
夏の間中は切り口もそのままに、そこから新鮮な浄水を吸い上げるだけで、青々とした蔓葉を窓の方に向けていましたが、秋口になると一斉に根吹き始めて、土壌の栄養分を求めるようになってきます。最初の年はこのまま水耕栽培でいけるのだろうと思ったのですが、結局すべて枯らしてしまいました。それ以来、秋にはマンションの花壇に戻してやっています。
しかし、今年は鉢に植え替えてみることにしました。花壇ではどの茎がそうだったのか判別できなくなるからです。ベランダの柵格子に絡まり一面を覆うくらいに繁茂するまで、いったい何年掛かるのでしょう‥‥。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます