
今朝のNHKニュースで見ましたが、京都大学大学院薬学研究科の辻本豪三教授などの研究グループが、GPR120という特定のタンパク質が脂肪を燃焼させることを確認したと発表しました。まだマウス実験段階ということでしたが、その解明により肥満防止に役立てられる可能性が出てきたようです。
僕などはデザインをしており座業ということもあると想いますが、もう何十年も基本的には朝食抜きの1日2食の生活を続けてきているので、そんなに取り立てて肥満という心配はありません。しかしそれでも、やはり内蔵脂肪が附いたり血管に悪玉コレステロールが蓄積されたりすることは気になります。
現代人の肥満は食事のコントロールが難しいということが1番の原因だとは想いますが、想像されるようにその食欲亢進に現代社会のストレスなどが関係しているとすれば、なかなかその誘惑を断ち切ってスリムな生活習慣を送ることは、将来的にも個人の意志の強さだけでは達成できない部分があると想います。合わせて心のコントロールがますます重要になってきているのではないでしょうか。
何れにしてもそんな時代に脂肪の燃焼に効果があるという、特定のタンパク質の研究は一つの光明になるかも知れません。上記のように僕には差し迫ったダイエットの心配は無いのですが、世の中にはそのニーズに応じて様々なダイエット法があるようで、最近僕の友人がそのような情報ブログサイト『元ネットモデルの簡単ダイエット方法』を起ち上げましたのでご紹介しておきます。
※ また今夜はデレビ東京で『みんながハマったダイエット大年表~あのブームの主役は今~』という番組がありました。カロリーという言葉を一般に定着させたと言われる、初ダイエット・タレント本の歌手弘田三枝子さんが登場したり、2012年最新のものなど新旧のいろいろなダイエット法が紹介されました。
私のサイトでも取り上げたのですが、今は、大根ダイエットが、特に流行ってるみたいです。AKB48の前田敦子さんもやってるみたいなんです。
ダイエット法と言っても人によって合う合わないがあるので、このサイトで自分にあった方法をみつけてほしいです。
大根ダイエットは面白そうですね。AKB48なんかはあれだけ忙しく踊っていれば太るなんてあるのでしょうかね。
朝の空気を吸いながら、手をを頭の上で組んで伸びをするだけで、その日の代謝が活発になってダイエットにも良いそうです。この間のデレビ東京の番組で出ていた専門家が解説で言っていました。