goo blog サービス終了のお知らせ 

千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

K.ヤイリの『Nocturne』

2007-09-27 00:03:37 | お薦めします
先の3連休に梅田のナカイ楽器で、K.ヤイリ製コンパクトギター『Nocturne』を購入しました。全長1Mにも満たない(L:900×W:300)小さなボディーですが、ネックのYマークが示す通り、立派に長年憧れのK.ヤイリのクラフト・ギターに相違はありません。
TOP単板のスプルースはさておき、BACKとSIDEのアカシアは珍しい素材ではないでしょうか(サイトのトピックスによりますと、アカシア材の入手困難のため仕様変更が近々あるようです)。また通常ナットだけの部分(0フレット)にフレット・パーツを埋め込み、開放弦もバレーコードも同じ響きの条件になるように作られています。これらは非常に繊細な演奏を意識したものと受け取れます。
K.ヤイリは、沖縄三線から着想された4弦楽器『一期一会』の開発物語でも有名ですが、国産手作りギターにこだわり、創業70年の歴史と志のあるメーカーです。NHKETV特集第50回にも採りあげられ、以来再び大ブームを起こしていますが、僕にとっては若かりし頃の憧れのギターでした。その頃のものは恐らくマーチンモデルだったと思いますが、マンション住まいの現在の身にとっては、この『Nocturne』を深夜こころ置きなく“奏でる”という方が似合っているのでは‥‥。

※ ところで、K.ヤイリとS.ヤイリとの関係や方向性については、「2つの『ヤイリ』に関する情報」が比較的詳しいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿