畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ヤマイモが伸びています

2008年05月31日 | <その他の根菜類>
                  <写真の拡大は、ここをクリックしてください>

ヤマイモが蔓を順調に伸ばし始めました。
今年新しく植えた短形自然薯は、4月20日に植えつけ、 5月14日に発芽の紹介をしましたが、早いものは1m以上に伸びています。
フェンスにどんどん絡みついて葉も広がってきており、これからの生長が楽しみです。
ヤマイモは上根で地表近くに根を張るので、雨がやんだら地表に堆肥やボカシ肥を追肥しようと考えています。 

   
                  (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山芋 (ダイコン)
2008-06-02 09:29:47
お早うございます。
今年から小生が借りた畑に、昨年まで畑を借りていた人の残りだったのですが、Senooさんの写真の通りのツタが生えてきましたので、雑草と思い昨日ツタだけを取り除きました。
山芋とは知らず可哀想でした。
このまま支柱に這わせてやれば、秋には山芋が収穫できるものなんですか?

毎回質問ばかりで恐縮です。
返信する
山芋 (ダイコンさんへ)
2008-06-02 19:39:12
いつも質問をいただきまして、ありがとうございます。あまり気にしないでください。私のわかる範囲でお答えしますので。

山芋の質問について
葉を見ないとわかりませんが、もし山芋だったらいいですね。また芽が出て蔓が伸び、秋になって葉が黄変したら掘って収穫できます。自然に生えたものを育てる方もいますし、山に掘りに行く方もいますよ。
私は種イモを購入しました。芽が出るといいですね。 senoo
返信する

コメントを投稿