畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ナスが発芽しました

2010年02月28日 | ・ナ ス の栽培
<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

ナスが発芽しました。雨が続いており、畑の作業ができないので、ナスの紹介です。
2月12日にタネまきしたもので、雪が降ったりして寒い日が続いたためか、発芽が遅く心配していました。
長卵形の「とげなし千両二号」は6ヶ所とも発芽しましたが、長なすの「庄屋大長」は種子が古いためか4ヶ所しか発芽していません。
3月末には、もう一度タネまきする予定で、10株が育つと十分なので、しっかり育苗するつもりです。
1日遅れでタネまきしたピーマンは、1粒まきなのに全部が発芽しており、発芽器から出して衣装ケースの手作りの育苗器に入れてあります。

ナスは発芽器に入れてある、右の方には昨日のマクワウリが入っている
 

ピーマンは1日遅かったのに全部が発芽、衣装ケースに入れてある
 
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しみです! (ゆみちゃん)
2010-02-28 14:29:44
 毎日の更新すごいですね!今日は何をしたのか?楽しみにしています。コメントの中でアンカを使った芽だし器を見つけました。さっそく
やって見ようと思います。
返信する
大変ですが (ゆみちゃんさんへ)
2010-03-02 06:07:17
ブログを毎日更新することを目標にして始めたのですが、訪問者が多くなり、やめられなくなってしまいました。
アンカの発芽器は、私も作ろうと考えたことがあります。機器を作らなくても、発芽のために加温すればいいので、新聞紙で包んで暖かいところに持ち運ぶだけでも発芽させることができます。
ストーブの上、日当たりのいい窓際、夜間はこたつの中と、1週間から10日くらい続けるのは大変ですが発芽しますよ。
返信する

コメントを投稿