goo blog サービス終了のお知らせ 

日常生活のスピリチュアル

アクティヴヒーラーの活動日誌です by p-suke

宇都宮生活25周年♬

2017年01月25日 | Weblog

25年前の今頃(多分今日かな)

私は神奈川から、宇都宮に移りました

一度目の結婚をきっかけに見知らぬ土地にやってきました。

一番寒い時期の引っ越し。

OL退職から一ヶ月も経たず・・・花嫁修業も全くやらずに来た為、

料理はもちろん、ゴミ出しや家の色々な場所の掃除等、やり方が

わかんない~・・・

の状態で、この言葉、安易には使ってはいけないけれど・・・

鬱状態になりました(;^ω^)

結婚で来たのにね・・・

でも、若さもあり、原チャリで色々なとこをまわり、町の名前を覚えたり、

市のプチセミナーや、お稽古事に積極的に参加し、徐々に馴染んでいったのを思い出しました。

そんな宇都宮生活が25年・・・

人生の半分以上の長さになりました。

地元、が栃木県、宇都宮です

12年前に転機があっても、住む場所は宇都宮を選びました。

本当は・・・楽しい事より、苦しいことが多かった12年間です・・・

この道は自分が選択したから、責任負うのも自分しかできない。

でも苦しい中で、繋がった友人は、宝物になっています。

苦しいという気持ちが強かったからこそ、少し、強くなれたかな 

学生の頃のようにベッタリの仲ではないけれど、

困った時に自然に手を差し伸べてくれるような仲間は沢山出来ました。

感謝しています

 

セラピストの顔、プライベートの顔・・・色々あるけれど

嘘つかないでこれからも接していきたいと思います

 

先日は、大切な友人の一人

ハルちゃんとランチ、お茶の時間で癒されました

場所は、大好きなひとみママがいる、宇都宮市日野町通りの「グランシャリオ」。

メインはいつものパクチーペペロンチーノ

今まで、知り合いしか頼まない、裏メニューでしたが

この度、通常メニューに登場するそうですよ

パクチー好きの皆さん 
是非、私のように病みつきファンになって下さい

「グランシャリオ~ グランシャリオ~」(笑) http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=4089

その後も話は尽きず・・・

ハルちゃんは宇都宮の大通り沿いにあるディスコ「Blue J」の敏腕ママです

http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=14636

まだ、 お・た・の・し・み状態ですが、春からのイベントの話も

せらぴすべいのお客様も楽しめるイベントです

ハルちゃん、ありがとう

春に向けて、色々な意味で充電するよ 


おやすみなさい 


嬉しい日

2017年01月20日 | Weblog

1月20日、ルイ♂が6歳の誕生日を迎えました

 

2011年の3月5日に我が家に来てから、

病気ひとつなく、私を元気にしてくれる可愛く、優しいパートナーです

愛情を受け取る器が強いのかなぁ~

しっかりキャッチして、愛情をかけた以上に私に返してくれるんです

 

  

本当に真っすぐに・・・

だからもっともっと愛が溢れます

人間は複雑だから、伝えることが難しいこともあります。

でも、私はいつでも友人、家族、お客様・・・etc・・・偽りない愛を注いでるつもりです。

解ってくれる人だけでいい。

幸せだもん

そんな確認が出来た今日でした

ルイ、大好きありがとう


初市行ってきました♬

2017年01月11日 | Weblog

今日は穏やかな陽気の中、初市(だるま市)を楽しんで来ました。

 

平日にも関わらず、沢山の人で賑わっていました。

夜はもっと人が増えて、盛り上がるのでしょうね~

美味しそうな食べ物の屋台も沢山!

お酒飲みながら、夜のコースもいいですね~

一番の目的はこちらで、年に2回しか頂けないお札を頂くこと。

  

今年のダルマさんはゴールドにしてみました

帰りに、駅ビルで遊んできました

コスメのセレクトショップが出来ていました。

宇都宮駅がちょっと外国の免税店っぽく見えます・・・

可愛らしいコスメが沢山!

ワクワクする空間でした

今はすっごいセール中ですね(笑)

可愛いワンピと、カーディガンをゲットしてきました

ショートカットにしてから、少しずつ服の趣味が変わってきてるかも・・・

帰ったらお決まりのファッションショー

あぁ楽しい


二荒山神社 参拝

2017年01月05日 | Weblog

今日は、栃木生活25周年の私にとって、とても大切な神社へ参拝してきました。

二荒山神社(宇都宮)

 

いつもありがとうございます。

今年初のおみくじは「中吉」でした。

 

交際の部分ですが、ここ数日、少し前の友人とのコミュニケーションが沢山で・・・

有難い気力になっています

  

「神の風」は吹いて来ましたが・・・ビルの間の風は超冷たく・・・

早々に退散でした(;´∀`)

 

昨年は、神社友達に色々なアドバイスを受けながら、沢山の神社を参拝しながら

自分のパワースポットも解ることが出来ました。

今年も沢山の神社、神様との出逢いを楽しみたいと思います。

移動はまだですが、ブログのカテゴリーに「神社」をプラスしました。

よろしくお願いします(^^)/

この本も勉強になりますよ

 

今、私の地元のアーチスト「いきものがかり」の放牧宣言(活動休止宣言)がありました。

ちょっと寂しかったけれど、一旦離れて、個々をパワフルにする時間も悪くないですよね

素敵な選択だと思いました。

2017年も大きく動いてますね~ 

昨日の夕方の雲。

ピンクの綿菓子みたいでした


家族新年会🎵

2017年01月03日 | Weblog

 

今年もいつもトリートメントでお世話になっているホテル様のお節料理と、

母の手作り料理で、内村家の新年会が行われました

写真には写っていませんが、熊本出身の父のレシピで作る

母の辛子レンコンは絶品で、毎年ほとんど私の胃に納まります(笑)

弟夫婦と甥の奏ちゃんが来ると、いつも愛想の無い父も顔が緩みます。

 

子供の頃、厳しい顔が多かった父・・・

私は、その厳しさのある家庭の中で、居場所を見つけることにずっと苦労していましたが、

ようやく・・・家族全員で過ごせる時間に、満タンの幸せを感じられるようになりました

4人では難しかったけれど、弟のお嫁さんのハルちゃん、甥の奏太が増えたことで、

「家族」のバランスが取れてきたのかもしれませんね・・・

  

奏ちゃん、ペットや初めての食べ物もどんどん仲良くなっちゃう

見ている私達は感動を貰えます。

子供のパワーは素晴らしいですね

新年会の後のお墓参り・・・

奏ちゃんと初めてのプチドライブ

小さな手の感覚・・・今でも左手に残っています

父さん(弟)に教わって、お墓のお掃除も上手に出来ました。

ご先祖様も褒めてくれたのかな???

「ここから帰りたくない~」って涙する可愛い姿も

今年は幼稚園だね!

今まで以上に、沢山遊びたいです

家族の緩和剤のこの子達にも感謝です

実家を離れる瞬間・・・

チャオが助手席に

ルイともしばらくお別れね・・・

良い正月でした。

今夜から仕事頑張りまぁす 


明けましておめでとうございます

2017年01月01日 | Weblog

昨日から神奈川の実家に帰省しています

初日の出は昔の私の部屋から、懐かしい風景を楽しみました。

居間に下りると、チャオが散歩を待っていました

 お友達とじゃれ始め~

穏やかな天候の中、近所の「琴平神社」に初詣に行ってきましたよ。

 

 

親ともゆっくり話し、ペット達ともまったりとした元旦を過ごしています。

明日は弟夫婦と甥がやってきて、新年会で賑やかになりそう・・・

本年も「日常生活のスピリチュアル」

「トータールヒーリングせらぴすべい」を宜しくお願い申しあげます。

皆さんもより幸せな一年になりますように 


2016年ありがとうございました!

2016年12月30日 | Weblog

クリスマスの後は予想通り、あっという間に一週間が過ぎました

仕事も沢山!自分のメンテナンスも沢山!友人との時間も沢山!

充実してましたぁ

久しぶりに再会した、お友達でお客様でもあるK子さんのメンテナンス後のランチ~

2年ぶりだったかも

楽しい時間でした。

ありがとう

新年早々に開催するイベントです

アロマオイルでの香水作りです。

不動前の「アンの友達」様で、まったり(笑)行います。

参加費(材料費込)2500円

ご希望の方、特別ランチ(グリーンカレー)1250円(サラダ、スープ、ドリンク、ケーキ付)を

ご一緒にいかがですか?(メインメニューは変更可能です)

ご参加希望の方は、ポスター表示のお店の雅美ちゃんの連絡先か、私、せらぴすべいにご連絡下さい。

長年の友人である「アンの友達」の雅美ちゃんの、明るく楽しいワールドと、

東京から来るドテラ社の吉冨先生の豊富な知識を

いっぺんに堪能出来るチャンスです

打ち合わせ中に頂いた、ハーブティーと季節限定のティラミス。

ティラミス、ハマります・・・

つきたてのお餅とお庭のシナモンの枝も頂きました

雅美ちゃんのママも長年のお友達。

こういうお心遣い、いつも感謝しています。

 

シナモンの枝をストーブの上で煮出すと、空気の抗菌にもなります。

部屋中天然のいい香り~

お友達のお家のゆずちゃんも3日間お預かりし、

ルイとゆずちゃんとのハッピーな思い出も出来ました

 

ルイくんちへようこそ http://ameblo.jp/serapis-bey017/

せらぴすべいの年始のキャンペーンもこちらでアップしてます。

http://blog.goo.ne.jp/serapis-bey-event/e/6292364a740c67042a8a3056a6e82ea6 

年始にご来店の方には更にお得なチケットもプレゼント

新年は1月3日の15時より営業です。

来年も宜しくお願い申し上げます。

皆さま、良い年をお迎えください


2016 クリスマス♬

2016年12月26日 | Weblog

今年のクリスマスはこんな感じ~

宇都宮市日野町通りの「グランシャリオ」です

 

大好きな、ひとみママ

パスタは勿論、パクチーペペロンチーノで

お料理、とても美味しかった~

素敵な時間をありがとうございます

翌日はショッピングモールにいるアルパカちゃんに、久しぶりに会って来ました

6年前、生まれて4時間で偶然見ることが出来た、リンちゃん♀もすっかり大きくなり、

お母さんになっていました

 女子達はクリスマス仕様にお洒落してましたよ 

 

今日はジョージマイケルさんが53歳の若さでご逝去されたニュースにはビックリしました。

高校の時、バンドで色々な曲をコピーしたんです。

明るい雰囲気のワム、大好きでした。

ご冥福をお祈りいたします。

 


神社巡り🎵

2016年12月23日 | Weblog

2016年は色々な神社に参拝できました。

昨日は一年のお礼に、神社友と一緒に鹿沼市の古峯神社へ。

 

天狗様の神社です。

今回のメインは本殿から4キロほど上って行った場所にある「深山巴の宿」

友人が絶賛していたパワースポットへ、初めて踏み入れることが出来ました。

うわーーーーーっ

まるでジブリ映画に出て来そうな景色です

  

 

周囲を川で囲まれた神社。

時間を忘れてしまいそうです。

子供の頃によく遊んでいた森の中の公園に似ていて、懐かしい気持ちも・・・

すっきり心身が洗われました。

その後、日光市のたかお神社へお水取りに行きました。

こちらでは杉のパワーを頂きました。

栃木県は素敵な神社が沢山ありますね

〆は日光市の「源平」さんへ

神社に行くとお蕎麦を食したくなります

只今、水星の逆行中。

今日映画館で、お久しぶりの理想の仲良しご夫婦と偶然、お会いしました

 

今年話題の映画「君の名は」

2回目でしたが、昨日の神社とリンクする場面もあり、

深い感動がありました

おやすみなさい 


天赦日&一粒万倍日に龍神様が降りてきた?!

2016年12月08日 | Weblog

今日の空はとっても綺麗だったので、沢山の人が空の写真を紹介していました。

どの方の写真も素敵で、天使がいたり、女神がいたり・・・

天空で大きなパーティが行われているような賑やかさがありましたね

うちの辺りはこんな感じ~

龍神様降臨って感じでしょうか

 口開けて、こちらを見ています。

2本の角もあるし、首に鱗も見えるかな~

そんな神秘的な空の今日は、「天赦日」と「一粒万倍日」が重なった、

2016年最高の吉日と言われる日だったんですね

天赦日「てんしゃにち」「てんしゃび」

年間で5~6回程度しか無い貴重な日。

天赦とは天が赦すという意味で一番の吉日とされてる日。

一粒万倍日「いちりゅうまんばいび」「いちりゅうまんばいにち」

一粒の籾が万倍にもなるという縁起の良い日。

仕事始め、開店、新しいチャレンジの種蒔き、お金を出すことに吉。

私の周囲では宝くじを買った人もいました。

きっと当たりますね

私は~・・・

友引でもあったので友を引くということで、年賀状を買いました。

今までのご縁が続き、新しい縁も引き寄せますように・・・っと

母から冬のありがたいプレゼントが届きました

柚子ジャムとカリンのはちみつ漬けです。

カリンに含まれるポリフェノールはインフルエンザを抑制したりするそうですよ

アミグダバリンという薬用成分が入っているので、咳止め、痰、喘息にも働きかけます。

私は子供の頃から気管支は弱いので、この時期のサプリメント的なものになっています。

 

新しいギャグですか???(笑)

それとも首を温めてくれてるのかな???

最高の吉日、あと数時間ですが、是非有効に使ってください

おやすみなさい