4月更新・・間に合わなかったー。
タイトルに 冬 って文字まで入れてしまいました。。
「ブログ見るとそっち(私)の様子がわかっていいね〜」と、
器械モノ苦手の姉まで見てくれるようになったのに、不覚であります。
またボチボチではありますが、日常をアップしていきたいと思っています。
まずは、日々撮っていたヘレンと猫たちの写真
ブログタイトルでもある「冬から春への軌跡」です〜。
冬の初めの頃の「猫団子」みけみ・ろし・あわ
みーみこの頭越しからのれくとつぶの「ツイン団子」。
そんなみーみことつぶの、添い寝ツーショット。

あわが顔を埋めてきて、ちょっと迷惑そうなみーみこ・・・
実は、お互いに
まんざらでもない関係
のあわ&みーみこ
電車ごっこをする男子トリオ。 見事な連結ね
やっぱり先頭車両はれくなんだね〜〜
今年1月は結構な雪が降りましたね。
新雪の朝の散歩は夫だったので、写真は撮ってないんだけど、
雪大好きなヘレンは大喜びだったそうです〜。
その週は低気温だったので、日陰は週末まで雪が残っていました。
シャーベット化してあまり綺麗じゃない雪の上を、選んで歩くヘレン。

着膨れだけが原因とは思えない・・丸々とした飼い主の影とヘレン

居間に来たヘレンを椅子の上から監視する、あわ。

あわの視線に気がついたヘレン・・ 目をそらすあわ・・
あわは、まだヘレンに苦手意識があります。

春のヘレン。桜並木の遊歩道はお散歩コースです。

お山の公園や、郊外の空き地もお散歩コースです。

天気のいい休日の朝は、ちょっとだけ遠出したりするんだけど
先日、こんな注意看板を発見



ひょえ〜〜〜
何度も通っているんだけど、前は無かったよ〜〜? 春だから〜?
とにかくヘレンと逃げ帰りました。(写真撮ってる場合じゃない?!
)
4月、暑くて夏のような日の、夜散歩。

用事で帰って来ていた息子も参加。

みけみとろしもかわいくしとりますよ〜



ろしは、ちょこん
って、感じですが

みけみママは、相変わらず眼光強めです。。

まぁまぁ、そこはね。。ママだからね。。

え?それよりも、猫タワーのボロボロ加減が気になる?!
ええ、、おっしゃるとおり、、爪研ぎは支柱のダンボールまで破壊されています。
折れる前に解体する予定です〜
アブナイからね
猫部屋から居間に侵入して寛ぐちけ
見つめるれく

みーみこ&つぶを探しては威嚇するので、平和を守る猫界のボスれくは
ちけの動きから目を離しません(勿論、飼い主も気をつけています)
ちけちゃんが、リビングボードの上に避難している みーみことつぶを見つけたようです。
”いたな〜〜〜?
” って感じの目

ロックオンされたつぶ&みーみこ。つぶは奥で固まってるよ〜〜
みーみこ、のび〜する余裕あるんだ。。(男子の沽券ですかね。。)

いつか、同じ部屋で平和に過ごせるようになるのかなぁ?
とりあえず、当分はこのまま別々ですね・・
GWはカレンダー通りで、前半3連休あったのですが
初日、夫から庭木の伐採をしたいから手伝って欲しいと言われ
久しぶりに濃い肉体労働をしたら、その日は勿論
次の日まで肉体的負債が残ってしまって・・・・
ちょっと頭の片隅で予定していた
猫が爪研ぎして破けた壁紙を張り替えたい
猫がベランダに出て遊べるように、100均のワイヤーで 猫小屋を作りたい
なんてことも出来ませんでした。
ここ数年は、GWに帰省していたんだけど、
今年は、母の諸事情もあってGWの帰省は無しとなりました。
そこで娘と、久しぶりに軽井沢に行ってみることにしました。
一泊なので、ヘレンと猫達は夫が見てくれます。(ありがたや〜
)
また、いろいろ更新していきたいと思っております。