名で楽しんできます。



日曜日は練習場へ。


今回のコースは評価うなぎのぼりのコース。

設備やコースコンディションもかなり上々のようです。


水戸偕楽園なども観光予定です。

コロナ禍だったため、

なかなか大勢でのイベントは自粛していましたが、

ようやく告知しての開催が出来ます。



やはりティーショットがスコアのカギを握ります。

80台前半を目指していくと、

OBやワンペナが致命傷となりますからね。

しっかり振って飛距離も稼ぎたいですね。



会社のメンバーには、

月末で忙しいときで申し訳ないですが、

2日間、

お時間いただいてイベント成功させてきます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10周年記念

2022-07-19 09:48:16 | 煮こにこ
2021年煮こにこ開店10周年。


そう、昨年10周年を迎えました。

しかし、

新型コロナ感染の影響で営業自粛していたので、

お祝いやイベントは何も行いませんでした。

そこで、

常連さんが主導してくれて、

昨日、1年遅れの10周年イベントを開催してくれました。


皆で旅行とかも考えたのですが、

一人でも多く参加してもらいたいと思い、

ビアガーデンで開催することとなりました。


集まってくれた皆さま、

お祝いしてくれた皆さま、

本当にありがとうございました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋形船

2022-05-16 08:31:01 | 煮こにこ
友人ARGは屋形船の事を、

ずっと「屋台船」って話してたww

まあどうでもいいけどね。


ってことで、

週末は地元の飲食店数店が主催した

屋形船ツアーに参加してまいりました。



コロナ規制がないとはいえ、

まだまだ感染者が減らない状況なので、

集合写真は控えます。


いままで乗ってきた屋形船よりもデカく、

そして立派です。

6~7年前に乗船したもんじゃ船に比べたら・・・



稚鮎の天ぷら。


他にも写真一杯あるんだけど、

さっきの理由で掲載は控えておきます。



一つだけ言えるのは、

少しづつ活気が戻ってきているって事。

それとコロナ、円安、値上げといった、

ネガティブなニュースばかりだけど、

自分たちでアイデア絞って生き抜かなきゃいけないってこと。


文句言っていても始まらないもんね。


いろんな意味で楽しかったし、

力もらえたそんな屋形船ツアーでした。


お世話になった各店舗には、

あらためて顔出しに行こうって思います。


ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満卓御礼

2022-04-25 09:47:56 | 煮こにこ
金曜日からの三日間営業。



昨年末からはじまった週末営業。

コロナの副産物でもありますが、

今のところ順調に運営できています。

紆余曲折しながらこの形態に辿り着きました。


利点としては、

週末に集中することによって、

仕入コストが減ります(無駄な仕入れが減る)

お客様も分散せず週末に来店されるため、

お店の活気が保たれます。

そしてなんといっても、

私たちの負担が減ります。

これ大事。


ダブルワークを始めて11年が経ちました。

ダブルワークといっても本業副業などではなく、

どちらも自営なのでダブル経営なのです。


小さなお店であっても悩みや苦労は同じで、

半分半分とはいきません。

40代前半までは疲れ知らずでしたが、

50近くになるとそうも言ってられません。

疲労の蓄積は実感できるレベルです。


そんなタイミングでの週末営業は、

今後も続けていくうえでターニングポイントとなりました。


まだまだ頑張れそうですねww


ということで、

この週末も満員満卓御礼となりました!!

身体はヘトヘトですが心は充実しています。


感謝の気持ちを忘れずに!

だよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏大根

2022-01-22 09:00:08 | 煮こにこ
同級生から大根を頂いたので、

昨晩のお通しは「鶏大根煮」を作ってみました。


初めに鶏肉の皮目から炒めて、

鶏油を出し、その油で大根も炒めます。

焦げ目がうっすら付いてから煮込みました。


大根にしっかりと出汁が染み込み、

とっても美味しい一品に仕上がりました。



時短営業なので、

あまり作り置きが出来なくなります。

仕入れの量も考えなければなりません。

また頭悩ませますが、

なんとか乗り切りたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても・・・マンボウ。

2022-01-20 09:04:09 | 煮こにこ
まん延防止等重点措置。

この文言だけ見ると、

何言ってるんだか分らんね。

「ワクチン・検査パッケージ」

これもなんだかよく分からん。



え~、フムフム・・・


昨晩決まったらしいけど、

明日からお酒の提供が出来なくなるらしい(汗

飲食店と一括りにしてるけど、

ものすごい数のジャンルがあり、

楽しみ方や利用の目的もバラバラなんだよね。


深夜に利用したい牛丼屋さんも、

朝から利用できる駅中の立ち食い蕎麦屋も、

バーもラウンジも居酒屋も一緒なの???



「協力金が出て良いよね!!」

ってよく聞きますけど、

生活リズムとか今後の不安だとか、

少しのお金をもらったからと言って、

払拭出来るもんじゃないよ。


一生働かなくて良いくらい、

貰っているわけじゃないんから。



はあ~~~、、、

また時短および自粛かね。


でも、

下ばかり向いてられないから、

早速、「ワクチン・検査パッケージ登録店」を申請しました。

少しの時間であってもお店を開けたい。


大きな声で笑ったりは出来なくなるけど、

それでもお客さんの発散の場になれば幸いです。


丸二年こんな感じが続いてるから、

みんな疲れちゃうよね。


あともう一息だと信じて頑張ろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮こにこ仕事初め

2022-01-07 13:16:25 | 煮こにこ
昨日はケーズワイオートの仕事初め。

今日は煮こにこの仕事初め。

本日は七草がゆをご用意してお待ちしております。


全国で徐々にオミクロン株が広がり始めてますね。

この先、いったいどうなるのでしょうか?

また緊急事態宣言やまん延防止が発動されるのかな?


せっかく、

この3か月間通常営業で来たのに・・・



とはいえ、

感染してからでは遅いですしね。

しっかりと対策とって営業していきたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする