goo blog サービス終了のお知らせ 

日常生活のスピリチュアル

アクティヴヒーラーの活動日誌です by p-suke

横浜

2016年12月06日 | Weblog

久しぶりに丸一日休みを取って、横浜に遊びに行って来ました

実家は川崎なので、学生の頃も川崎、横浜で過ごすことは多かったのですが、

その頃はまだこんなにピカピカではなく、桜木町の駅もみなとみらい開発事業の為、

常に、工事のカンカンカンカンって音が聞こえる状態でしたね・・・

桜木町の改札左から、ランドマークタワー、クイーンズタワーA、クインズタワーB、クインズタワーC、

そしてパンパシフィックホテル横浜の風景が目の前に広がります。

動く歩道橋で移動すると、その建物独特のクリスマスを楽しめました

ランドマークのツリーはこの角度が大好き!

 こちらのツリーも大人気

  

そしてこちらのイベントへ・・・

 

今は全く乗ってませんが、バイクに興味持って、免許取って遊んでいた時期もありました。

一緒に行った友人の、お知り合い関係の持ち物だそうです

再入場システムもありがたい

途中、赤レンガ倉庫にも足を伸ばしました。

  

完全にお上りさんです(笑)

そして再びイベント会場へ・・・

 

年式は古くても、オーナーさんの魂が宿って、こんなにピカピカに輝く車、バイク・・・

感動しました

微妙なカラーの選択も、オーナーさんの気質が伝わってきたりして・・・(職業柄です笑)

 いひひっ、、満足

暖かい日曜日でしたが、日はあっという間に暮れていきます・・・

 

母が大好きで、私の10歳の誕生日はこの場所で過ごした氷川丸のライトアップも美しい・・・

 ずっと謎で気になっていたこのオブジェは「ヨーヨー広場 モクモクワクワクヨコハマヨーヨー」って名前だと知り、(;´∀`)・・・

 イェイ

こんなに歩いたのも久しぶりでした・・・

足はパンパンだけど、ココロはユルユル~な旅でした

リフレッシュした今週もがんばります

おやすみなさい


11月末日

2016年11月30日 | Weblog

11月・・・

あっという間でしたぁ

でも、紅葉見たり、街のイベントをプラプラしたり・・・

とっても充実してたなぁ

 

ご近所「Just Cafe」で野菜たっぷりの丼ランチ

恒例の月一イベント「マハールライブ」

トップバッターのHisaiさん、写真撮れなくてごめんなさい

由美さんピアノで率いるボタニカルズの素敵な女性ボーカル達

皆さん近い年齢なので、選曲もド、ストライクで癒されます

  

マハールさんで、初めてのマトンカレー

マトンはクセがなく、優しいお味でした

 

今回はカメラ目線(笑)

 

火曜日は宇都宮市大谷町のこちらへ・・・

 

「トモッティーナ」https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9014360/

大谷石造りの蔵のお店で、ゆったりとした時間・・・

今回は人と人との架け橋役でした。

見えない世界?のマニアックな話満載で盛り上がり、楽しい時間でした

早くも来年のエネルギーが流れてきています

こんなことをやって楽しむんだろうなぁと、設計図も見えて来たり・・・

毎日忙しいけれど、気持ちは穏やかに過ごせています。

野菜のランチ(1100円飲み物付)は

 

野菜たっぷりのスープから始まり、

 メイン

サラダだけ?・・・💦

って一瞬寂しくなったけれど、、、

野菜の中に、沢山のお宝が隠れていました

追加で注文したカボチャのプリンも濃厚で、甘さも私好みで大満足

 

アロマトリートメント、ヘッドマッサージの取得セミナーを随時開催しています。

お申込み頂いた方のご希望で、ありがたいことに土日の通常予約が取れにくくなっています。

土日のご予約は、少し前に頂くとありがたいですね

宜しくお願いしま~す

12月のキャンペーン・・・

今から考えます

おやすみなさい


秋から冬へ

2016年11月25日 | Weblog

昨日の関東地方は、雪景色。11月の降雪は54年ぶりだとか・・・

夏は栃木の作新学院が、夏の甲子園では54年ぶりの優勝でした。

何か54年前とリンクすることがこれらもあるのかなぁ~

そういうこと調べるの大好きです(笑)

 

今年10周年を迎えられた「せらぴすべい」。

オーラソーマのセラピスベイのボトルも54番なんですよ

 

今週は沢山のイベントに参加し、沢山の人とお逢いし、良い刺激を受けました

メディカルアロマ、ドテラの勉強会ではオイルのミラクル体験も

月一で開催している勉強会も、今年は沢山の仲間が出来ました。

ご興味ある方はお気軽にご参加下さい。

12月は21日(水)です。

詳しくは「せらぴすべい」にお問合せ下さいね

 

火曜日は、昔から大好きだった菊池桃子さんのトークショーが宇都宮の東武ホテルグランデ様で。

昔と変わらず可愛らしく・・・というより色々なキャリアを重ね、自信に溢れ、益々魅力的になっていらっしゃいます

今は、芸能活動の他、母校の戸板女子短期大学の客員教授として「キャリア教育」の講義を行っています。

プチ講義体験も出来ました

相変わらずの癒しのエネルギーと、ユーモアたっぷりで、とっても引き込まれる講義でしたよ

今は新たに心理学の勉強もしているそうです。

同世代の女性として、改めてファンになりました

一緒に参加してくれた尊敬する友人、Emikoさんとも楽しい思い出になりました

 

今週はこの辺りも本当に綺麗な紅葉が楽しめましたね~

  

昨日は雪と紅葉のコラボも素敵でした

今年は沢山の紅葉を楽しめましたが、黄色が多かったですね~

黄色の紅葉が多い年は雪が多くなるとか・・・

 

インルームスパでお世話になっているホテル様もクリスマスバージョンに

仕事に伺うのも楽しみですぅ

今年のボージョレヌーヴォも美味しかったよ・・・あれ?(笑)

 

今年もあと僅か・・・

体調管理をきちんとして、仕事も色々なイベントも積極的に楽しみたいです

後程、12月の「せらぴすべい」の営業、休業予定をアップさせて頂きま~す


冷えに注意・・・

2016年11月15日 | Weblog

久しぶりのショートカットなのに、油断してました・・・

首が冷えて、持病が悪化し、先週は治療していました。

幸い、私に合った整骨院に出会え、気になる症状は無くなりました。

首、手首、足首と首の部分は冷えは禁物・・・

といっても、首をホ〇ロンみたいな、体温より高い温度の温熱材で温めるのは良くないそうですよ!

今年は、ちょっと苦手だった、マフラーやストール等も上手にお洒落に取り入れていきたいなぁ~

先日、「アンの友達」http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=225

のmasamiちゃんから頂いた、手作りのハーブティ。

香りも優雅な気持ちになれるし、身体も温まるブレンドです。

 

以前、一緒にベリーダンスを踊っていたChieちゃんと久しぶりに会って近況報告

幸せオーラ、沢山頂いただけでも有難かったけれど、

資格合格のお祝いまで頂きました

 

ベリーダンサーとしても益々、ご活躍の予感のChieちゃん・・・

いつも可愛い心遣い、ありがとう

 

先週よりかなり色づいた宇都宮駅東公園。

 

首は保温して再び楽しんで来ました

 

11月も早くも中旬。

そろそろ年賀状準備をしなきゃですね・・・

恒例のルイとの2ショットはいつも半分バトルしながらで撮っています。

オモチャで機嫌取りながら・・・

でも楽しいひと時です 


日光満喫(^^♪

2016年11月08日 | Weblog

 昨日は、日光の紅葉を楽しんで来ました

平日とは言え、沢山の観光客で賑わっていましたよ!

渋滞はあったけれど、うまく順番をシャッフル出来たようで・・・

行きたい場所は全部クリアできました

着いて、先ずは「裏見の滝」へ

無料駐車場から500メートル、山の中を歩きます。

中間辺りから足場も良くなるので、周りの景色も楽しめますよ

10分程歩いたら・・・

目の前に絶景が現れます

 

 滝が近いので、マイナスイオンがたっぷり浴びられますね~ 

 

次も大好きな私のパワースポットの一つ 

「滝尾神社」へ http://guide.travel.co.jp/article/1006/

もうね~空気が優しいの~

心のお掃除にはピッタリの場所。

「運試しの鳥居」

 

なんと 小石を一発で鳥居の穴に通すことが出来、自分でもびっくり

周囲にいた見知らぬ方達も、一斉に祝福してくれて、童心に戻れたひとときでした

どんないいことが待ってるのかなぁ~

 

「滝尾三本杉」は滝尾神社のご神木として祀られていて、体内の悪いエネルギーを浄化してくれるパワーがあるのだそうです。

ここだけは毎回、ビリビリとしたものを感じます。

 浄化&沢山の良いエネルギーを頂きました。

いつもありがとうございます。

  

続いて、いろは坂を上り、中禅寺湖へ 

 

竜頭の滝

この辺りはもう紅葉は終わりでしたね・・・

なので、落ち葉の中で撮影会になりました

そして、最後は輪王寺、東照宮へ・・・

 こちらは、まだまだこれからも紅葉は楽しめそうですね

輪王寺でお線香を買いました。

時間、少し過ぎていたのに、職員の方が丁寧に対応してくださいました。

ありがとうございます。

今、輪王寺では夜はライトアップをしてとても綺麗だそうです。

http://rinnoji.or.jp/precincts/houmotsuden/lightup

今回は見られなかったけれど、また機会作って観てみたいな

 

ここ数か月、運動不足だったので、久しぶりに筋肉痛になりました

不思議と体の疲れは無いんですよ~

 

今日は、痛みを遠ざけるメディカルアロマを塗って、頑張ってます 


少しずつ色づいてきましたね

2016年11月04日 | Weblog

大好きな場所、宇都宮駅東公園の銀杏並木は今、これくらいの色づきです。

空のブルーと、銀杏のイエローとグリーンがお互いを引き立て合って、とても鮮やかです

 

公園内のもみじはまだこれからのようですね・・・

褐色のカマキリが哀愁を漂わせていました・・・

暑い夏、お疲れ様ね~

って思いながら、自分自身にも言ってたかも

久しぶりの「俊麺なが田」でラーメンランチ

http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=7811

豚骨魚介味噌 味玉美そば は、スープ完食する位の美味しさでした

せらぴすべい、11月7日(月)は休業させて頂きます。

 

 

 

 


11月

2016年11月01日 | Weblog

秋の空、毎日楽しんでいます

お友達から頂いた10月末の秋の夕暮れです。

昨夜のブラックムーン(新月)は大きな浄化のエネルギーを貰った気がしますが

皆さんはいかがだったでしょうか??

世の中のハローウィンモードに少しだけ乗っかり、

プチパーティやったり、超~久しぶりにライブハウス行ったりしてました

写メの甥の可愛いハッチ姿にもキュンキュン

こたつも出して・・・タイヤも冬用にしてもらって・・・

 

そうそう、夏に必死に勉強したメンタルケア心理士®を9月に受験し、

10月末に無事、合格しました

体調がすぐれなかった中、頑張った自分を褒めてあげたいです

只今どのようにせらぴすべいのメニューで生かそうかと熟考中です。

そんな時間もとても幸せに感じます。

年末の予定、仕事もプライベートも徐々に入ってきています

11月もよろしくお願いします


食欲の秋~♬

2016年10月19日 | Weblog

9月の天候不順を取り戻すかのような日差しですね~

青い空が見られるのはありがたき事

気持ちも上がるし、食欲も増します

先日の休日のランチは「黒潮鮨」へ http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=14632

お味だけでなく、目も癒されます

 

豆腐と湯葉のサラダ(胡桃ドレッシング)、おススメです

黒潮さん、希少なお酒が揃っていますよ~

  えへっ、お昼から飲んじった

今回は久しぶりの「東洋美人」(山口県)です

ごちそうさまでした

 

別の日ですが、某企業様からランチパーティの嬉しいご招待

ホテル東日本宇都宮 1階 「イタリアン フォンターナ」http://www.hotelhigashinihon.com/fontana/

10月のハロウィンブッフェ付きフォンターナランチ【1,650円】10/1~10/31

 ブッフェ、焼きたてピザ、食べ放題です

味も量も大満足でした 

 

 

最近、食レポばっかり

そろそろ運動も再開しなきゃね

 

また髪の毛、少し切って綺麗にして頂きました!

「アルファーインターナショナルさん」

いつもありがとうございます(^^)/

 

秦基博さんの新曲です 

この曲も歌詞が泣ける~


グランシャリオでランチ会🎵

2016年10月13日 | Weblog

今日は午前中、背中に超音波をかけてもらい、背中に羽が生えたような軽やかな気分です

 

その後、ベリーダンスを習っていた時の仲間と大好きなお店でランチ

大好きでカワユイ、ベリーダンスでもご活躍のひとみママのお店

「グラン・シャリオ」 http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=4089

宇都宮の二荒町(日野町通)にあります。

以前、練習の帰りに毎週のようにランチしていた思い出の場所です

夜は色々な音楽イベントも開催されています。

 

ハルちゃーん、せっかくの美人さんが半分じゃもったいないよぉーーー

ハルちゃんは 70❜S 80❜S Sound Bar blue J」 http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=14636

のママです!

ハルちゃんとのトークにハマっての常連さんも沢山いる、かなり面白い人です(笑)

お店は二荒町(宇都宮大通り沿い)にあります。

今回は新しくメニューに加わった、パクチーペペロンチーノを頂きました

かなり、かなり美味しくて、またすぐに食べに行っちゃいそうです

レシピ、教えてもらいたい・・・

(写真、自分のはブレブレだったので、ハルちゃんのを頂きました)

 

ランチだけなのに、あっという間に3時間(笑)

夜の部だと朝までの仲間ですから~

ひとみママ、時間オーバー・・・すみません

楽しかった

みんな、ありがと


「みかも山LIVE♪inハーブ園・西口」

2016年10月11日 | Weblog

この三連休は、様々な場所でイベントが行われていましたね~

最終日の昨日は、佐野市のみかも山公園内のみかもハーブ園

http://www.tochigiji.or.jp/spot/7490/

お友達のライブや、癒しのブースを楽しんで来ました

園内は今、鮮やかなアメジストセージが満開です!

葉がとてもいい香りしますよ

 

最近、活躍の場をどんどん広げている「ボタニカルズ」

Masamiちゃんのパワフルな声は人気沸騰中です

 

 

結成3年の「れんげ」は本当に美しい演奏で、感動で涙が出ました。

玲子さん、主催の由美さん、ありがとうございます。

 

大自然の中で、のびのびしてきました~

 

 

ドーシーさん、可愛いプレゼントありがとう

その他にも、久しぶりのお友達にもお会い出来、ゆっくりお話しできましたよ

五感が癒された一日になりました