畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

レタス苗が生長

2009年02月27日 | ・レ タ スの栽培
<写真の拡大は、ここをクリックしてください>


レタスの苗が大きくなってきました。植えつけようと思っていますが、雨で作業ができないので紹介のみです。
は、1月20日にタネまきし、 1月28日に発芽の紹介をしたもので、このように大きくなりました。
は、キャベツと一緒のもので、すでに準備ができており、雨が上がり次第に植えつける予定です。



レタス(シスコ)              レッドウェーブレタス
 
<写真の拡大は、ここをクリックしてください>


が降り続き作業ができなくて困っています。 ジャガイモの植えつけ、ニンジンの準備などが遅れており、早く回復してしてほしいものです。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今週は駄目でしたねー (仙水)
2009-02-27 09:18:01
今週は「菜種梅雨」とかで関東は雨ばかりで作業が出来ずイライラしていました。
レタスの苗も植え付けを待っていますね。私の方も植えつけたい大きさになっているのですが、日月のどちらかには植え付けしたいと考えています。
先日テレビで「アイスプラント」という野菜を放送していましたがご存知ですか。ミーハーの小生は早速種子を注文してしまいました。
返信する
明日は晴 (仙水さんへ)
2009-02-27 17:47:31
今週は雨が多くて、なかなか作業が進みませんでした。
明日は晴れそうなので、レタスを植えて、ジャガイモやニンジンの準備をする予定です。
アイスプラントは、早速検索してみました。佐賀JAの記事などが出ていましたが、栄養もあり、美味しそうです。
栽培されたら情報をお願いします。
返信する

コメントを投稿